• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月30日

2021年10月の日常(2)

●サイクリング日和
家に閉じこもっているとバチが当たりそうな爽快な秋晴れ。ドライブではなくあえて自転車で一回りしてきました。
暑くもなく寒くもなく湿気もなく、1〜2時間そこそこのペースでじんわり汗ばむくらいの心地いい陽気。1年中とはいわないまでも2〜3ヶ月このままの季節が続いて欲しいです。

そうはいっても明日で10月も終わり、あと2ヶ月でお正月です。毎年のことながらこの2ヶ月は一年のなかでも最速で過ぎていく…。コロナも第六波の懸念もありますが、このまま収束してほしいと切に願います。実家にも3年くらい帰省してないし。

…で、午前中みなとみらい方面へサイクリング。

▼木々はようやく色づいてきたかなという程度。
alt

▼抜けるような青空が本当に気持ちよかったです。
alt

▼ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル。
手前はパシフィコ横浜/横浜国際平和会議場。
キングジョーとか現れてくれないかな(笑)。
alt
alt
©️円谷プロ

▼このホテルが登場した時はそのカタチに驚いたものでした。
alt

▼人出はそれなりにあったかと思います。みんなマスクはしていますけどほぼコロナ前のような感じです。
alt

▼セグウェイの団体(^^)。
インストラクターが観光案内しながらのんびり走行していました。
alt

▼横浜開港記念会館。本来こういうものが「らしさ」だと思う。
alt



●気になるクルマ
現行カローラは個人的にはかなり好印象です。MTがラインナップされているのも好感を押し上げる要因のひとつですが、特に4ドアセダンのデザインがスポーツセダンと言っても差し支えないくらい良いと感じます。
サイズもやっぱりこのくらいが日本ではジャストサイズなんですよね(^^)。

GRみたいなカリカリのスポーツモデルでなくてもいいので(価格も高すぎるし)、VWの「Rライン」みないな雰囲気モデルが出てもいいんじゃないかな。

新型シビックのデザインが個人的にどうもムムム…なので今後もカローラとマツダ3に期待します。このジャンル、しぶとく生き残って欲しい。

alt
alt
(MONEY PLUSより)



●選挙
いつも不在者投票で済ましています。
今回も小選挙区、比例、最高裁判所裁判官の国民審査。
最高裁判所裁判官の国民審査はどうしたものか迷ってしまいますよね。適当に×をつけるわけにもいかないですし。選挙広報は本日届きましたが、公示日には配布すべきだと思います。

裁判官を「辞めさせる」システムがあるのなら、疑惑アリや仕事してない議員を落とす投票も同時にやればいいのに(笑)。あと少なくとも、選挙に行かなかった人に今の政治に不平不満を言う権利は無いと思うんですよね(^_^;)。



●メガーヌのアソコ
床下収納があります(笑)。
奇数刻みのメーターのようなフランス車ならではの特徴?それともメガーヌだけ?
車内荒らしにあってもここにスペースがあるとは思わないでしょうね。
使用に際しては、フロアマットをめくらなければならないので気軽には使わなさそうです。ジャンプスターター等を入れとくのにいいかもしれません。

▼自分のクルマでの撮影が失敗したのでMOOK記事で失礼(^_^;)。
ここでは折り畳み傘が入ってますね。
alt
(三栄書房「MEGANE RENALT SPORTのすべて」より)

ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2021/10/30 17:11:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

超有名店でやらかした!
アーモンドカステラさん

晴れ(あと11日)
らんさまさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

マジに〝くだらない独り言〟です😆
superblueさん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2021年10月30日 18:03
こんばんわです
スバラシイ晴天でしたね♪

風は冷たいですが
日差しは暖かと言うか
サイクリングには
暑いくらいじゃないでしょうか(汗)
「スポーツの秋」なんて
今じゃ言わない(?)カモですが
やはりコノ時期にオリンピックとか
運動会があると「秋らしい」ですね。


床下収納ですが
こんなトコに設計者の
良心と言いましょうか
キメ細やかな
ココロ遣いをカンジますネ♪

ムダ無くクルマ造りをして
欲しいナと思います(笑)。


実はセダン好きな私(?)
今のクルマは幅が広い(汗)
やはり5ナンバーサイズが
実用的だとは思います、

近隣の住宅地も道狭くて
車庫の大きさも
昔のサイズなので
3ナンバーになるとキツイ・・・
例えば私の実家とかもです。
コメントへの返答
2021年10月31日 9:09
おはようございます!
コメントありがとうございます。

おっしゃる通り、オリンピックがこの時期だったらやる方も、観る方も気持ちよく堪能できると思いますよね。とりあえず猛暑と台風の心配がないわけですし。
今年は期間中に直撃がなかったのが幸いでした。

メガーヌの床下収納ですが、やはり前のオーナーも使ってなかったとみえて、使用感がまったくありません(笑)。
が、何か大切なものを入れておくのにもいいかもしれません。こういうところは実用車ベースの細やかな心遣いを感じますね。ゴルフについていた座席下の収納も地味に便利でした(^^)。

それでも日本車に比べたら収納アイテムは少ないですけどね(苦笑)。

>今のクルマは幅が広い…
そうなんですよね〜。
住宅密集地でも1,800mmくらいが限界かと思いますが、1,850mmのアルファードが多いのなんの(笑)。デザインの好みは度外視して、案外カローラサイズでも使ってみると何の不自由もないように思います。

クラウンの車幅も日本での使い勝手を突き詰めたサイズですもんね。
2021年10月30日 18:19
こんばんはです。

今日は風もなくホント良い天気でしたね。
サイクリングには最適な一日だったと思います。
私も今度自転車積んでジムニーで出かけようかな?(笑)

しかし横浜国際平和会議場を見て、キングジョーが登場するシーンを思い浮かべるとはさすがタジマさんです。
私は全く覚えてません(苦笑)

カローラは歴史あるクルマの中では、上手い進化をしたと思います。
そういう意味ではジムニーに通じるものがありますね。
ヤリスを見てもそうですが、トヨタは最近変わってきたなと、、
こういうクルマは末永く作って欲しいですね。
コメントへの返答
2021年10月31日 9:22
おはようございます!
コメントありがとうございます。

昨日のことになりますが、本当に絵に描いたような秋晴れでした。
みなとみらいのような観光地でも自転車を多く見かけました。
人出は多かったものの渋滞はそれほどでもなかったですね。

しかし今日は一転して曇天&雨予報…、ノープランドライブの予定を立てていたのに(涙)。

>今度自転車積んでジムニーで…
いいですね!行動範囲がグンと広がりますね。
ジムニーだとそういうのも絵になるし。

>キングジョーが登場するシーンを思い浮かべる…
頭が悪い菌に侵されているので、何かって言うとそっち方面へ連想してしまいます(笑)。

カローラとクラウンはトヨタの意地ですよね。
古臭いブランドと思われているのを巧みに転換して、さらに顧客を拡大していこうとする執念を感じます。
古いイメージを抱えたネーミングだとかえって足かせになりそうですが、あえて険難な道を選び結局は安易にブランドを切り捨てたライバルに差をつけて生き残っているんだと思います。
2021年10月30日 21:06
今日は暑かったですね。
自転車乗らずにドライブで終わっちゃいました。

メガーヌの床下収納いいですね。
こういうの意外にあると使い道あると思うんだけど。

セグウェイ・・・なんか珍妙ですね(笑)。
コメントへの返答
2021年10月31日 14:05
こんにちは!
コメントありがとうございます。

昨日になりますが、自転車のみならずクルマもバイクも多かったです。
まぁ気持ちの良い青空の下には、理由や手段はなんであれ飛び出したくなりますね(^^)。
セグウェイの集団にはびっくりしました。記念撮影とかしていたので観光地的サービスの一環ですね。身近でみると面白そうでした。


クルマの収納って、とりあえずあると何かしら用途はあるもので、床下であっても使い方を考えるのも楽しいです。
2021年10月30日 21:14
カローラのデザイン
僕も、何気に好きです
派手過ぎず、シンプル過ぎず
かなり綺麗にまとめられていて
カッコイイと思ってました!!
(^^♪
コメントへの返答
2021年10月31日 14:09
こんにちは!
コメントありがとうございます。

>派手過ぎず、シンプル過ぎず…
そう、それでいてジジ臭くもならずによく練られていると思いました。

昔慣れ親しんだ層だけではなく、新しいユーザーの獲得にも挑戦しているところに好感がもてます。
すぐに車名を捨てるより、結果的に守り続けた方が成功してますよね。
やっぱりゴルフの精神的好敵手(^^)
2021年10月31日 19:33
インターコンチの頂上に
女神リカコの姿が見えますね。
船舶の安全を祈っている。
…とか、
正面から見ると恋愛が成就するとか。
都市伝説があるようです。=^_^=
コメントへの返答
2021年11月1日 17:25
こんにちは!
コメントありがとうございます。

実は、女神像があることを今回の写真撮ってみて初めて気づきました。でも実際にはよほど目が良くないと気づかないかも…(笑)

そういえばこのホテルのカタチ自体がヨットですもんね。女神像の意味を知るとなるほどと思います(^^)。

プロフィール

「さようなら。ゴルフV。 http://cvw.jp/b/527822/44890543/
何シテル?   02/28 21:51
こんにちは。 弄らず、飛ばさず、競わずの淡白なカーライフ&日常を思うままに綴っていきます。お気に入りのクルマとできる限り永く付き合っていきたいですね。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タジマ-K7・オンラインショップ 
カテゴリ:クリエーター
2014/09/05 21:43:31
 
pixiv 
カテゴリ:クリエーター
2011/10/31 23:27:31
 
ふくろうデザイナーの事件簿 
カテゴリ:クリエーター
2009/10/07 12:49:29
 

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
停まっていても走っていても存在感に溢れています。 もはやウエポンと呼べるシロモノなのに、 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2018年に家族のクルマとしてやってきました。 2007-2008日本カー・オブ・ザ・ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
何も足さない、何も引かない。それで全て足るクルマです。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフIIIからの進化ぶりに驚かせてくれましたが、 クルマとしてはやはり紛う事無き「ゴル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation