• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

金大事包介のブログ一覧

2013年10月11日 イイね!

D虎、CBR1000RRに挑戦!

D虎、CBR1000RRに挑戦!06’CBR1000RRフルパワー仕様をですネ、峠でチョイと借りて乗ってみたんですけど速いッスよコレ。
高精度なベアリングを使ってるんでしょうナ よく転がるんですヨ。
走らせたカンジは400のレプリカ程度にしか車重感じません。
でもね、ウチの峠じゃオーバースペックですワ。
パワー余り過ぎで逆にストレス感じます。
そんなパワフルなマチンにD虎で戦いを挑んできました!

結果はお察しの通りハナシになりませんでしたワ。

アチラさん余裕ですもん。
そりゃアナタ170馬力でしたっけ?CBRは。ウチの虎は30馬力届いてませんからね。
向こうはエンジンの中に馬さんが170匹居てヒヒーン!な状態。
ウチは24匹居ますけど、ウチ3匹位はバテてブヒヒン....って馬小屋で寝てますし。

という事でD虎にモアパワーを与えるべく思案を巡らせておりますれば、ふとサイレンサーエンドに目が止まりました。
おや?バッフル付いてるゾ?コレ外したらヌケ良くなって速くなるかも?
早速撤去して試走。
おぉッ!速い!確実にトルクも上のパンチも上がった!

でもスゲエ爆音なんですけど...... 音も何か下品
ボベェェェッって珍走でしょ コレじゃ。
減速時のアフターファイヤーのパンパンって音なんか運動会のスタートのパン!の三倍位の音出てますし。

パワーか、静寂性か、 うう~ん...........
Posted at 2013/10/11 23:28:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2013年09月16日 イイね!

D虎、GDとの遭遇

D虎、GDとの遭遇午後からウチの弟さんのRMX250とチョイと走りに行こうって事になりまして。
まずは峠の料金所跡まで二往復ばかし。
普段着ですので無理せず流す程度でね。
次は大岐-益野間の林道抜けて、益野-三原村間の今ノ山行きましたワ。
急勾配かつツイスティーな峠ですが舗装はかなりキレイです。

気持良く走っておりますれば、前方にブルメタのインプ発見。
RMXがケツに付いて突っついてますが、一向にインプさん加速せず流しております。
頂上までの途中、一瞬だけやや中速区間があるんですけれども、そこでインプさんドカンと加速したモンですから慌てて追っかけるもチョイと離されてしまいまして。

RMXが先に行けって合図してましたんで先行って。
で、またヘアピン続きで追いついちゃって。でもインプさん流してます。
頂上手前でインプさんはUターン。
多分この雰囲気じゃ下りは無いなと思ったのでそのまま三原村まで下って、ダムで缶コーヒー飲んで四万十市経由で帰って来ました。

速いのかド下手なのか、目一杯なのか余裕なのかよく分からない勝負でした。

ま、走ってりゃまた会う事もあるでしょう。
D虎じゃキツイので、そろそろNSRもちゃんと乗れるようにしないと。
でも寒くなるしなぁ、来年にすっかナ(笑)
Posted at 2013/09/16 19:48:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2011年02月18日 イイね!

淋しい熱帯魚

淋しい熱帯魚NS400R Rothmansに乗り、全身85スペンサーのレプリカで峠を走っていた頃、カッコ良く見えたのか、はたまた金持ちに見えたのか当時はモテて複数の女性と関係を持っておりました。
そんなある朝、自宅トイレにて排尿をしょうとした刹那、俺のピストン中央付近に鋭い激痛が!
どうにか用を済ませ、痛みの原因究明すべく思案を巡らす。
更には金大事家に代々伝わる一子相伝の書「家庭の医学」を引っ張り出して調べた結果、どうも「淋病」ではないかという結論に至りました。

これは困った 青天の霹靂とはこの事です。
親にはもちろん言えないし泌尿器科に行くにしても医者に見せるのは余りに恥ずかしい。
網タイツの看護婦さんに「可愛いピストンね♪」なんて言われた日には今で言う所のEDにもなりかねぬ危険性も。
どうも尿道中央付近に何か痛みの原因があるように思える。
吸ってみたらどうだろうか? 人に吸って貰っても相手に感染させる恐れもあるし、ましてや最近お相手して頂いたお姉様の誰かがキャリアの可能性も否定できない上に、別の病気貰ってしまうかも?
こうなったら自分で吸うしか無いと決断。セルフオフェラーリ・テスタロッサを敢行すべく、台所からミツカン酢を取り出しラッパ飲み。これで身体もある程度柔らかくなったに違い無い。
しかし悲しいかなカーボンフレームの如くガチガチの身体とノーマルサスよろしくフニャけた俺ピストン。 と、届かない...
確かこの病気にはペニシリンが効く筈。ならばペニシリンの素のカビの生えた食パン食えば治るかも?
しかし単に腹壊してウンコビチっただけで結果変わらず。

こうなったらと、峠にて飲みかけの缶コーヒーやジュースを手下達に飲ませてやりました。
喜んでアホ共は飲んでいます。
これで俺と同じ苦しみを皆で分かち合おう。
でもいくら待てど彼等に発症は見られず、昨夜は小林ひとみで三発抜いたと健康そのもの。
おかしい..俺の痛みは増すばかり。挙げ句の果てにはピストン先端から我慢オイルの様な液体まで出てくる始末。友人からおかずに譲り受けたグラビア大股開きのお姉さんの笑顔すら恨めしい。
もはやコレまでかとトイレに行ったら「カラン」と何か出てきました。
これは..石!尿道結石!!
痛みは去り、元の健康体に戻りました。

それ以来、神に感謝を捧げ、岡本リケンのソフトコンパウンドを愛用する事となったのです。




Posted at 2011/02/18 03:05:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2010年08月27日 イイね!

漢は黙ってハングオン その2

漢は黙ってハングオン その2ウチの弟さんがCBR1000RR買っちゃいまして、実車初めて見ましたが速そうですね!
しかもやたらカッチョイイでやんの。
モンキーで峠行って萌え萌えじゃなくて燃え燃え状態になったので、倉庫で腐ってるNSRも復活させようかと思っています。
しかしキャブのガスは腐ってFブレーキ引きずりアリ。
前後のBT-090はコンパウンド飛んでカッチカチ。
見ればあちこちガタだらけで、メンテに時間掛かりそうです。

しかし自分もオッサン化が進み、40過ぎて微妙に老眼も入ってきた様子(笑)
腹も出てきて加齢臭もほんのりなので今走るのを逃すと、もうノーマルカブ位しか乗れなくなる恐れアリです!

別に現行リッタースポーツに乗る若造と張り合おうとは思っていませんが、人様に迷惑掛けないようなイブシ銀の走りを目指そうかな(笑)
Posted at 2010/08/27 23:07:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「Re:ゼロから始める赤貧ツーリング http://cvw.jp/b/584962/47559389/
何シテル?   02/28 23:50
峠、サーキットを経て、現在は少ない小遣いで貧乏チューンにいそしむオッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

プチ仕様変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 01:41:59

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
通勤に使用しています。 3S-GEなので燃費も良く、リッター17km。 エコカー並の低燃 ...
ホンダ モンキーバハ ホンダ モンキーバハ
現在のメインマシンです。
ヤマハ SRX400 ヤマハ SRX400
車検切れました
ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
エンジンと足回りはRZ350用。 現在は友人のメインマシンとなっております。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation