• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タジマ-K7のブログ一覧

2025年06月22日 イイね!

イラスト・ギャラリー184(仮面ライダー旧1号)

〜 長き戦いのはじまり 〜

alt


前回「カブト」を描いたら無性にまた「旧1号」を描きたくなりました。
いやはやホントに定期的にコレを描かないと生きていけない身体になってるな〜(笑)。

幼少の頃に絵を描く楽しさを目覚めさせてくれた、自分にとっても今に至る「原点」なのです…。

ありがとう仮面ライダー!

Posted at 2025/06/22 18:16:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | イラストギャラリー | 日記
2025年06月02日 イイね!

イラスト・ギャラリー183(仮面ライダーカブト)

〜 クロックアップ 〜

alt



「ウルトラマン」「仮面ライダー」「スーパー戦隊」…この歳になっても毎年新しいヒーローの登場を非常に楽しみにしています。
アニメでいうと御多分に洩れず「ガンダム」ですかね。

「仮面ライダーカブト」は2006年1月から1年間放映され、来年が20周年!
個人的に自身の独立も含め色々あった年で、当時をとりまくカルチャーが強く記憶に残っており「仮面ライダーカブト」もその一つ。

クルマでも映像作品でもまずはデザインから作品に入っていく性癖があって、デザインがカッコいいものは受け入れやすい。
「おや?」と、初対面の印象がイマイチなモノは正直最初が辛いのです。デザインを受け入れがたくて脱落してしまうことも少なくなく、これは悪い癖ですね(苦笑)。
「カブト」は初対面からデザインの好感度が振り切れており、ストーリー以上にライダーの活躍の姿を見るのも楽しみになってました。

ただ、「555」や「電王」、「フォーゼ」などもデザインは奇抜でしたが内容はすごく秀逸だったので、通しで最後まで観ないと評価はできないですよね。


◆ ◆ ◆ ◆ ◆


さて「仮面ライダーカブト」。
この作品に登場する仮面ライダーは複数体いますが、モチーフの昆虫のアレンジが秀逸オブ最高。今でもその評価は放映当時から変わっていません。

なんといってもカブト本体が超Cooooooool!
静かな存在感が圧倒的…みたいな、褒め言葉がバグりそうになる実に絵になる仮面ライダーなのであります(^^)。相棒のバイクとの相性も素晴らしい。
ちなみにカブトの戦闘スタイルは「クロックアップ」と呼ばれる超高速移動で「サイボーグ009」島村ジョーの加速装置(奥歯をカチっとやるやつ)のオマージュかと思われます。映像表現としても非常に印象に残るモノでしたが、技術的には手間暇がかかり大変だったみたいですね。

よってその戦闘アクションは独特。飛んだり跳ねたりがこれまでのライダーと比べ少なめな印象で、超高速移動を活かす無駄のない一撃必殺の動きがカブトの特性です。必然的に重量級のオンロードバイクが似合うと思うのです。

▼2016年「東映ヒーローワールド」にて。主役は「赤」なのも王道。
alt

▼キャストオフ(二段変身)で、ゴーグル的な単眼が下から競り上がってきた角によりライダーの顔が完成するアイディアもいいよね。
alt
(HOBBY JAPAN「仮面ライダーカブト特写写真集」より


ということで、今回の下絵を用意したのが昨年9月。遅々として作業が進みませんでしたがようやく完成することができました
アドレナリンとテストステロンの分泌が爆増した気がします(笑)。

クリップスタジオ/フォトショップで作成。
バイクには詳しくないのでバイク部分の細かいディティールは適当です。
その辺のツッコミはご容赦を(^_^;)。
Posted at 2025/06/02 10:54:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | イラストギャラリー | 日記

プロフィール

「さようなら。ゴルフV。 http://cvw.jp/b/527822/44890543/
何シテル?   02/28 21:51
こんにちは。 弄らず、飛ばさず、競わずの淡白なカーライフ&日常を思うままに綴っていきます。お気に入りのクルマとできる限り永く付き合っていきたいですね。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

1 234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

タジマ-K7・オンラインショップ 
カテゴリ:クリエーター
2014/09/05 21:43:31
 
pixiv 
カテゴリ:クリエーター
2011/10/31 23:27:31
 
ふくろうデザイナーの事件簿 
カテゴリ:クリエーター
2009/10/07 12:49:29
 

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
停まっていても走っていても存在感に溢れています。 もはやウエポンと呼べるシロモノなのに、 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2018年に家族のクルマとしてやってきました。 2007-2008日本カー・オブ・ザ・ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
何も足さない、何も引かない。それで全て足るクルマです。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフIIIからの進化ぶりに驚かせてくれましたが、 クルマとしてはやはり紛う事無き「ゴル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation