• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月25日

イラスト・ギャラリー162(ルノー・クリオ R.S.)

alt

本名「クリオ」、日本名は「ルーテシア」。
ルーテシアっていい名前だなぁ(^^)。

今回のイラストは先代(4代目)のクリオ。最もスポーティーな「R.S.(ルノー・スポール)」ですが、日本にはR.S.のMTは導入されませんでした(ベーシックなモデルにはあり)。そのせいもあってか、3代目のルーテシアR.S.(2000cc 直4NA/202馬力/MT)は販売期間も短く台数も少なめなのでコアな人気がありますよね。
ちなにに今回イラストの4代目R.S.は1600cc 直4ターボ/220馬力。

クリオは欧州ではゴルフの次くらいに爆売れしてるコンパクト・スタンダードです。競合ひしめくBセグ市場にあってトップセラー人気の理由は単純、「カッコいい」からなんだそうです。シンプルかつこれほど強力な動機もありません(^^)。
私もクルマはデザインだと思っています。

日本では欧州ほどではありませんが、現行ルーテシアも人気のようでなにより(^^)。ルノー車の中ではメガーヌよりよく見ますね。

サイズは4,105 × 1,750 × 1,435。やはりこれくらいのサイズがちょうどいい(^^)。それでいて「R.S.」にしても5ドアの5人乗り。
一昔前のゴルフGTIのコンセプトそのものです。

絶妙なサイズで取り回しがよくて家族旅行もこなせて実用的なのに速くてそしてカッコいい!所有したら幸せが訪れること間違いなし(^^)。
ブログ一覧 | イラストギャラリー | 日記
Posted at 2022/02/25 16:03:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

春の星座🎶
Kenonesさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2022年2月25日 17:42
ルーテシアって
昔のパリ周辺の地名が由来
だそうですね!
日本で言えば江戸的な事なのかな?
クリオはクリオでホンダ的には
馴染も有りますけどね・・・
(^_^;)
コメントへの返答
2022年2月25日 17:58
こんにちは!
コメントありがとうございます。

へ〜地名由来のネーミングだったんですね(^^)。知らなかった!

ルノークリオが日本でルーテシアになったのは、すでにホンダ・クリオ店の名称が商標登録されていたかららしいです(^^)。綴りも全く一緒ですもんね。
2022年2月25日 19:38
こんばんは~。私も好きなデザインで、RS(.が入りますが、カワサキっぽいですネ。)のカタログを取り寄せましたら~MT無しに~少々ガッカリしました。
 ポロと凌ぎを削っているんでしょうか~(^o^ゞ
コメントへの返答
2022年2月26日 8:45
おはようございます。
コメントありがとうございます!

>MT無しに~少々ガッカリ…
そうなんですよ、よりによってR.S.にMTが用意されないのは解せなかったですね(苦笑)。というもの、ジャストサイズゆえもしかしたら候補に…みたいな考えもあったんですよね。

ポロも含めこのクラスはライバルも多く魅力的なモデルが揃っていますね。日本車にもスイスポやマツダ2、ヤリスもありますし(^^)。
Cセグが大きくなりすぎた感もあるのでBセグに俄然注目するようになりました。
2022年2月25日 20:19
こんばんわです
フィットの代替え候補ですか(笑)。


クルマもバイクもですが
やはり主流、定番をハズすと
いいモノに出会える気がします(?)、

間違えると散財の憂き目に
遭うかと思いますが(汗)
自身に合うモノに出会えると
ソレは一生モノ?

一生モノは一生のウチでも
早々に巡り合えるとは
思えませんから、

ひたすら散財と言う名の
修行、ですかね(笑)、

私は次車もきっと散財です♪
コメントへの返答
2022年2月26日 8:55
おはようございます。
コメントありがとうございます!

>フィットの代替え候補ですか(笑)…
いえいえ、フィットにはもっと頑張ってもらいます(^^)。

>定番をハズすと…
canonさんらしい含蓄のあるお言葉(^^)。
そうなんですよ、マイノリティなチョイスゆえ、拘りとか人によっては信念みたいなものがあったりして思い入れも定番商品よりちょっとだけ大きいような気がします。
もちろん、あえて定番にこだわりを持つこともありますけどね(ゴルフとかいい例です)。

>散財と言う名の修行…
いいですね〜。外から見れば「目を覚ませ」と言われそうでも「修行」ゆえ、ボ〜ッとした無駄遣いが減るように思っています。散財に見えても当人にとっては自己投資みたいなものですよ(笑)
2022年2月25日 23:07
ルノーってデザインが垢抜けてますよね。
フランス車って感じがしてお洒落です。
実は昔サンクを買っていた可能性があるんですよ。
知り合いが買って欲しいと言われて。
でも、当時マンション買ってお金がなくて断りました。
1989年の話です。
コメントへの返答
2022年2月26日 9:03
おはようございます。
コメントありがとうございます!

1989年頃のサンクってホントにオシャレでちょっと別格な存在だったように思います。
その頃は日本車も後世に名を残すような名車が続々と出てきた時代、あえてサンクを俎上に乗せてたとは流石ですね!

近頃はシトロエンのデザインに異次元の勢いを感じます。プジョーやルノーもデザインで評価が高くても似たものがなく個性があって棲み分けられています。
やはりそのあたりはイタフラ車には一日の長がありますよね。
2022年2月26日 6:16
先代も現行も近くのディーラーに見に行きました。見に行くのは買う買わないは別に気になるクルマ なのですが、実際どちらも良いクルマでしたね。
コメントへの返答
2022年2月26日 9:09
おはようございます。
コメントありがとうございます!

>買う買わないは別に気になるクルマ …
そうそう、そういうクルマたくさんあります!
でもそういうのがあって情報が精査されていくし、趣味のモチベーションも上がるというか(^^)。

これまでVWばかりでイタフラ車に縁遠かったので色々刺激を受けています(笑)

プロフィール

「さようなら。ゴルフV。 http://cvw.jp/b/527822/44890543/
何シテル?   02/28 21:51
こんにちは。 弄らず、飛ばさず、競わずの淡白なカーライフ&日常を思うままに綴っていきます。お気に入りのクルマとできる限り永く付き合っていきたいですね。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タジマ-K7・オンラインショップ 
カテゴリ:クリエーター
2014/09/05 21:43:31
 
pixiv 
カテゴリ:クリエーター
2011/10/31 23:27:31
 
ふくろうデザイナーの事件簿 
カテゴリ:クリエーター
2009/10/07 12:49:29
 

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
停まっていても走っていても存在感に溢れています。 もはやウエポンと呼べるシロモノなのに、 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2018年に家族のクルマとしてやってきました。 2007-2008日本カー・オブ・ザ・ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
何も足さない、何も引かない。それで全て足るクルマです。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフIIIからの進化ぶりに驚かせてくれましたが、 クルマとしてはやはり紛う事無き「ゴル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation