• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

金大事包介のブログ一覧

2010年02月17日 イイね!

タイヤ手組みに挑戦

AVSのホイールクラックでのエア漏れに業を煮やし、オクで新品ホイール17インチ9Jを2本1万で購入。
少し高かったけどボロボロのド中古買ってまたクラック入るとシャレにならないので我慢です。
元のホイールから235/40-17を抜かなければならないのですが、ビードブレーカーもチェンジャーも無いので手作業で行きます。
まずビード落としですが、倉庫脇にある側溝を利用してパンダジャッキ使って落とします。



ハイ、両方落ちました。



ボロですが一応リムの保護の為にバイク用のリムガイド使ってレバー二本でサクッと外します。



ササッと組んでエア入れの取り付けので完成♪
もうチェンジャーなんて要らないサ。

Posted at 2010/02/17 17:39:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | SW20 | クルマ
2010年02月04日 イイね!

Twitter

巷で流行のTwitterを始めてみました。
登録をサクッと終えて取りあえず書き込んでみるも....何だコレ?
よく分からないが人様の書き込みにレス付ける事から始めるらしく、レスしまくればリアルタイムで相手の書き込みが見える仕組みらしい。
取りあえず100程度フォローしろと初心者ガイド的なサイトに書いてあったが、そんなにやんの!みたいな。

う~ん、思ったほど面白そうに無いんだけど。

要はチャット的な掲示板みたいな?
何か有益な情報が得られるような感じも無く、特に便利そうな雰囲気も無い様な。
面倒臭いナ コレ。
Posted at 2010/02/04 01:55:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ネット | 日記
2010年02月01日 イイね!

パンクブーブー

昨日、出勤して駐車場に止めてあるSW20を見たら右リア17インチのタイヤの空圧が減っている様な....
もしやパンクでは!?
こりゃマズイってんで昼休みに家まで帰ってBAJA号に乗り換え、会社までトンボ帰り。
メシも食わずに片道35kmをカッ飛ばしてセーフ。
仕事も終わって帰りの途中、家まで残り20km地点で燃料がリザーブに!
チャリンコ並の速度でエコライディングして閉店間際のGSに滑り込んでなんとか給油成功。因みに3.2L入りました(笑)
帰ってSW20のパンク修理をしようとホイール外したら裏リムに一箇所クラックが!!
そこからエア漏れまくりでした。
補修するにも相手がアルミですから為す術無く、表からアルミパテ盛りましたが屁の突っ張りにもならない感じ。ダメだこりゃ。
タイヤ換えたばかりなのにそりゃないよ~
内側からクラック部分にハナクソボンドG7塗ったらエア漏れ止まりそうな気もしますが、危ないっぽいし。

結局、別のホーイルを応急用に付けてますがこれはコレでタイヤがツルツルで16インチ。
ま、一本は新品だからグリップ1/2って事で両方ツルツルよりはマシかな。

Posted at 2010/02/01 02:02:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | SW20 | 日記

プロフィール

「Re:ゼロから始める赤貧ツーリング http://cvw.jp/b/584962/47559389/
何シテル?   02/28 23:50
峠、サーキットを経て、現在は少ない小遣いで貧乏チューンにいそしむオッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

  123 456
78910111213
141516 17181920
21222324252627
28      

リンク・クリップ

プチ仕様変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 01:41:59

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
通勤に使用しています。 3S-GEなので燃費も良く、リッター17km。 エコカー並の低燃 ...
ホンダ モンキーバハ ホンダ モンキーバハ
現在のメインマシンです。
ヤマハ SRX400 ヤマハ SRX400
車検切れました
ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
エンジンと足回りはRZ350用。 現在は友人のメインマシンとなっております。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation