• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タジマ-K7のブログ一覧

2021年12月12日 イイね!

2021年12月の日常

●久しぶりの隠れ処
ここ一月余りは結構忙しく、慌ただしい日々でした。
隠れ処PAに行くのも久しぶりです。メガーヌのメンテがてらひとっ走りしてきました。
休日は必ずレアなクルマがいるのですが、今日はフェラーリテスタロッサとスーパーセブンが休憩中(写真なし)。
初冬ののんびりした一時を過ごしました。

年末恒例の走り納め、どこに行こうか考え中です。それを楽しみに今頑張ってる感じです!

alt
  

●新型ガラケー
今使っている4Gケータイが来年3月で早いモノで丸5年。このテの折りたたみケータイも今後新型が出ることはないと思っていた矢先、カシオがやってくれました。やはり確実に需要があるんですよね。こうなったら日本国内のみで徹底的に進化してほしい。ガラパゴス上等ですよ(笑)。

alt
au公式サイトより

今使っている「TORQUE X-1」もG's系で看板に偽りなしの頑丈さ。何度落としても濡らしてもへっちゃら。一度電池を交換して以来充電の心配もしたことがありません。通話品質もウリだっただけに音質もクリアで、マイクが口元にあるのも通話に安心感があります。

もし今のケータイが壊れたり使えなくなったりしたら(壊れない限り使い続けます)、迷うことなくカシオにします。クルマのデザインみたいで実にカッコいいデス!。ただ、色がたったの2色というのが残念…。普通「赤」があるはずなんですけどね〜。スマホはガラケーが無くならない限りお預けデス。

▼ipodもあるしね(^^)。
alt


●カーオブザイヤー
日本車では「日産ノート」、輸入車では「ゴルフ8」という結果になったようですね。
両者とも旧型でも受賞していてメーカー主力車の存在感をあらためて見せつけられました。

ゴルフ8はちらほら見かけるようになりました。実物みたら印象変わるかな?と思ったけど、やっぱり7型の方がカッコいいかな(^_^;)。ノートは独自進化を遂げたというか、デザインもわかりやすくて好印象です。リーフより全然こっちの方がアリだと思う。

メーカーにとっていい宣伝材料にもなり、実際購入したとしても「カーオブザイヤー車」という精神的ドーピング効果もあってオーナーの満足度は高いんじゃないでしょうか。選択の理由は人それぞれ、「カーオブザイヤー」が理由だっていいじゃない(^^)。

alt
日本カーオブザイヤー・公式サイトより


●一人暮らし
長女が来年から一人暮らしをします。転職したわけでも県外に行くわけでもありません。前から考えていたみたいです。まぁ一度は親元を離れて生活することで見えてくるものもあるでしょう。

私も奥さんも一抹の寂しさと心配はありますが反対はしませんでした。今は住む場所も決まり、少しづつ引越しの準備中です。横浜の隣の市で、土日の昼間でもクルマで30〜40分位、夜だともっと早いかな。たまに何かの用事で行くこともあるでしょうが、同時にプチドライブの機会が増えていいかも。
みん友のV-テッ君♂さんがよくやってるヤツですね(^^)。

私は学生時代は友人とルームシェア、就職して初めて一人暮らしになり、以後結婚するまでの9年間は一人暮らしでした。

正直実家暮らしの友人や同僚が羨ましかったですね。親と一緒にいるということより金銭的余裕がね(^_^;)。
家賃、食費、公共料金、光熱費…その他諸々の固定費がバカにならない。なかなか貯金なんてできませんでした。

食事に関しては、美味しいモノは好きだけどコスパが優先。質より量が大事です。節約のために基本的に外食はしませんでしたが、野菜なんて食べてた記憶はありません。栄養のバランスなんて全く考えていない食生活で、今考えるとゾッとしますね(苦笑)。

ご飯だけは炊くけど料理は年に2、3回位するかしないか…。今でも料理はしませんね〜(苦笑)。もともと食べ物には無頓着で、ご飯と納豆があればそれで満足してしまうのです(笑)。

飲みにいくのも2回に1回は誘いを断っていました。飲みに行くとホントにお金が貯まりません。こんな自分なので奥さんが料理が得意だったのは良かったです。

当時勤めていた会社はスーツが基本だったので、かえって私服よりお金がかからなかったように思います。

それなりに苦労や失敗もありましたが、自由があったことも事実。
若い頃一人暮らしゆえのバカができたのもいい思い出になっています(^^)。
実務的なことも含め、経験者として娘に一人暮らしのアドバイスができるのは幸せなことかもしれません。
Posted at 2021/12/12 16:38:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「さようなら。ゴルフV。 http://cvw.jp/b/527822/44890543/
何シテル?   02/28 21:51
こんにちは。 弄らず、飛ばさず、競わずの淡白なカーライフ&日常を思うままに綴っていきます。お気に入りのクルマとできる限り永く付き合っていきたいですね。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

タジマ-K7・オンラインショップ 
カテゴリ:クリエーター
2014/09/05 21:43:31
 
pixiv 
カテゴリ:クリエーター
2011/10/31 23:27:31
 
ふくろうデザイナーの事件簿 
カテゴリ:クリエーター
2009/10/07 12:49:29
 

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
停まっていても走っていても存在感に溢れています。 もはやウエポンと呼べるシロモノなのに、 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2018年に家族のクルマとしてやってきました。 2007-2008日本カー・オブ・ザ・ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
何も足さない、何も引かない。それで全て足るクルマです。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフIIIからの進化ぶりに驚かせてくれましたが、 クルマとしてはやはり紛う事無き「ゴル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation