• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんどゅ~のブログ一覧

2022年08月20日 イイね!

おいる。。。

本日午前中に我がM子のオイル交換へ行って参りました。。。

向かったのは『タイランド小沢』さんです。。。








どれくらいぶりでしょうか。。。



かなり久しくて、、、


暑い時期も重なっておりましたがとにかく久しぶりにお邪魔しました。。。








今回のオイルも






安定の牛乳パックの『ニューテックNCー41』です。。。

環境問題に向き合う企業様でございます。。。








オイルはとてもキレイな状態でした。。。

そりゃ距離走ってないですからね。。。





オオオ

かっこいいぞ

じがじさん

ごめんなさい



見えてませんが先日変えたブレーキマスターシリンダー。。。





やっぱりこれが原因だったみたいで

リアのピストンが動き始めました。。。






ディーラーで治してから乗っていなかったのですが

本日走るとリアしっかり制動されてます。。。

街乗りペースだとフロントが先に効きますが

そこそこペースでグッと踏むと車が沈む雰囲気です。。。

ローターに熱が入るといい感じです。。。

冷感時は純正の方が効きますが

熱が入ると流石の一言です。。。

このブレーキKITの良い所はフィールが自然な所です。。。

APでもストリート用なだけに気難しさがありません。。。

パッドの特性は少々スポーツ寄りですがとにかく乗りやすいです。。。

けども効きすぎてABSも働きまくるので制動距離というよりは

容量が大きいので高負荷でも安定して効く

という表現の方が正しいかもしれません。。。







とにかく乗っていないので今日は少しだけ走ってきました。。。




↑ 今朝は涼しかったですね


もうすぐ6万キロを越えます。。。

Posted at 2022/08/20 18:54:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | M子 | 日記
2022年08月02日 イイね!

めんて。。。

最近我がM子のブレーキに少し違和感を感じておりました。。。

純正から 『APレーシング ラディカル2』 に換装済なのですが

装着当時はよく効いていたのですが最近はリヤの制動がどうも気になって。。。

リヤがあんまり掴んでくれていないような雰囲気です。。。

実際に洗車後のローター錆もフロントはすぐに綺麗になるのですが

リヤは薄っすら残ってしまうのです。。。

ピストンの動きが渋い可能性もあったので

気になり始めたころに、ブレーキKITを取り付けてくれたボンドボディさんで確認してもらいましたが

ダストブーツも綺麗なもんであんまり汚れ無し。。。

そりゃ乗ってないのですから汚れませんよね。。。

ピストンの固着の可能性は低し。。。


ということは他に問題か???

考えられるのはリヤに油圧が来ていないのでは、、、

油圧、、、

もしかしてブレーキマスターシリンダーじゃね???


昔っからの知り合いの地元ディーラーメカの方に相談してみたところ

ここはアナログ品なので壊れる事は少ないけどゼロではないらしい。。。

( 彼はもうメカではなくお偉いさんになっておりました。。。 )



今回は地元ディーラーにお世話になることにしました。。。

ちょうどエアバッグのリコール対象にもなってたので。。。




↑ ほらね 対象車でしょ


んんん???



↑ 早く修理に出せよ!!! ってまぁまぁまぁ、、、そんなに激しくつっこまないでね、、、



地元ディーラーに預けるのでついでにメンテ作業も依頼しました。。。

自分の車は通常では受付して貰えない可能性大なので。。。

サクラム、、、

音でっかいんですよ,、、



・ミッションオイル交換
・エンジンマウント交換(初交換)
・ミッションマウント交換(初交換)
・スターターモーター交換(初交換)
・ブレーキマスターシリンダー交換(初交換)
・エアバッグリコール作業(これが本命なのですが、、、)



↑ 新旧マスターシリンダー

DSCプレッシャーセンサーも同時に交換です。。。



↑ 新旧セルモーター(スターター)

これで突然の不動からは遠のいたはずです。。。



↑ 新旧エンジンマウント

あんまり走っていないから自分のは変形していないぞ!!!

と勝手に思ってましたがまあまあ潰れてました。。。

次の交換は10年後かな。。。



↑ 新旧ミッションマウント

これは交換しなくても大丈夫だったようです。。。



↑ フレッ~シュっ!!!



↑ フレッ~シュっ!!! 別角度!!!



↑ フレッ~シュっ!!!



↑ フレッ~シュっ!!!



↑ フレッ~シュっ!!!



ブレーキはこれで様子見をしていきます。。。


昨日引き取りに行ったのですがすっかり暗くなってしまいました。。。








来月は車検であります。。。
Posted at 2022/08/02 18:02:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | M子 | 日記
2022年05月08日 イイね!

かぶる。。。

内装にワンポイント添えたついでに



外装にもワンポイント添えてみました。。。


今回はマフラーカッターと同じくホイールボルトカッターであります。。。



え???



聞いたことがない???




それはそうですよね、、、

自分も過去より始めて口にする製品です、、、

ボルトにカッターなんて、、、




↑ A-Gear(エースギヤ) ホイールボルトカッター


自分のM子にはホイールロックボルトに

協栄産業のRE-Guardを着けております。。。


↑ 協栄産業 RE-Guaed 全箇所着けてます


これでも十分かっこいいのですが少しだけ華を添えてみました。。。









↑ ノーマルRE-Guardです


↑ 左:ノーマル 右:被せました





えええ~~~~~っ???


こんなとこに被せるなんて~~~~~っ???


という声が聞こえてきそうですが、、、



↑ BBS FI-R  ノーマルRE-Guardです


↑ BBS RI-D  ノーマルRE-Guardです


↑ 珍しいボルトなので十分に個性的です


↑ 好みが分かれますが自分は どストライク です


ノーマルRE-Guardも十分魅力的なのですが

今回被せてみました。。。



↑ FI-Rは隣も見え見えなのです いや~ん♪


↑ 見えすぎ~♪


↑ RI-Dにはどうでしょう???


↑ なかなかよいと思います








一般的なホイールではまず意味がない製品であります。。。




↑ 普通はホールなのでトップしか見えません


↑ BBS LM こちらもトップしか見えません


↑ RAYS 21C これなら少しは遊べますね


BBSでも遊べるのは意匠が同じ RI-A、RI-S、RI-D、FI-R ですね。。。

ホールの位置が解放されているのでボルトやナットがよく見えます。。。

よく見えるので見せないようにブラックやミニマムボルト・ナットで

存在を隠す方々が多いです。。。


そして一般的にはグラム単位で軽量化を目指すかと思うのですが

自分は既製品についつい被せてしまうので





まさかのグラム単位の増量ですっ♪

逆行しております!!!

自己満足全開であります。。。


寸法取りして図面におこして試作して完成までしたのですが、、、

今回は企画から完成までかな~りかなりの時間を要したにもかかわらず、、、


まったく目立ちません!!!


ぐはっ!!!


やっちまいました~~~っ!!!





今後も小さなことでも記録にのこしていこうと思います。。。



Posted at 2022/05/08 11:46:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | M子 | 日記
2022年04月24日 イイね!

かくす。。。

元気なのですがあまり元気が出ない今日この頃であります。。。

理由はいろいろありますが・・・




我がM子は社外のシートに交換しております。。。




↑ レカロSP-JC



という事はシートレールも社外品となります。。。

なので

ず~っと気にはなっていたけども気にしなかった部分がありました。。。


それは




↑ この取り付け時の




↑ 裸のボルト!!!


このただ着けただけ。。。

ただ着けただけって。。。



この状態で約15年も過ぎてますが。。。



なのでここを隠すプレートを作ってみました。。。




↑ A-Gear(エースギヤ) ドレスアッププレート




↑ 屋内だと暗いので目立たない



↑ 目立たないぞ



素材はステンレスSUS304ヘアーライン仕上げです。。。

社外シートに交換している人は気になる事が多き部分。。。

レカロも樹脂でカバー作ってくれればいいのですが

フロア形状がそれぞれ違うから流石にきりがないのでしょうね。。。





ステンレスは基本的に色がありませんので

反射・映し出すことで存在感が出ます。。。

今回は表面ヘアーライン仕上げなので

光の反射を利用してますので機械的な表情となります。。。















足元というかフロアなので正直いって、、、


目立ちません、、、




↑ 運転席も



↑ 助手席も



↑ それでもなかなかどうして



↑ 有ると無いとでは違いますね



気にしない人は全く気になりませんが

気にする人は気になって眠れなくなります。。。





自分は後者であります。。。

っていいながら15年以上熟睡できております。。。





旧い車ですがまだまだ大切に維持していこうと思います。。。

思います。。。

思っています。。。

思ったその瞬間にっ!!!

なんとっ!!!










Cピラーが



ぺろんっ♪♪



カーテン状態にっ!!!


ジュディオングの衣装のようだっ!!!


ぎゃあああああ~~~っ!!!









今後も頑張って維持してまいります。。。

Posted at 2022/04/24 13:02:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | M子 | 日記
2021年10月10日 イイね!

あつまり。。。

Yの旦那さんにお声かけ頂き、近場の集まりに参加をさせて頂きました。。。

今回はえむごで参加する予定だったのですが

E46が結構集まるとお聞きしたので急遽M子で参加にしました。。。



台数が多くて全体や個々の写真を撮っておりません。。。

総台数20台近くいらっしゃいました。。。

なので今回はE46M3がメインとなります。。。







場所は埼玉スタジアムです。。。




↑ 我がM子が奥だったので全体像で撮れました



↑ 我がM子です



























↑ 我がM子です



時間はあったのですが写真が少ない・・・











↑ これは反則でした・・・ ガフォっガフォっ・・・ 激しいです







↑ 結構グラマーなプロポーションしてますね









































46M3のマフラーですね






↑ 我がM子です











時間も過ぎましたので解散となりました。。。

帰宅してから

お腹が空いている我がM子とえむごの給油をして








↑ 奥から、あどれす、えむご、M子





Yの旦那さん・・・

46号写真撮ってませんでした!!!

またの機会に宜しくお願い致します。。。
Posted at 2021/10/10 16:23:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | M子 | 日記

プロフィール

「イベントへ。。。 http://cvw.jp/b/575659/48633148/
何シテル?   09/02 14:46
はじめまして。。。 いろんな情報交換できたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

KITAMO Project CSLルックトランクリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 14:26:08
2024 東京オートサロン。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 21:55:25
しーと。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/01 15:48:46

愛車一覧

BMW M5 えむご (BMW M5)
いい車です。 パワーもありながら楽に乗れます。時代の流れはすごい事を改めて知らされました ...
BMW M3 クーペ М子 (BMW M3 クーペ)
非常に楽しい車です。 BMWには初めて乗りましたが、相性が合いました。。。 2005年9 ...
ミニ MINI ニーナ (ミニ MINI)
はじめてのミニ所有となります。 いろんな部分がとてもハードです。 これから自分色に染め ...
トヨタ アルファード あどれす (トヨタ アルファード)
久しぶりにトヨタに戻ってきました。 これから大いに活躍してくれると思います。 2021 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation