• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月27日

2022年11月の日常

久しぶりの更新。気付いてみると今年もあと1ヶ月ちょっと…。
10月からの時間が経過する早さって、何らかの力で加速しているような気がする(笑)。


●カタログ!
本年前半に表紙イラストを作成していた、『株式会社FLEX』のブランド「Renoca」の商品カタログをいただきました。こないだの大人の塗り絵のテイストに似ていますが、クライアントの希望のタッチが精密な線画だったのです。全てAdobeイラストレーターにて作成/納品、カラーだったら倍どころじゃない時間がかかってただろうなぁ。

alt

▼セットでハイエースやランクルのペーパークラフトがついてきます。初心者には少々敷居が高そうだけどプラモデルとはまた違うワクワク感がありますね(^^)。
alt

なかなかに凝った、お金のかかっているカタログです。



●秋のプチドライブ
…といってもいつものご近所ドライブです(^_^;)。こんな完璧な秋晴れのドライブ日和に遠出なんてしたら渋滞にハマることは必須。ロングは年末の走り納めソロドライブまで取っておくとします。
まぁ飽きもせず例の隠れ処に寄るわけですが(笑)。

▼少しは秋らしいかな。みな思い思いにクルマと触れ合う時間を嗜みます。
alt

今日もこれまでになく貴重なクルマ達を拝むことができました(^^)。なんと、カウンタックLP500、ガヤルド、F40、フェラーリ348…他。いつも偶然だからこそ驚きと癒しも倍増するというものです。ご褒美といってもいい(^^)。これがあるから飽きないのかも。

alt
alt

やはり個人的には「F40」が古今東西最高のスーパーカーとして揺らぐことはありません。一番多く買ったミニカーも「F40」だし、メインPCの壁紙もずっと「F40」。

なんだろう…もう古いとか新しいとか、クルマを取り巻く雑音がどうでもよくなる存在というか。このクルマの隣に並ぶとそれが戦車であろうと月面車であろうと霞んでしまうかも(笑)。いやはや狂気を纏ったマシンです!



●新しいプリウス!
新型プリウスのデザイン、惚れました。
前のモデルがデザインで散々な目にあっただけあって根本的に刷新した感じですね。
ごちゃごちゃした線が少なく、プレーンで奇を衒っていない。フォルムもスポーツセダンっぽくて誠にもって好印象。でもタイヤ、19インチなんですよね…(汗)。

alt
(ニュースサイト「Mobility Story」より)

今のところありえないけど、もし何かしらの避けられない事情でメガーヌを手放すとして、1台所有/日本車/ATが絶対条件ならこれにするかも。もしくはカローラ・セダン。
ただ、経済的にとてもじゃないが新車では買えないし納期もトヨタは異様に長いので中古一択ね(^_^;)。

▼この角度、良いです(^^)。
alt
(トヨタのHPより)

一時期のトヨタのデザインはキーンルック推しでイマイチ好きになれませんでしたが、今は日本車の中で一番攻めていると思う。しかも素直にカッコよくて信頼性No1なんて手に負えない(笑)。



●ウマの骨
いつからか知らんが、どうやら長女・次女ともに彼氏がいるらしい…(涙)。
まぁ年頃のムスメゆえ健全ともいえるが、両者に「カレシはガンダム好き?」「特撮好き?」「クルマ好き?」と聞いてみたところ、「オタクじゃないよ」だって…。

解せぬ。

ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2022/11/27 17:00:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2022年11月27日 17:24
こんばんわです
最後の項、タジマさんの
表情が垣間見えます(笑)。


F40の並びの向こうに
Eタイプが見えます
私的にはソッチ♬

今度ココで集まりましょう
日にち決めて下さいネ!!
コメントへの返答
2022年11月28日 17:06
こんにちは!
コメントありがとうございます。

「Eタイプ」、あれだけの情報でよく分かりましたね!
その通りで、正面からだとF40がよく見えなかったので後ろ側から撮りました。
さすがにF40が来られるとせっかくのカウンタックさえ脇役でした(苦笑)。

日程があえばぜひ集いましょう。
まぁ私の仕事次第とは言えますが…繁忙期以外なら何とかなりそうデス(^^)
2022年11月27日 17:41
すごい光景ですね。
以前は大黒ふ頭に行けば見られましたが、絶対に自分でかうことが出来ないドリームカーですから。
アイドルを見る感覚なのかな。

娘さんに彼氏、そりゃ男親としては気になります。
うちの娘は嫁には話してたけど、私は全く知らなかった。
うちの娘を飼い慣らすぐらいだから、甲斐性だけはあるようです。
コメントへの返答
2022年11月28日 17:12
こんにちは!
コメントありがとうございます。

>絶対に自分で買うことが出来ない…
本当にそうですね。いや、仮にタダで貰っても、2m近い車幅にパワステなしの左ハンドルのMT、快適装備皆無(エアコンとか付いているんですかね?)、何もかもが重そうな操作系ゆえ、動かすことさえままならなそうな代物。
触れることさえ躊躇しそうな、まさにクルマ界の伝説のアイドルですね(笑)。

>私は全く知らなかった…
同じく私も全く知りませんでした。
まぁ、親父なんてそんなものですよね(笑)
2022年11月27日 17:49
こんばんはです。

相変わらずお忙しい毎日のようで、お気持ちお察し致します。
私も昔フリー時代があったのでわかりますが、ホント忙しい時は何も手につかないですからね。(毎日徹夜とか…汗)

しかし隠れ処、やっぱり壮観ですね。
コッチじゃ一台見れれば良い方です(笑)

そしてプリウス!
あれには私も驚きました。
今までのあのデザインは何だったの?って(笑)
ちょっとフロントがイマイチですが、トヨタ攻めましたね。今回はかなり良いと思います。
ほのかにイタリアンの香りまでしますからね。
私ももし縁があったら欲しい一台かもしれません。

彼氏さんの件は、、
時間が解決するのみかと、、(苦笑)
コメントへの返答
2022年11月28日 17:27
こんにちは!
コメントありがとうございます。

毎年10月頃から年末までが繁忙期なのが決まっているので、忙しいなりのペースが把握できているのが幸いです。
以前は徹夜もしょっちゅうで、今でも1日くらいの徹夜はできても次の日が使いモノにならなくなるのでなるべく寝るようになりました(苦笑)。

>しかし隠れ処、やっぱり壮観ですね…
あの場所は横浜と東京(お金持ちの多い世田谷あたり)のアクセスが抜群で、しかも第三京浜は首都高より全然安いし、3車線で走りやすいし、あのテのクルマ達が寄りやすいんだと思います(^^)。

新型プリウスの評価は概ね好評のようですね。
前の型は誰がどう見てもゲテモノ系だっただけに、より振り幅が大きく感じます。
街の景観を破壊しないデザインのクルマになりましたよね。
2022年11月27日 19:42
F40の圧倒的スーパーカー感
何か、納得です
あれが出た時のスペシャル感というか
インパクトはかなりのモノが有りましたもんね

次のプリウス、デザインもさることながら
エコカーであの動力性能は要るの?
って感じのハイスペックですよね
(゜-゜)
コメントへの返答
2022年11月28日 17:34
こんにちは!
コメントありがとうございます。

>あれが出た時のスペシャル感というかインパクト…
まだ東京モータショーが晴海だった頃、初めて実物を見たときの衝撃は忘れられません。

バブル期だったこともあり投機対象になってしまったのはクルマ好きとしては残念な現象でしたけど、クルマの存在感は今でも最新のスーパーカーに囲まれても輝きを失っていないと思います(^^)。

>エコカーであの動力性能…
もう、エコカーが当たり前のクルマ業界にあっては、プリウスは当初の目的を十分に果たしたので、次のステージに移ったのかもしれませんね。アフターマーケットが賑わいそうな予感がします(^^)

プロフィール

「さようなら。ゴルフV。 http://cvw.jp/b/527822/44890543/
何シテル?   02/28 21:51
こんにちは。 弄らず、飛ばさず、競わずの淡白なカーライフ&日常を思うままに綴っていきます。お気に入りのクルマとできる限り永く付き合っていきたいですね。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タジマ-K7・オンラインショップ 
カテゴリ:クリエーター
2014/09/05 21:43:31
 
pixiv 
カテゴリ:クリエーター
2011/10/31 23:27:31
 
ふくろうデザイナーの事件簿 
カテゴリ:クリエーター
2009/10/07 12:49:29
 

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
停まっていても走っていても存在感に溢れています。 もはやウエポンと呼べるシロモノなのに、 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2018年に家族のクルマとしてやってきました。 2007-2008日本カー・オブ・ザ・ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
何も足さない、何も引かない。それで全て足るクルマです。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフIIIからの進化ぶりに驚かせてくれましたが、 クルマとしてはやはり紛う事無き「ゴル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation