• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タジマ-K7のブログ一覧

2020年02月23日 イイね!

2020年2月の日常

1月中旬以降少々多忙でした…と気づいてみたら2月ももうすぐ終わり。暖冬で過ごしやすいのはいいですけど例のウイルスのせいで世界中を巻き込みつつある大変な状況になってますね。


●コロナウイルスの件
TVもネットもニュースはコロナウイルスの情報メインですね。国民全員がマスク必須な様相ですが、この時期花粉症の方は大変だろうなと思います。

2月頭に、中国企業がこの騒ぎで会社に出社できない時期があった余波で、向こうであふれた仕事がこちらに回ってきました(とある日本企業の中国支社の仕事)。

フリーランスで通勤がない身としては基本は家の中に常駐なので、隔離状態がデフォルトという意味で安全圏といえましょう(^_^;)。キャパは小さいですが身軽なのでこういう時の小回りはききますね。


●自転車
みん友のこまんぴゅーさんのブログで紹介されていたコンパクトナビを取り付けました。こういうのを探していた!って感じです(^^)。こまんぴゅーさんありがとうございます!

ガラケー(スマートフォン持ってないので)でも地図はあるんですけどやっぱり専用機の安心感は大きいですね(^^)。

▼なんといっても自転車モードがあり距離や平均速度がわかるのも嬉しい。
alt

▼カロリー消費まで表示されるぞ!
alt

初心者ドロップハンドル故の補助ブレーキのせいで、そのままでは付けるスペースがなかったので、マウントアクセサリーを追加して解決。問題は稼働時間ですけどモバイルバッテリーでも持ってれば大丈夫かな。

▼そこそこにぎやかなハンドルになりました。
alt

▼サイクリングの楽しみが増えましたね。
alt

▼連休になって一段と暖かくなったせいか、いつの間にか開花。
alt



●散歩
長女が友達と待ち合わせがあるとのことで山下公園近くまで送ってったついでに、せっかくだからとクルマを停めて山下公園を散歩してきました。
alt

自宅からクルマで20〜30分。いつでも来れる距離ですが何年ぶりだったでしょう。地元民は観光地にはあまり行かないことの証明(^_^;)。だけど、こうしてのんびり歩くと、名所と言われるだけのことはあるのをあらためて感じます。

▼神奈川県庁。
alt

▼ちなみにここから港の見える丘公園まで歩くのはそれなりの決意がいる(^^)
alt

▼近くにいたので撮ろうとしたらそっぽを向かれた。
alt

▼誰かがそうしろと命じたわけではないのに見事。
alt

▼新婚さんが撮影をしてました。いいですねー(*´ー`*)
alt

alt

alt



●放置
一月前くらいから近所に先代スープラが放置されてます。見た感じ程度も悪くなさそうでもったいないことです。売ってたら欲しいと思う人もいるでしょう。
alt

うち近所は住宅街です。しかし高速道路のIC構造が激しく地形に影響を与えていて摩訶不思議な空間になってます(笑)。高速の壁の裏側の通りなどは極端に人通りがないエリアがあり、また高架の真下も暗い雰囲気。さらに一方通行の狭い道も多く、あったら便利だろうと思う通り抜けの道も、あえて住民の意向で作られていません。

要は死角が多くなってるんですよね。10年近く防犯パトロールに参加してまして、至る所に放置自動車がありましたよ(おこ)。計画的に捨てていったものもあれば、もしかしたら盗難車があったかもしれません。

共通していることは、廃車寸前のボロボロのクルマではなく、程度が良いまだまだ乗れそうなものが多かったということです。コンパクトカー、ミドルセダン、5ナンバーミニバン、ベンツCクラスなどもありましたね。

クルマは道具であり機械と言ってしまえばそれまでですが、クルマ好きとしてはそうしたクルマ達はは不憫に思えます。あってはならない場所に容易に片付けられないものを捨てていく身勝手な輩に天罰を。


●卒業シーズン
長女も社会人としてようやく1年近く経ち慣れてもきたせいか、休日は遊びに行ったり会社帰りにジム通いと「いい時期」を謳歌しているようで(^^)。

次女も無事希望大学に合格して晴れて高校卒業間近。しかし各地で様々なイベントが中止されている中、高校の卒業式がどうなるのか気をもむところです。そして大学の入学式はなんとネット中継があるそうです。カミさんと参加する予定でしたがこういう状況なので家で見ようかということになりそうです(^_^;)。


●ゴルフのようす
走行距離は伸びてませんがチョイ乗りがなくなったせいもあるのかすこぶる調子はいいと思います。現在93,000Km。
洗車もおざなりなのでうっすらほこりやら花粉(?)やらで白っぽくなってます。この時期洗車してもすぐに花粉コーティングされるので、何かない限りは羽ぼうき処理のみですね。気が向けば軽くフクピカで…。もうこれで「やった気」になって、さらに洗車は遠のきます…(苦笑)。

中古車検索サイトGooネットでメガーヌRS(先代)の推移を見守っている中、同じゴルフV GTIのMTやロードスターNC前期型もチェックするとたまに上物がメガーヌRSよりはるかに安い価格で出てたりするんですよね。う〜ん迷わないといえばウソになる(笑)。


●おまけ
近頃好きなサイト(bokete)より。気分転換に覗くといつも気分転換以上の収穫があります(笑)。
alt

alt
Posted at 2020/02/23 14:52:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「さようなら。ゴルフV。 http://cvw.jp/b/527822/44890543/
何シテル?   02/28 21:51
こんにちは。 弄らず、飛ばさず、競わずの淡白なカーライフ&日常を思うままに綴っていきます。お気に入りのクルマとできる限り永く付き合っていきたいですね。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829

リンク・クリップ

タジマ-K7・オンラインショップ 
カテゴリ:クリエーター
2014/09/05 21:43:31
 
pixiv 
カテゴリ:クリエーター
2011/10/31 23:27:31
 
ふくろうデザイナーの事件簿 
カテゴリ:クリエーター
2009/10/07 12:49:29
 

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
停まっていても走っていても存在感に溢れています。 もはやウエポンと呼べるシロモノなのに、 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2018年に家族のクルマとしてやってきました。 2007-2008日本カー・オブ・ザ・ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
何も足さない、何も引かない。それで全て足るクルマです。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフIIIからの進化ぶりに驚かせてくれましたが、 クルマとしてはやはり紛う事無き「ゴル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation