• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月05日

2025年1月の日常(新年)


世間では明日から仕事始めのところが多いかと思いますが、フリーランスといえどそれは同じです。やらなければならない仕事があっても、カレンダーの土日祝日は気持ち的には平日より楽だったりします(^^)。

というわけで、私自身年末年始は整備ドックで休息。今日少しだけ仕事に手をつけて「補助エンジン動力接続」「ガントリーロック解除」まで調子を上げた感じ。
月曜日は「波動エンジン内圧力上昇中」「エネルギー充填100%」。
火曜日になりようやく「フライホイール始動」「波動エンジン点火」→ヤマト発進!…といった感じでしょうか(笑)。 


               ◆ ◆ ◆ ◆ ◆


仕事&趣味仲間:勝手に命名「ガンダムチーム」恒例の忘年会に参加。大いに盛り上がって一年の垢を落とすことができました。このメンバー、年に数回集まる機会がありますが、1年間無事にこうして集まれる忘年会はよりありがたい想いが湧きますね。

皆さんそれぞれプレゼントなど持ち寄ってくれていて、たくさんいただきありがとうございます!その中で、趣味なんだけどプロ級の腕前を持つ「ふくろうデザイナー」さんにいただいたのがコレ、「F-4EJ ファントムII」。

alt

すげ〜感動。デキる人は出来んだねー(^^)。絶妙なウエザリングとかパイロットとか脱帽です。デスク周りの雰囲気がランクアップしました。
今や市販の完成モデルやフィギュアも出来も素晴らしいんですが、こうした手作りのワンオフ作品には魂というか情みたいなものを感じます。

余談ですが、多忙にかまけて今回プレゼントを用意していかなかった私は鞭打ち刑モノです…次回こそはお宝をば持参しますねー!


               ◆ ◆ ◆ ◆ ◆


正月といえば「箱根駅伝」。実は奥さんがスポーツファンで私も結婚してから見るようになりました。とはいっても沿道は人でいっぱいなのでTV&ラジオオンリー(^_^;)。
独身の頃は全く無関心でした。…正月から狂ったドライブ三昧で、箱根駅伝の日程も知らず1号線の渋滞にハマったことも1度や2度ではありません(笑)。

東京大手町から箱根までのコースも全線何度もドライブした馴染みのある道路である上、うちの近所も通るので他の大会より、より親近感があるのは間違いない。

そして選手のスピードにはいつも驚かされます。さっき横浜駅前だったのに、もう権太坂まで来ている…その驚きは土地勘があるだけに尚更のことなのです。
若くて優秀な肉体と精神がショッカーやデストロンみたいな組織に目をつけられないか密かに心配している自分デス(馬鹿)。

最後に全ての選手に明るい未来あれと思わざるを得ません(^^)。


               ◆ ◆ ◆ ◆ ◆


世間的な連休最終日、ひと月ぶり位の隠れ処PAへ詣てきました。
ココは今年もまた通うんだろうな(^^)。でも県境超えまではいかないまでも近郊で行ってみたいところはたくさんあります。ま、相変わらずのペースでゆるゆると青メガネを転がしていきます。

alt

なんとなくスポーツカー系は近くに集結しがち(笑)。良いね。
気合いの入ったスイスポとシロッコR。メガーヌの後方にはRX-8がいます。
他にもロードスター、シビックタイプR、ポルシェ911、アヴェンタドール…etc…。
癒しは目の保養から。

というわけで、こんな不束者ですが今年もよろしくお願いします。
皆様にとってもより良い1年になりますよう。

ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2025/01/05 23:56:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

【シェアスタイル】あなたの愛車がカ ...
株式会社シェアスタイルさん

2024 XX学会忘年会開催しました
ひでろう3さん

2024 XX学会忘年会のお知らせ ...
ひでろう3さん

2年ぶり2回目のアレ、そして気付け ...
187ojisanさん

サイコーの週末
ゆう-The Beetle-さん

みなさんお待ちかね✨クリスマスプレ ...
VELENOさん

この記事へのコメント

2025年1月6日 17:30
自分は組むだけなので・・・
塗装等の技?がある人
本当尊敬しちゃいます!
(^^;)

僕も昔マラソンや駅伝って
そんなに派手な動きもないし
見ていても、あまり面白味を
感じていませんでしたが・・・
いつの間にか、欠かさず
見る様になってましたね・・・
時には、紹介されるドラマや
直前まで来ているのに
繰り上げスタートの時など
ちょっと泣きそうになっちゃったり
あの魅力って何なんでしょう!
コメントへの返答
2025年1月7日 20:53
こんばんは!
コメントありがとうございます。

プラモは私も組むだけ、いいとこ墨入れと艶消しスプレーだけ。ガンプラの性能のおかげで完成できてます(笑)。エアブラシとか使いこなせればまた世界が広がるんでしょうけど、機材とブースなどの置き場の確保が大変そう…。

>時には、紹介されるドラマ…
そうそう、当然ですが選手一人一人にバックボーンがあって、走ってる選手だけでなくチーム全体が一つになってるみたいな…どんなスポーツもそうでしょうが、陽の当たらない部分に惹かれるモノがあるんですよね。

V-テッ君♂さんと同じく涙腺が決壊しそうになることが年々多くなってきています(^_^;)。
繰り上げスタート、もう少し待ってくれてもいいじゃんと思っちゃいますね。
2025年1月6日 20:36
コンバンワです
駅伝見ないヒト(笑)
しかし今回は
ソレに関するニュースが
多いみたいですね
カメラマンが邪魔したとか
アッチのヒトが並走して邪魔だとか
ワタシ的にはそーいう話題が
チョット気になりました♪
コメントへの返答
2025年1月7日 21:00
こんばんは!
コメントありがとうございます。

マラソンや駅伝って私も以前は魅力がわからなかったんですが、観るようになったら不思議と惹かれるものがあることがわかりました。

今回はカメラのバイクが近すぎて問題になったことがニュースになってましたが、マスコミの過熱ぶりはやはり観ていて水を刺すように思いますね。やたらCMも多いし(仕方ないけど;苦笑)。
2025年1月6日 21:58
おおっ、ファントムじゃないですか。
これってハセガワのかな?
432って第302飛行隊じゃなかったっけ。
昔、百里基地でよくファントム見たものです。
艶の消し具合がいいですね。

奥様がスポーツファンとはいいですね。
うちのはゲーマーなのでゲームの話でしか盛り上がりません。

早く暖かくなってクルマで出かけるのが楽しくなるとイイですね。
コメントへの返答
2025年1月7日 21:11
こんばんは!
コメントありがとうございます。

そうです!飛行機と言ったらハセガワのプラモデルですよね(^^)。

新谷かおる先生の漫画でファントムが好きになりました。
まさに先生の「ファントム無頼」が百里基地が舞台になってましたね!

プラモデルもちゃんと塗装してやればこんなにリアルになるんだな〜とあらためて感心しました。制作した彼も作る過程が楽しいらしく、完成品をみんなにくれるのでなんか申し訳ない限りです(苦笑)

ウチは夫婦揃ってゲームの知識がゼロのまま老年期を迎えようとしています(笑)。
子供達は大好きでお小遣いでゲーム機買ってますね。ゲームができれば子供たちとの接点が増すんですけどね(^^)。

プロフィール

「さようなら。ゴルフV。 http://cvw.jp/b/527822/44890543/
何シテル?   02/28 21:51
こんにちは。 弄らず、飛ばさず、競わずの淡白なカーライフ&日常を思うままに綴っていきます。お気に入りのクルマとできる限り永く付き合っていきたいですね。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タジマ-K7・オンラインショップ 
カテゴリ:クリエーター
2014/09/05 21:43:31
 
pixiv 
カテゴリ:クリエーター
2011/10/31 23:27:31
 
ふくろうデザイナーの事件簿 
カテゴリ:クリエーター
2009/10/07 12:49:29
 

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
停まっていても走っていても存在感に溢れています。 もはやウエポンと呼べるシロモノなのに、 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2018年に家族のクルマとしてやってきました。 2007-2008日本カー・オブ・ザ・ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
何も足さない、何も引かない。それで全て足るクルマです。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフIIIからの進化ぶりに驚かせてくれましたが、 クルマとしてはやはり紛う事無き「ゴル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation