• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タジマ-K7のブログ一覧

2016年06月27日 イイね!

横浜をAM:2:30に発つ理由

クルマがあるからできること。いや、その計画を実行したくなる相棒でなければ、できることも思っただけで終わってしまうかもしれません。

とある日曜日の早朝、1日(1,440分)の中のほんの数分間であろう、東の海からの朝焼けを眺めるためにクルマを走らせたのです。場所は九十九里浜。朝焼けを見るなら神奈川でもいいだろうと思われるかもしれません…、いやそれなら電車でも見にいけるのであって、それではいかんのです(笑)。














▼この日は雲が多くて水平線から昇る太陽は拝めなかったのですが、刻々と変わる複雑な雲の色もまた一興。暗いうちから多くのサーファー達も活動されていました。


初夏の日の出は大体4:30前後。海岸には4:00には着いて、徐々に明るくなってくる東の空を眺めたい…。とびっきりの早起きをしてクルマを走らせたからこそ味わえる、贅沢なひと時になるはずなのです。


帰りに寄り道した公園にて。タイヤが17インチから18インチに成長しました(笑)。


厳密なプランを立てても思いつきでも、新しい発見と感動があるからまだまだカーライフはやめられないですね。


▼海鮮丼ドライブ以来の動画編集です。やらないと忘れてしまうので…(苦笑)
Posted at 2016/06/27 23:10:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけなど | 日記
2016年06月20日 イイね!

イラスト・ギャラリー92(仮面ライダーアマゾン シグマ)



またまた「仮面ライダーアマゾンズ」から、今度は悪いライダー「アマゾンシグマ』です。
「CLIP STUDIO PAINT」での作成ですが、ちょっと使わないと忘れてしまいますね(苦笑)。

Amazonプライムビデオで配信中の「仮面ライダーアマゾンズ」がTVで放映されることになりました!やはり大きなお友だちの間で人気が高まっていたからに他なりません。私もその中の一人。

この「アマゾンズ」、仮面ライダーシリーズにとどまらず、日本特撮史に爪痕を残すことができた秀作だと思っています。媒体がネット配信なのでニチアサ平成ライダーのように縛りがなく、製作陣がのびのびとやりたいようにやれたのかもしれません。内容はとにかくハードなドラマで、とてもじゃないが健全な時間帯には放映できない内容です(でも「仮面ライダーTHE NEXT」のように勘違いした大人向けではありません)。今回のイラストもその一場面。

TV化で気になるのは放映時間。実はネットでは結構時間がバラバラなんです。1話と2話は40分、3話は32分、4話は30分、5話は29分、6話は34分…といった具合。うまく編集するとは思いますが、1分たりともカットはしてほしくないですね。ただ、それなりにグロシーンもあるのでどうなることやら…?

そしてさらに朗報、「仮面ライダーアマゾンズ」のセカンドシーズン配信が2017年4月に決定!「ウルトラマンネクサス」もどちらかというと、土曜朝より日曜深夜がふさわしい作品だったと思う…。

Posted at 2016/06/20 16:09:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | イラストギャラリー | 趣味
2016年06月16日 イイね!

2016年6月の日常

5月の海鮮丼ドライブから帰ってきてから急激に忙しくなり、気が付いてみれば6月も中盤、梅雨に突入しておりました…。先日、長女を相模原の大学まで送って行ったついでに、久しぶりに高速に乗りプチドライブ、ゴルフのエンジンに鞭を入れてやりました。そのまま日本海側にでも行ってしまいそうな衝動を抑えるのに苦労しましたが、まだ独身だったあの頃ならまちがいなく実行したハズ。



クルマがあるからできること…。計画して実現することもあれば、思いがけず発見することもある。そこにはクルマの興味への厚薄はなく、マニアもサンデードライバーも同じだと思うのです。


●同窓会
すっかり年に一回の恒例行事となった、専門学校のクラス会に今年もしっかり参加してきました。2012年からクラスメートの偲ぶ会から始まり、かれこれ5回目。場所はいつも母校の近くの東京~御茶ノ水近辺で、うちから電車で1時間ということもあり、今のところ皆勤賞です。正直、アラフィフともなれば色んなこともありますが、それぞれの距離は学生時代と同じで、卒業以来会ってなくても一瞬で“あの頃”に戻るのです。

実は「海鮮丼ドライブ」前日の夜の開催でして、いつもそこそこは喰らう酒も今回ばかりは強靭な意志でかなりセーブ…、翌朝5:00に起床して房総へ向け出撃したのでした。

翌々週は、仕事&趣味仲間「通称ガンダムチーム」の飲み会&上映会などもあり、5月はメリハリのある一ヶ月になりました。6月はまた多忙になりましたが…。いつも一人で仕事をしているので、こういったイベントはいい刺激になっています。


●オイル警告灯
ゴルフ(欧州車?)のエンジンは、欧州で設計・開発された特性上、オイルの減りが日本車より早いとディーラーの整備士から伺ったことがあります。買ったばかりの頃は心配もしましたが…とはいってもウチの場合、5,000kmくらい補充しないと点灯する感じですので、そんなものかと思っています。たまにチェックはしているものの、出先で点灯しても慌てないよう常に補充用のオイルはトランクに常備しています。
先日、コンビニの駐車場で久しぶりに点灯(「エンジンストップ」みたいなメッセージが表示されるので、ちょっとビビる…)、速攻でトランクのオイルを補充して何事もなく出て行ったのですが、コンビニでボンネットを開けてオイルを補充している様は、ハタから見ると少なからずゴルフのイメージダウンになったかもしれませんね…(^_^;)。




●ディケイド(10年紀)
早いもので、独立してからこの6月で11年目に突入です。10年前は長女が小学4年生で次女は未就学児、今考えてみればよくこんな無謀なことができたものだと、ちょっとひんやりした気持ちにもなります。今より10歳若かったが故の「勢い」みたいなものがあったんでしょう…。

DTP業務をメインに、デザイン/イラストの仕事をを伸ばしていく道筋だけは立てていましたが、最初から食っていけるだけの仕事量を確保していたわけではありません(汗)。なので最初の1~2年は本当にギリギリの生活でしたが、何だかんだと仕事も徐々に増えていきました。

ちょっとした転機は、現愛車のゴルフVを買うにあたりブログを始めたことで、ネットを仕事に活用するきっかけをつかめたことですね。インターネットのおかげで趣味が仕事にもなり、これは会社員時代にはできなかっただろうと思います。

しかし、ブログに作品をのせるヒントを教えてくれたのは、会社員時代からの仕事仲間の助言であり、振り返ってみると仕事に関することの大部分は新規の付き合いというより、独立までに築けた人間関係によるところが大きなウエイトを占めています。こればかりは本当に感謝するしかありません。そして、みんカラにも(^^)。

基本的にはこれからも仕事を組織化することはなく、あくまでも個人(+フリーランス仲間との連携)でやっていきたいと思っています。どこまでやれるのかは10年前と同じでわかりませんが、これからは健康を気にする比重が一気に増えそうなことは確かですね(^_^l)。ゴルフとのカーライフを続けるためにも。

納期に関すること以外に特に大きなストレスはありませんが、なんせ日光にあたる時間が少ない不健康な日常は改善の余地、大いにアリです!あとの課題は、溜まっているガンプラを作ることかな…(笑)。





Posted at 2016/06/16 11:25:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「さようなら。ゴルフV。 http://cvw.jp/b/527822/44890543/
何シテル?   02/28 21:51
こんにちは。 弄らず、飛ばさず、競わずの淡白なカーライフ&日常を思うままに綴っていきます。お気に入りのクルマとできる限り永く付き合っていきたいですね。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   1234
567891011
12131415 161718
19 202122232425
26 27282930  

リンク・クリップ

タジマ-K7・オンラインショップ 
カテゴリ:クリエーター
2014/09/05 21:43:31
 
pixiv 
カテゴリ:クリエーター
2011/10/31 23:27:31
 
ふくろうデザイナーの事件簿 
カテゴリ:クリエーター
2009/10/07 12:49:29
 

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
停まっていても走っていても存在感に溢れています。 もはやウエポンと呼べるシロモノなのに、 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2018年に家族のクルマとしてやってきました。 2007-2008日本カー・オブ・ザ・ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
何も足さない、何も引かない。それで全て足るクルマです。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフIIIからの進化ぶりに驚かせてくれましたが、 クルマとしてはやはり紛う事無き「ゴル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation