• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タジマ-K7のブログ一覧

2017年12月31日 イイね!

2017年12月の日常(2)

●年賀状
年賀状は年々必要最小限の範囲で書くようになってきました。昔は全て手描きのイラスト入りの年賀状を1ヶ月前からコツコツと書いていたのに、今ではパソコンで印刷できるにもかかわらずプライオリティーが低いイベントになってしまった感があります。いただくと嬉しいし、書くこと自体嫌いじゃないんですけどね。

昔もらった年賀状は全て保管していますが、その中に自分の書き損じなどがたまに発見されたりすると、その当時の状況が思い出されます。短期間ではありましたが、「プリントゴッコ」も使ってました。あれも画期的なツールでした。独特の温かみがあるテイストが印象深いです。

あと、年賀状ではない郵便物をこの時期に出すのに一抹の不安を感じるのは私だけだろうか?(^_^;)



●ロードバイク
10年酷使したクロスバイクが大分くたびれてきて、1年半前から新型の導入タイミングを見計らっていたのですが、経理を担当する奥さんからゴーサインがでたので(税金対策の意味合いもあり)、早速あたりをつけていたロードバイクを買いに走りました!

次もクロスにするか、ちょっとハードルをあげてロードにするか直前まで迷っていました。ただ、普段の運動不足解消のためにも、あえて『乗りたくなる』ヤツにしたほうがいいかなと判断、クロスバイクよりちょっと高性能なロードバイクに決定。とはいっても予算の関係もあり初心者用のモデルですけど。ロードバイクの値段なんて上を見たら青天井ですし。とある友人は「自転車に5万以上だすなんて…」とのたまいましたが、同じ『自転車』でもスポーツバイクはママチャリとは別の乗り物だと断言できます(^^)。

メーカーはなんでもよかったんですが、たまたま条件に合ったのが前車と同じメーカーの「MARIN(マリン)」。アメリカのメーカーで、デザインの良さには定評があるとのこと。

サイクリングに関しては、集団で走ったりサイクルウエアに身を包んだりはせず、普段着でひとりのんびりフラフラするのが好きですね。また10年は乗りますよ。





●大晦日のそれぞれ
年越しそばを食べるタイミングに決まりはあるのか?
我が家は31日の夜ごはん自体が年越しそばです。ご近所の蕎麦屋から出前を頼みます。
しかし鹿児島の実家では、夜ごはんは通常のメニュー(とはいえ、いつもよりたくさん並びます)、午前零時の新年を迎えた時点で年越しそばを家族で食べるのです。九州と関東の違いなのか、単にその家のみのルールなのか?

ちなみに、お雑煮は乾燥エビのダシで、汁は白濁してこってり系(餅の表面が溶け出した感じ)、白菜や椎茸、ナルトが乗っています。これは鹿児島の実家のお雑煮形態ですが、カミさんがマスターしてずっとコレですね(^^)。



●ある年の大晦日
独身の頃は年末年始に帰省することはあまりありませんでした。移動の日程が窮屈なのとクルマでの帰省が前提なので、季節的にも混雑具合もやはり過酷なのが理由。

で、若い日の自分、31日の夜ひとりでお寿司などを取って「日本レコード大賞」「紅白」を見ながら食べてました。新年の時報を聞き、何を思ったかそのまま伊豆半島一周ドライブに出かけてしまったのです。ホントにネジが一本はずれてた(笑)。しかしそのおかげで静岡県三島市の国道一号沿いの吉野家の駐車場から初日の出を拝むことができました…。バカでしたけど思い出にはなってますね〜(笑)。その頃デジカメやネットやブログがあったら、面白いネタが多く挙げられただろうなぁ。

                ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

今年は思いの外仕事が忙しく、ゴルフの走行距離もあまり伸びてない印象…。同時にブログも更新頻度が例年より低めでした。趣味の熱が冷めたというようなことはありませんが、さらなる時間の有効活用が当面の目標でしょうか。

…にも拘わらず拙いブログへの訪問、イイね、コメント等、今年もありがとうございました。感謝デス。

こんな私でよければ来年もまたよろしくお願いいたします。よい年末年始をお過ごしください。


Posted at 2017/12/31 16:25:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「さようなら。ゴルフV。 http://cvw.jp/b/527822/44890543/
何シテル?   02/28 21:51
こんにちは。 弄らず、飛ばさず、競わずの淡白なカーライフ&日常を思うままに綴っていきます。お気に入りのクルマとできる限り永く付き合っていきたいですね。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タジマ-K7・オンラインショップ 
カテゴリ:クリエーター
2014/09/05 21:43:31
 
pixiv 
カテゴリ:クリエーター
2011/10/31 23:27:31
 
ふくろうデザイナーの事件簿 
カテゴリ:クリエーター
2009/10/07 12:49:29
 

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
停まっていても走っていても存在感に溢れています。 もはやウエポンと呼べるシロモノなのに、 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2018年に家族のクルマとしてやってきました。 2007-2008日本カー・オブ・ザ・ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
何も足さない、何も引かない。それで全て足るクルマです。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフIIIからの進化ぶりに驚かせてくれましたが、 クルマとしてはやはり紛う事無き「ゴル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation