• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月22日

K4-GP練習走行会を終えて

K4-GP練習走行会を終えて ※写真はフォトフォルダにアップしました。
メインストレート疾走動画は本ブログの下にある「関連情報URL」をクリックすると見れます。車載カメラによる走行動画は次のブログでアップします。



行ってきました、K4-GP練習走行会in富士スピードウェイ!
ここまで仕上げてきたアイがどんな走りをしてくれるのか、いや、そもそも4輪のレース及びスポーツ走行の経験がないヘッポコドライバーの私が耐久レースチームなんて結成してしまったもんだから、ちゃんとレースに参戦できるのやら・・・(-.-)
ドライバーは私を含めて3人と、数人のスタッフの方々で5時間500kmを走りきります。
真夏の5時間耐久・・・まぁ何とかなるでしょう!

さて、朝9時に富士スピードウェイに到着。
初めての富士スピードウェイにはしゃぎまくりで到着してからほとんど写真も撮らず、珍しくブログ書く割には大して内容がありません(爆)
せめて正面玄関で1枚ぐらい撮っとけばよかった(;O;)

到着したらカローラ・ロードスター・スターレット・ヴィッツ・レビン等のレーシングカーが走っていてそっちに見入ってしまったのです、はい。
今日はチャレンジカップの予選があるらしく、皆さん本気モードで調整に入っておられました。
いやほんと頑張って下さい。おいらもK4-GP初参加頑張ります。

で、朝9時からライセンス講習会及び練習走行会の受付開始。
P19駐車場には既に自走組の参加者や積載車で搬入されているレーサーなどの車両がたくさん来ており、自作パイプフレーム車両もゴロゴロいてはりました。見てるだけでも楽しめます(゜゜)
写真撮りたかったけど、今回の練習走行はドライバー3人で行ったので走行準備で余裕なし、残念★

受付もサクサク済ませ、こちらもバタバタと11時からの練習走行会の準備。
ナンバー外し
シート外し
ゼッケンつけて
タイヤ空気圧チェック
車高チェック
ホイールナット増し締め
各部点検

そんなこんなで、もう10時半。ドライバーズミーティング(ドラミ?)の召集が!
簡単な説明を聞き、10:55にはコントロールタワー前に来ておいて下さいと。
結局バタバタで時間足りず、車載カメラを固定する時間がとれなかったので
同乗走行枠15分間で他のドライバーに手でもって走行動画を撮影してもらいました(笑)
しかし走行動画撮影は楽しい。ハマりそう(^o^)丿

11時から練習走行。
初めての富士スピードウェイに緊張しながらも、他の車両の走行ラインとブレーキタイミングを参考に何とか走れるようになり、確かな手ごたえを感じることができました。
全開走行時の水温・油温・燃費データもとることができましたので、本番の給油タイミング及びレース展開プランを練る際の貴重なデータとなります(^_^)v
他の2人のドライバーからも感想を聞き、今後の課題もハッキリしました。
耐久レース(みたいなエコラン競技)なので、スプリントのとびきりの速さよりも、ある程度出力を抑えてでも燃費良くスムーズに、そして何より壊れないクルマであることを重視して車両製作・レース展開を考えていきたいと思います。

途中、タービンブローしている方、クラッシュしている方がいましたが、大丈夫だったんでしょうか?少し心配です。

昼からはライセンス講習会。
寝ちゃダメです。分かってます。でも少しだけ寝ちゃいました。だって眠いんだもん。気づいたらよだれたれました。メディアセンターの机汚しました。ごめんなさい。綺麗に袖で拭いたから許して。
重要なのはフラッグの意味とK4-GP独自規定。
講習はこれで終了します~の言葉で帰ろうとしたらテストがありました(・.・;)
参加者全員テスト解いてようやく解散。

遠足は家に帰るまでが遠足です。
のんびり神奈川の自宅に無事帰ってきて、今日も無事に車庫に帰って来てくれた愛車にありがとうの言葉をかけて、風呂につかりながら寝てました(-_-)zzz

とても充実した1日でした♪
次回は7月の走行会!頑張るぞぃ\(^o^)/
ブログ一覧 | K4-GP | クルマ
Posted at 2010/05/22 22:42:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

0815
どどまいやさん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

同じソアラじゃん
別手蘭太郎さん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2010年5月22日 23:44
無事で何より!!

やんかど号のポテンシャルを存分に発揮出来たようっすネ!

楽しめるのが一番ですね~♪
コメントへの返答
2010年5月23日 9:24
今回の走行会はRクラスのレーサーや、ナンバー付きでもカプチーノ・AZ-1・ビート等が多く、戦闘力の差をまじまじと見せつけられました(-з-)ありゃ~別格の速さです。
しかし楽しかった~♪
2010年5月23日 1:31
快調に走れたみたいで良かったですわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2010年5月23日 9:26
はい(b^-゜)
トラブルなく快調に走れました♪
課題はやはり足回りが…。

プロフィール

「ロードスターフェスティバルに参加 http://cvw.jp/b/532766/44704281/
何シテル?   12/27 22:01
交通事故や損害保険会社とのトラブル解決を得意とする「かどや損害サービス」を経営しています。トラブルでお困りの方、お気軽にご相談下さい。 https://kad...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ(純正) NCEC M型 5速トランスミッション(改) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/15 21:06:25
クラゴン部屋 鈴鹿稽古動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/21 06:42:53
◆ミッドシップのタイヤサイズを考える◆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/07 00:09:18

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
c-mocoさんから譲り受けました(‧⃘︠͡˾ͨ̅ ‧⃘︡ ͌) 納車時走行距離163, ...
スズキ GSX-R1100K スズキ GSX-R1100K
1989年4月生まれ。 納車時走行距離:18,229km。 500ガンマに乗ってスズキ ...
三菱 アイ 三菱 アイ
COBB&FABYさんから譲り受けました。 『MRドライビングを楽しめるATターボ』を目 ...
ホンダ XR100 モタード ホンダ XR100 モタード
10代の頃、一緒にミニバイクレースをしていた親友から譲り受けました。 現役のレーサーだっ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation