• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タジマ-K7のブログ一覧

2025年02月01日 イイね!

工場の威容


前回仕事の流れで重機に惹かれてしまった記事をUPしました。
実はその前も「ウルトラマンジャスティス」のイラストを描くに当たって、資料として工場の画像を収集していくうちに同じように感化されていたのです(苦笑)。

そんなこんなで暇をみて工場を見に行きたいとず〜っと思っていたのですが、ようやく横浜からそう遠くない京浜工業地帯にメガーヌでドライブの運びとなりました。

alt

こうしてみると、ビルやダムなどの巨大コンクリート建築物とはまた違った迫力がありますね。狙ってなくともシュールな要素が画像に練り込まれるというか…メガーヌの背景にはもってこい(^^)。

alt

alt

特撮が成長の栄養分になった身としては、ココロの故郷(ふるさと)に帰ってきた心境にもなるってものです(笑)。近年では「シン・ウルトラマン」がメフィラスと戦った舞台がこんな感じでしたね。

alt

赤茶けたプラントが独特の迫力を醸し出しています。中で常に機械が動いていて何かの液体が流れていて…「生きている」感じがするんですよね。
同時に直感的ともいえる近寄りがたい危険な雰囲気と非日常感もまた…ね(語彙力が飛んでしまう情報量:^_^;)。

alt

alt

…にしてもこんなに複雑な構造物をどうやって設計して建造して稼働とか…自分のようなボンクラ頭では想像を絶するとしか言いようがない…。


               ◆ ◆ ◆ ◆ ◆


工場地帯の風景でどうしても思い出すのがデザイン会社に勤めていた90年代前後。
少なくとも庶民レベルではバブルの残り香もプンプンのまだイケイケの時代だったといえます。職業柄、残業は当たり前で深夜残業や泊まりもしょっちゅうでした。とはいっても残業時間は待ち時間も含まれており激務というわけでもなく辛くはありませんでした。

中小でも景気が良かったのは確かで、会社の近くに社員が寝泊まりできるマンションの一室が用意されていたり、終電がなくなったらタクシー代も出ました。もちろん残業飯も出ていたので独身の身としてはありがたかった。

終電がなくなりタクシーで帰宅となると、神田から横浜までだとロング(2万位だったかな)。タクシーの運ちゃんは喜んでましたよ(^^)。どうせ乗るならと、あえて個人タクシーの高級車を捕まえてましたけどね!クラウンアスリートは速くて快適でした!

ルートはほぼ湾岸線ではなく横羽線経由で、まさに京浜工業地帯の工場夜景を眺めながらのドライブでした。あの工場のライトの綺麗さは今でもくっきり脳裏に焼き付いています。
深夜なので眠かったのも確かですが、寝たらもったいないくらいの貴重な時間でした。というか、眠い目も覚めてしまう流れ行く静かな都会の美しい夜景。
後席だからこそじっくり眺めていられたのもありますね。

今では観光で工場夜景クルーズみたいな企画もあるそうで、納得の企画デス

alt
※「写真AC」より

しかしここはあくまでも工場地帯、誰かの職場です。もとより観光地でもないしドライブに適した道路が整備されているわけでもありません。旅行会社のプランならまだしも(双方合意のもとだろうし)、個人がちょくちょく遊び感覚で行くわけにもいきませんが、仕事へ向けての栄養摂取という意味では今回足を運んだ価値は大いにありました。

Posted at 2025/02/01 11:08:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけなど | クルマ

プロフィール

「さようなら。ゴルフV。 http://cvw.jp/b/527822/44890543/
何シテル?   02/28 21:51
こんにちは。 弄らず、飛ばさず、競わずの淡白なカーライフ&日常を思うままに綴っていきます。お気に入りのクルマとできる限り永く付き合っていきたいですね。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 

リンク・クリップ

タジマ-K7・オンラインショップ 
カテゴリ:クリエーター
2014/09/05 21:43:31
 
pixiv 
カテゴリ:クリエーター
2011/10/31 23:27:31
 
ふくろうデザイナーの事件簿 
カテゴリ:クリエーター
2009/10/07 12:49:29
 

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
停まっていても走っていても存在感に溢れています。 もはやウエポンと呼べるシロモノなのに、 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2018年に家族のクルマとしてやってきました。 2007-2008日本カー・オブ・ザ・ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
何も足さない、何も引かない。それで全て足るクルマです。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフIIIからの進化ぶりに驚かせてくれましたが、 クルマとしてはやはり紛う事無き「ゴル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation