• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タジマ-K7のブログ一覧

2010年10月24日 イイね!

326位

326位pixivのデイリーランキングで「仮面ライダー2号」が326位になったとの連絡がありました。突然こんな知らせが来るとやっぱりちょっと嬉しい。ちなみにpixivだと大きな画像も投稿可能です。

ただ、その選考基準は明らかにされていません。閲覧数とかコメント数とか評価数とかいろんな要素があるのでしょうが、それだけでもないようなんですよ。ただ、ランキング上位はやはりアニメ・キャラクター系、アキバ系が多いようです。今回は『仮面ライダー』というタグが効いたのだと思います(^_^;)。
327位もライダーネタのようで、オーズと響鬼の姿が(笑)。

まあ、素材はなんであれプロ、アマ入り乱れてホントに上手い人が多い。でも絵が好きなら、上手い人がいくらいようとそこでそこでショックを受けて辞めたりはしません。技術はどうあれ、好きだから描くこと自体が楽しいし、その情熱は間違いなく作品から伝わってきます。pixivを徘徊して多くの作品を見てるとそんな元気をもらえますね。みんカラも同様です。
Posted at 2010/10/24 16:36:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年10月22日 イイね!

イラスト・ギャラリー36(仮面ライダー2号)

イラスト・ギャラリー36(仮面ライダー2号)2号といっても映画「仮面ライダー THE FIRST」の2号です。いつぞやのブログに作成中と書いたまま放置されてましたが、やっと完成しました。新しいiMacで作業が楽になったおかげです。イラストレーターCS4使用。実際はB4サイズです。

この2号ライダー、劇中では「ホッパー」と呼ばれてましたね。実際はもっと薄くくすんだ緑なのですが、絵的に派手にしてみました。基本は写真をトレース、あえて写真っぽくしたくなかったので色の境目には全て線が存在し、グラデーションは使わないようにしました(最終調整でタイヤとブレーキローターだけはグラデを乗せました)。着色よりも線画の作成に時間がかかっています。

思いのほか大変だったのはスーツのシワ。線を引いたはいいが色塗りでつじつまが合わなかったり…。バイクのエンジン部などカチッとした部分は描きやすかったのですが、詳細な形状は写真不鮮明のため適当に処理しましたのでツッコミはナシで…。

…で、ライダー。
丸い頭部、まん丸い目、ヒーローの顔の要素としては王道からちょっと外れているように思えるのですが、何故にこんなにもかっこいいのでしょう? THE FIRSTのリファインされたライダーは最高です。

改造された肉体とバイクのみが武器というストイックさ! 今更ながらに石ノ森章太郎のヒーローに対するセンスのスゴさを思い知らされます。やっぱり仮面ライダーはマフラーをたなびかせてバイクに乗ってほしい。メダルをベルトに入れなくてもいいです(笑)。

こうして見ると新型サイクロン、えらくデカイですがそれもそのはず、ベースは「ホンダ・CB1300スーパーフォア」。これをベースにした白バイが存在します。昭和期のようなアクションは望めませんが、圧倒的な存在感で疾走しているだけでも絵になりますね。

「THE NEXT」ではついに「V3」が登場しましたが、次回作の企画はあるんでしょうかね?

いつものアートワークはこちら。


Posted at 2010/10/22 20:33:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | イラストギャラリー | 趣味
2010年10月21日 イイね!

10月最後の悪巧み

10月最後の悪巧みあっという間に11月も目前。秋のツーリングも行楽地は混むのでいつも遠出はしないのですが、今月は30日(土)に栃木県は小山市でいとこの結婚式があるので行ってくる予定です。私一人参加なのでこんなチャンスはめったにないと、色々悪巧みを練っております(笑)。といってもクルマで行って、帰りに北関東をひとっ走りしようという可愛いモノです。

披露宴で酒が飲めないのは残念ですが、秋のドライブには代えられません! 式が午前中なので横浜を早朝に出動します。これがワクワクするんですね(まるで遠足の朝の小学生と同レベル ^_^;)。礼服で飛ばす訳にもいかないので着替えを持っていかねば。紅葉のピークは過ぎているかな?

宇都宮に昔からの友達がいてクルマが無いときはよく電車で遊びに行きました。東部線が安いのでいつも利用していたのですが、途中の「おもちゃのまち」って駅名だけは忘れませんねー。
Posted at 2010/10/21 13:45:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年10月19日 イイね!

燃費操作

燃費操作面白いサイトを見つけたので紹介します。

誰も批判しない「実燃費」の内外格差燃費 ランキングを鵜呑みにしてはいけない

燃費5キロ、それでも「エコカー」を名乗る不思議エコカー減税措置と低燃費競争の裏側

クルマの燃費に関するモノですが、これはゴルフに乗り始めて実感できるものでした。確かにうちのはカタログ燃費(12.6km/ℓ)を超える事は多いです。
でも記事の内容が本当だとすると衝突安全性のテストも怪しいと思わざるを得なくなりますよね。

また、何が本当のエコなのかちょっと立ち止まってみる時期が必要なのかと思いました。
オフ会などで見る、古いクルマを大切に乗っていることがエコに反するとはどうしても思えないのです。
Posted at 2010/10/19 14:43:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2010年10月16日 イイね!

イラスト・ギャラリー35(ゴルフV GTI)

イラスト・ギャラリー35(ゴルフV GTI)今日は友人に飲みに誘われたのに、残念ながら身動きとれず…。

以前勤めていた会社の上司(今は引退)、OB数名(フリーの仕事仲間)新宿集合とのことでした。
会社を辞めても付き合いが続けられていけるのってありがたい事だと思います。自営だから“仕事終わって仲間と一杯”ってな事がないので、たまにはパーッといきたいと思う事はしょっちゅうです。

…で、天気のいい土曜の午後にブログをアップしている次第。気分転換ということで。
ご存知ゴルフGTI。いまさら解説する事などはありませんね(笑)。

仕事の合間にちょこちょこ描いていつの間にか出来てましたが、トータルで12時間くらいかかりました。ハニカムメッシュはボティの曲面に沿って変形させているのでめんどくさかった。苦労した割にはあまり目立ってないですね(汗)。

アートワークはこちら。

Posted at 2010/10/16 15:58:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | イラストギャラリー | クルマ

プロフィール

「さようなら。ゴルフV。 http://cvw.jp/b/527822/44890543/
何シテル?   02/28 21:51
こんにちは。 弄らず、飛ばさず、競わずの淡白なカーライフ&日常を思うままに綴っていきます。お気に入りのクルマとできる限り永く付き合っていきたいですね。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

     1 2
3456 7 89
101112 131415 16
1718 1920 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タジマ-K7・オンラインショップ 
カテゴリ:クリエーター
2014/09/05 21:43:31
 
pixiv 
カテゴリ:クリエーター
2011/10/31 23:27:31
 
ふくろうデザイナーの事件簿 
カテゴリ:クリエーター
2009/10/07 12:49:29
 

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
停まっていても走っていても存在感に溢れています。 もはやウエポンと呼べるシロモノなのに、 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2018年に家族のクルマとしてやってきました。 2007-2008日本カー・オブ・ザ・ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
何も足さない、何も引かない。それで全て足るクルマです。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフIIIからの進化ぶりに驚かせてくれましたが、 クルマとしてはやはり紛う事無き「ゴル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation