• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タジマ-K7のブログ一覧

2023年01月30日 イイね!

イラスト・ギャラリー170(スペクトルマン)

〜 敵は宇宙猿人ゴリなのだ 〜

alt


第二次怪獣ブームまっただ中の昭和46年より60話にわたりピー・プロダクションにより制作された特撮ヒーロー。マイナーなイメージがあるかもしれませんが、話数の多さからしても当時は結構人気がありました。

pixiv百科事典より以下概要。
惑星Eから追放された天才科学者:宇宙猿人ゴリは放浪の果てに太陽系第三惑星地球を発見。美しい地球に感激するも、人類は公害で地球を汚染している現状を知り激怒。ゴリは愚かな人類を滅ぼし自らが地球の支配者になることを決意した。 公害を利用して生み出した怪獣によって人類撲滅を図るゴリと腹心ラーであったが、ネビュラ71遊星からやってきたサイボーグエージェント・スペクトルマンが立ちはだかった!

なんと当初の番組タイトルは「宇宙猿人ゴリ」。もちろん「宇宙猿人ゴリ」は主人公スペクトルマンの敵役ですが、ここに製作者の何かしらの想いを感じることができる…。
しかし当然というかスポンサーからの苦情により「宇宙猿人ゴリ対スペクトルマン」に変更、さらに簡潔に「スペクトルマン」と変遷を辿ることに…。

「公害怪獣」という名称が当時の世相を色濃く反映しています。しかしこのネーミングは秀逸ですね。特撮モノは強烈に世相を斬る内容が散りばめられており油断できないジャンル。同時期の「帰ってきたウルトラマン 」でも公害や差別が背景の「怪獣使いと少年」という問題作があります。良くも悪くもトラウマレベルなので機会があったら是非。


               ◆ ◆ ◆ ◆ ◆


さて主人公のスペクトルマン以上に、敵の親玉「宇宙猿人ゴリ」のキャラクターが印象深いです。地球侵攻の大義名分もですが部下の「ラー」もいい働きをしていたのは覚えているんですよね。「ゴリ」と「ラー」…こちらのネーミングも振り切っています(笑)。

「ゴリ」のデザインも科学者然としてしかも狡猾そうでいい感じ。映画『猿の惑星」の影響もあったことは間違い無いですね。そういえばゴリラ素材のキャラって、特撮界隈では引っ張りだこです(^^)。

スペクトルマンのデザインも独特。色もくすんだゴールド、茶色or黄土色…。
直線的なマスクとデザイン自体シンプルなスペクトルマン、他には無いオリジナリティがありますね。目が黒いのも(しかも大胆な覗き穴がナイス!)ポイントかと(^^)

alt
(「ピンタレスト」https://www.pinterest.jpより)

スペクトルマンはサイボーグエージェント(いちいちネーミンブが最高すぎる^^)で、普段は人間体「蒲生譲二」に姿を変えており「公害Gメン」という組織で活動。変身するときには本国(?)に許可を取り変身!

スーツアクターはウルトラセブンの上西弘次氏。言われてみればファイティングポーズとか似てるかも(^^)。

▼本番用とは似ても似つかないパイロット版のスペクトルマン。
う〜んこれはツライかも(苦笑)。ボツになって正解。
alt

▼オープニング。これは良い主題歌だ!


▼ゴリの気持ちが痛いほど伝わってくる名曲。人類必聴(笑)。
Posted at 2023/01/30 23:31:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | イラストギャラリー | 趣味

プロフィール

「さようなら。ゴルフV。 http://cvw.jp/b/527822/44890543/
何シテル?   02/28 21:51
こんにちは。 弄らず、飛ばさず、競わずの淡白なカーライフ&日常を思うままに綴っていきます。お気に入りのクルマとできる限り永く付き合っていきたいですね。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1234567
8 91011121314
15161718 192021
2223 242526 2728
29 3031    

リンク・クリップ

タジマ-K7・オンラインショップ 
カテゴリ:クリエーター
2014/09/05 21:43:31
 
pixiv 
カテゴリ:クリエーター
2011/10/31 23:27:31
 
ふくろうデザイナーの事件簿 
カテゴリ:クリエーター
2009/10/07 12:49:29
 

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
停まっていても走っていても存在感に溢れています。 もはやウエポンと呼べるシロモノなのに、 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2018年に家族のクルマとしてやってきました。 2007-2008日本カー・オブ・ザ・ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
何も足さない、何も引かない。それで全て足るクルマです。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフIIIからの進化ぶりに驚かせてくれましたが、 クルマとしてはやはり紛う事無き「ゴル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation