• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月25日

イラスト・ギャラリー175(宇宙刑事シャイダー)

〜 正義・友情・愛 〜

alt

 

「宇宙刑事シャイダー」は来年で40周年!
もちろんリアルタイムで1話も欠かさず観てました。そして、放映当時シャイダーを観るために初めてビデオデッキを買いました。貧乏学生だったにもかかわらず無謀にもナショナルのモノラル最高級機種(当時価格21万円!)、もちろん鬼の2年ローンです!

ビデオテープも画質の良いモノ(HG)を使って標準録画だったのは言うまでもありません。今ではサブスクなどでいつでも観れる良い時代になりましたが、思い入れのあるものはDVDなどの実体を手元に置いときたい気持ちはありますね。


               ◆ ◆ ◆ ◆ ◆


さてシャイダーといえばご多分に漏れず森永奈緒美さん演じる宇宙刑事アニーの存在抜きには語れません。
アニーの存在は古今東西の特撮ヒロイン界において偉大な功績を残しました。前作「宇宙刑事シャリバン」「宇宙刑事ギャバン」の先輩宇宙刑事&パートナーがある程度完成された人材だったのに比べ、シャイダーとアニーはまだ宇宙刑事として未熟な部分があり、その成長譚としてのエピソードが見どころの一つにもなりました。

ウルトラマンも仮面ライダーもいない時代(スーパー戦隊でいうと「太陽戦隊サンバルカン」が同時期)、東映の威信をかけて世に送り出された全く新しいヒーローが「宇宙刑事ギャバン」でした。

ギャバンが世の中に与えた衝撃は想像以上。デザインはロボコップの原型になり、宇宙刑事シリーズは海外でも大人気。今でもご活躍のシャリバンの主役・渡洋史さんは日本国内だけでなく海外の特撮関連イベントにもよく招待されているようです。

特撮の映像表現も宇宙刑事シリーズで格段に進化。同時期に放映されていた「スケバン刑事」シリーズにもノウハウが活かされていたし、後の「仮面ライダーBlack」の頃になるとアクションや演出も完成の域に達していた感があります。その質の高さは「子供番組」の枠を飛び出し大人のファンも獲得したことは間違いないところです。

様々な角度からみて「宇宙刑事シリーズ」は特撮界のブースターになったと思います。


               ◆ ◆ ◆ ◆ ◆


正義・友情・愛 」はシャイダーの最終話タイトル。厳密に最終回は「3人の宇宙刑事大集合」なんですが、特番みたいなものなので…念のため。

「正義・友情・愛 」という至極シンプルな人として大切なことを、老人になる前に再度学びたくなりました(^^)。
ブログ一覧 | イラストギャラリー | 趣味
Posted at 2023/09/25 17:18:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

『兄弟拳バイクロッサ-』DVD(全 ...
スズキセル坊さん

バトルフィーバーJ
元猫父さん

美希の子の子
ノグチーノさん

不欲
こい_さん

Disney+「エイリアン:ロムル ...
奇想天外さん

ガンダムって結局こう見るのが正解か
奇想天外さん

この記事へのコメント

2023年9月25日 20:11
コンバンワです
デッキ21万(驚)
でもまだソノ時代は
高価でしたよね
我が家は亡き父が
そーいうの好きで(爆)
最初のが私が小1くらい(昭和56年)
ソノ時で15万だったような?
VHSで3倍録画できる機種って
まだ少なかったと言ってましたね
コレは昭和62年(父亡き後)まで
活躍しました
2代めは母が購入(笑)確か5万くらい
まだまだ高かったですね、

最初のデッキで録画したのは
南の島のフローネ(爆)
日曜の世界名作劇場でした(笑)。


で、シャイダーですね(苦笑)
「3人の宇宙刑事」が
リアルタイム少年としては
ヨカッタと記憶しています
新宿新宿♪
コメントへの返答
2023年9月25日 20:59
こんばんは!
コメントありがとうございます。

当時のデッキはまだ高くて、安くても10万円くらいはしていたように思います。
ちょうどHiFiデッキが出始めの頃でした。
それでも憧れのビデオデッキ、感激ものでしたよ(^^)。

ベータも画質の点では優位だったので迷いましたが、3倍速がある点でVHSになりました。
3倍速は重宝しましたね。懐かしいです。

92年頃に2台目デッキを購入した時は5万でした。
ソニーのジョグダイヤルが付いたもので、めっちゃ使いやすくて好印象しかないです(^^)。

「南の島のフローネ」、覚えていますよ!潘恵子さんの主題歌も覚えていますよ。
初めてのデッキで録画した世界名作劇場は「牧場の少女カトリ」でした。

当時3大宇宙刑事が揃い踏みしたのはあの一回だけだったんですよね。
大葉さんが他の映画(「コータローまかりとおる?」だったかな)出演のせいで、スキンヘッドだったのは驚きでした。伊賀電がツッコミを入れてましたよね(^^)。

そして宇宙刑事といえばやっぱり新宿ビル街のイメージですね!
あとは寄居の採石場ですか(笑)
2023年9月25日 20:24
メタルヒーローのインパクトは凄かったですよね。青のシャイダーは精悍さも素晴らしかったです。円谷さんが早くに亡くなってしまって残念でした。ウルトラマンダイナにも出演されていましたね。
アニーさんも焼結したらカッコいいかなと思いつつ、そうなったらつまらないでしょうね。=^_^=
コメントへの返答
2023年9月25日 21:07
こんばんは!
コメントありがとうございます。

シャイダーのデザインは先の2人とは少しテイストが変わっていて、初見では驚いたものでした。
しかし、肩のプロテクターや膝当てなど後発のメタルヒーローデザインのフォーマットとして確立したと思います。
シャリバンの「赤」イメージ以上にシャイダーは「青」のイメージが前面に押し出されていて印象深いです。

主演の円谷浩さんの急逝は本当にショックでした。
そうそう「ウルトラマンダイナ」に出演されていましたね。「ウルトラマンガイア」のTVスタッフの役も存在感がありました。爽やかな好青年そのものでしたね。

>そうなったらつまらないでしょうね…
当時、アニー見たさにシャイダーを見はじめたという友人が周りにたくさんいましたよ(笑)。
2023年9月26日 16:05
本体も質が高いですが
今回は閃光?
散った光の効果が
めっちゃカッコイイですねぇ~
(^^♪
コメントへの返答
2023年9月26日 16:50
こんにちは!
コメントありがとうございます。

趣味絵はあまり手間がかかる背景を省いてしまいがちなんですが、シャイダー本体を描いているうちにイメージが膨らんできました(^^)。
ヒーローのピンチもまた絵になりますよね。

プロフィール

「さようなら。ゴルフV。 http://cvw.jp/b/527822/44890543/
何シテル?   02/28 21:51
こんにちは。 弄らず、飛ばさず、競わずの淡白なカーライフ&日常を思うままに綴っていきます。お気に入りのクルマとできる限り永く付き合っていきたいですね。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タジマ-K7・オンラインショップ 
カテゴリ:クリエーター
2014/09/05 21:43:31
 
pixiv 
カテゴリ:クリエーター
2011/10/31 23:27:31
 
ふくろうデザイナーの事件簿 
カテゴリ:クリエーター
2009/10/07 12:49:29
 

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
停まっていても走っていても存在感に溢れています。 もはやウエポンと呼べるシロモノなのに、 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2018年に家族のクルマとしてやってきました。 2007-2008日本カー・オブ・ザ・ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
何も足さない、何も引かない。それで全て足るクルマです。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフIIIからの進化ぶりに驚かせてくれましたが、 クルマとしてはやはり紛う事無き「ゴル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation