• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月25日

初夏の長野(2024/5)


世間のGW気分のほとぼりが覚めた頃合いを狙って、次女が研修で滞在している長野市へ夫婦で1泊の旅行をしてきました。
勝手に聖地として設定している割に長野行きの最後がいつだったか覚えてないという安定の体たらくぶり(笑)。研修期間の3ヶ月間とはいえ、次女がいることが良いきっかけになりました。

使用機材はFIT。奥さんも一緒だしのんびり走ろうと考えたのと、知らない道がどんな状態なのか一抹の心配もあったので、ここは気を使わないFITの出番になったのでした。メガーヌの出動はソロドライブのためにとっておくことに。

行きは東名/圏央道/中央/上信越道というルート。
途中、中央自動車道・諏訪湖SAで昼食を取り、旅館のチェックインまで上田市の上田城を観光しようということになりました。真田昌幸が築城した大河ドラマなどでも有名なお城ですね。

alt
alt

今回の宿泊地は長野県千曲市の上山田温泉。ここの温泉はめっちゃ濃厚(^^)。
旅館近くに「荒砥城(あらとじょう)跡」という観光スポットがあるということで急遽行ってみることに。

上田城みたいに広大な敷地&公園、また便利な施設がないことは調査済み、ありがちな眺めがいいポイントかと舐めていたら良い意味で大きく期待を裏切られました。

alt

残雪の残る北アルプスの山々をバックに眼下に広がる千曲市や千曲川のパノラマ眺望に感動、まさに天空の山城といえるめっけもんの史跡(建造物などはほぼ復元されたもの)でした。確かに城を作るんだったらこういう場所になるよなぁ。

alt

▼頂上へはクルマでは行けず、駐車場からそこそこの急坂を歩いて登ります。
alt
alt

▼大河ドラマ「風林火山」の撮影でも使われた場所だそうでタイムスリップ感も堪能できました。
alt



               ◆ ◆ ◆ ◆ ◆


2日目は長野市中心部へ移動して次女と合流。ホームシックどこふく風で一緒に研修に来てる同期と楽しくやってるようでした。4月から3ヶ月間の滞在だから長野の一番いい季節ですよね。

さて信州に来たからにはやっぱり蕎麦を食べなければということで、ネットで調べた戸隠神社近くの人気のお蕎麦屋さんへ。
GW期間ではないにもかかわらず2時間待ち…まぁ神社にお参りしたり近辺を散策して有意義な待ち時間にはなったかなと(^_^;)。

alt
alt

行列のできるラーメン屋で散々失望させられてきたせいで、行列店に対して変なマイナスバイアスがかかってしまうカラダになっておりますが、ここのお蕎麦は素直に美味しかったですね。

▼杉林の木陰が涼し気。お客はペアや家族連れが大半、話をしながらのんびり待つのもいいかもしれませんね。
alt

ここの店員さんひとりひとりの接客態度が素晴らしく、味だけでなく長時間並んでも得られる満足感は、良い評価にあぐらをかいてない謙虚な姿勢があるからこそだと思いました。それが更なる人気を呼び寄せるのでしょう(^^)。でもソロ活だったら並ばないかも…。そうそう、揚げたての天ぷらも絶品でしたよ!

近郊には有名どころと思われる蕎麦屋も多く、てことは各店しのぎを削っている筈でどこに入ってもハズレがないオーラが充満している界隈でした。


               ◆ ◆ ◆ ◆ ◆


戸隠神社から安曇野方面に向かう途中に展望台があることを発見、そう遠くないこともあり急遽行ってみることに。これは正解でした。

alt

雲ひとつない完璧な晴天でこれぞ見たかった素晴らしい景色。今回の旅行のクライマックスのひとつです。理性がなかったらずっと眺めていたくなる「無」になれるパワースポット。

ちょうどスーパーセブンが2台駐車してまして、こちらにも得した気分。ちょっとだけオーナーの方とお話をさせていただきましたが、日帰りで関東方面から来たとのこと。それはそれは最高のドライブになったことでしょう(^^)。

▼走りのクルマと絶景はホント絵になる。
alt

その後は来た道を引き返し長野市内の善光寺へ行ってみました。
ここは最初からプランに入っており、行ってみたかった場所の一つ。

alt

威厳のある建築物に圧倒…また有名な寺院だけに内外の観光客で賑わっていました。なのでお土産を選ぶのも時間はかかりませんでした。
残念ながら時間的に境内全部を見て回る余裕はなかったので、また来てみたいポイントのリストに加えておくとします。

alt
alt



               ◆ ◆ ◆ ◆ ◆


善光寺から次女のいるマンションまでクルマでわずか10分ちょっとなので、少しだけお邪魔して帰路に着くことに。若い時の一人暮らしは良い経験になるでしょう。

復路は上信越/関越/圏央道/東名と群馬・埼玉方面へ時計回りの経路。
上信越自動車道は初、クルマの量もほどほどで気持ち良いドライブが楽しめました。妙義山あたりの風景は目に焼き付いていますね。次回はこちらを往路にしようかな。

関越に入り都心に近づくにつれさすがにクルマの量は多くなり、カーナビがあるもののICで間違えないようまあまあ緊張しながら運転してました。
で、22:00前頃無事帰宅。

▼今回のルート。
alt

またもやFITが大活躍の2日間…やはりこのサイズはノンストレスで総じて楽ちんです。
メガーヌだったら高速道路と整備されたワインディングは独壇場ですけど、観光地でヒヤヒヤするであろうシチュエーションも多少あったので、奥さんと娘の3人だったらFITで正解だったかと(^^)。

alt



               ◆ ◆ ◆ ◆ ◆


余談ですが、久々の長野に高揚してしまったせいか少々腰を痛めてしまったようで…(恥)。幸いにも現在は何ともありませんが、その時点では心配になり翌日に参加予定だったイベントを大事をとってお休みさせていただきました…(涙)。デスクワークなので自覚のない負担が蓄積されているんでしょうね、いやはやこればかりは予測不能でした(^_^;)。

とはいえ精神の浄化もできて明日への活力になったことは言うまでもありません。北関東制覇の次はやっぱり信州にトライするしかない(^^)

ブログ一覧 | お出かけなど | 日記
Posted at 2024/05/25 14:32:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

中部旅行~ 最終回!
ポタり男さん

二泊三日温泉旅行
H.Kemaさん

上高地に行ってきた ➂ 別所、 ...
さすけ3010さん

第千百九十巻 アラ還祈念~GW日本 ...
バツマル下関さん

一度、試してみたかったドライブ。
消雪パイプさん

GWは信州へGO!! (^^)/
I・DA・TENさん

この記事へのコメント

2024年5月25日 17:00
こんにちは。

長旅大変お疲れ様でした。

信州や上田城には死ぬまでには行ってみたいので羨ましいです!

素晴らしい絶景ですね!

旅には私でもフィットで行きますね。
メガーヌRB8は色々と気をつかうので数倍疲れると思います(汗)

以前にも言いましたが、私はこの車はフェラーリやランボルギーニだ!と思うようにしています。
そうでも思わないと割りきれないですからねえ…

あと腰痛お大事になさってくださいませ。
コメントへの返答
2024年5月26日 8:38
おはようございます。
コメントありがとうございます!

日本の屋根といわれるアルプスの眺めを是非一度体験してみてください(^^)。
日本の風景の良さが詰まっています。

私などはそちらの瀬戸内の風景を思う存分観てみたいと思いますが…まぁなかなか気軽に行ったり来たりできる距離ではないですよね。でもメガーヌに乗れるうちに一度は訪問したいです。

>メガーヌRB8は色々と気をつかうので数倍疲れると思います(汗)…
そうなんですよ(笑)。
メガーヌでのドライブ企画を練るときストリートビューで道路状況を確認することが多いです。
ただ、気を使うだけにハマった時の楽しさは別格ですけどね(^^)。

買う前はメガーヌ一台体制を考えていたのですが、おっしゃるようにフェラーリ的な扱いになってしまいました(笑)。

腰の方のご心配ありがとうございます。今はすっかり大丈夫です!
2024年5月25日 21:11
タイミングも天気も良く
最高な旅行じゃないですか!!
娘さんの様子も見れて
安心出来たでしょうし
又、奥様との旅行がありそうですね!
(*^_^*)
コメントへの返答
2024年5月26日 8:46
おはようございます。
コメントありがとうございます!

旅行の懸念で必ず天気のことは付き纏いますが、今回はお天気には100%恵まれました(^^)。
ましてや場所が場所だけに。

V-テッ君♂さんも以前、長女さんのお住まいの事案で関西方面へ行かれていたことがありましたよね(^^)。住んでる環境を見れただけでもちょっとは安心できますね。こういうことでもないとなかなか足を運ぶ機会もないので、観光兼ねて一石二鳥でした!

奥さんとの旅行は帰省を除いたらいつもクルマなので、たまには公共交通機関もいいなかと思うようになりました。もう老夫婦に足を突っ込んでます(笑)
2024年5月26日 8:39
オハヨウゴザイマス
途中で運転ポジション変更
されなかったですか?
同じ姿勢続けていると
やはり痛くなると思います
コノ後の日常生活
どうぞご無理されずに♪
コメントへの返答
2024年5月26日 8:54
おはようございます。
コメントありがとうございます!

これまで運転でポジションを気にしたことがないままここまできたこともあり油断していたかもしれませんね(^_^;)。
おっしゃるように、仕事でも同じ姿勢だと体を動かしたくなるので30〜1時間ごとに立つようにしています。ドライブでは(特に)高速巡航だとそういうことを忘れてしまいますね(苦笑)。

今回は軽い程度で済んでよかったです。
ホント、もっと自分の体のことを知っていかなければと思う機会が増えました(笑)
2024年5月26日 15:26
こんにちは。

腰大丈夫ですか?
お大事にしてくださいね。

長野いいですよ。
私もここ数年は年に2回訪れています。
実は来月も上田、松本、長野へ行きます。
食べ物も美味いし空気は格別、姥捨ての夜景は最高です。
コメントへの返答
2024年5月28日 12:43
こんにちは!コメントありがとうございます。
返信遅くなりました<(_ _)>。

ご心配いただき恐縮です。
今ではすっかり良くなりましたが、若い頃のようにはいかないなと改めておもいました(苦笑)。

まんぴゅーさんも長野へはよく行かれているんですね。
2〜3泊くらいしてじっくり回ってみたいものです。それこそ泊まりでないと最高の夜景もみれないですし(^^)。
秋の長野の風景もいつか堪能したいです!
2024年6月25日 9:31
 遅いコメントですみませんです。
 魅力的なルートで、善光寺の建物も凄いですね〜。
 戸隠神社中社の鳥居は弊社も少し関係致しました。
 又、【大望峠】は私も大好きなスポットでございます。
 夕焼け無風の静かなタイミングに出くわしまして、神聖な空気を感じた事も有りました〜(⁠^⁠^⁠)/
コメントへの返答
2024年6月26日 8:31
こんにちは!
コメントありがとうございます。いつでも大歓迎です!

稲城の丘の青GTIさんのブログで長野の魅力はもちろん地名もたくさん覚えました。

なんと戸隠神社の鳥居に関わられていたんですね。またゆっくり行ってみたいスポットです。

今回は天候に恵まれいい思い出になりました。日中もいいですが夕暮れや早朝の壮大な景色も体験してみたいものです!

プロフィール

「さようなら。ゴルフV。 http://cvw.jp/b/527822/44890543/
何シテル?   02/28 21:51
こんにちは。 弄らず、飛ばさず、競わずの淡白なカーライフ&日常を思うままに綴っていきます。お気に入りのクルマとできる限り永く付き合っていきたいですね。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タジマ-K7・オンラインショップ 
カテゴリ:クリエーター
2014/09/05 21:43:31
 
pixiv 
カテゴリ:クリエーター
2011/10/31 23:27:31
 
ふくろうデザイナーの事件簿 
カテゴリ:クリエーター
2009/10/07 12:49:29
 

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
停まっていても走っていても存在感に溢れています。 もはやウエポンと呼べるシロモノなのに、 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2018年に家族のクルマとしてやってきました。 2007-2008日本カー・オブ・ザ・ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
何も足さない、何も引かない。それで全て足るクルマです。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフIIIからの進化ぶりに驚かせてくれましたが、 クルマとしてはやはり紛う事無き「ゴル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation