• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

金大事包介のブログ一覧

2012年02月18日 イイね!

中華パーツ恐るべし

中華パーツ恐るべし本日は仕事休みでしたのでチョイと走ってみようかとSRX引っ張り出して乗ってみたんですが、余りの寒さに300m程走って引き返した根性無しの金大事で御座います。
で、倉庫に入れようとしたらリアの辺りでカラカラと音がするんですよね。
どうも中華製LEDルーカスもどきテールランプの中から音がしておる様子。
レンズ外して見るとコロリと抵抗が落ちてきました。

基板から抵抗が脱落してやんの。
ブレーキ握ってみたらLEDが3列のウチ真ん中1列点かねえじゃん。
もう面倒臭エからそのままにしてレンズ付けてたらパキンって音がしてレンズ固定用に本体から伸びてるネジ穴が元から折れましたよ。
二つあるから片方ガッチリ締めればイイやと締め込んだらコチラも折れてレンズ固定不可。
エエ加減にせいっちゅーねん!流石は中華製1980円、作りの悪さハンパねえ。
インドやアフリカで作った方がもう少しマシではないのか中国!
因みにレンズの防水用ゴムの代わりにペラペラのスポンジシートはあんまりじゃないのか中国!
一緒に買ったアルミ製フェンダーレスキットはテールランプの穴位置が全然違ってたので要加工だったぞ中国!
シート厚くてダサいのでアンコ抜きしたら抜き過ぎてケツ痛ェぞ俺!

結局レンズはハナクソボンドでお馴染みG17でガッチリ固定で修理完璧。
この美しく早いメンテナンス アーブ金本を超えたぜ。

作業で腰が痛くなったので軽く柔軟体操。
ストレッチパワーがみなぎった所で帰りましたとさ。




Posted at 2012/02/18 01:35:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | SRX400 | 日記
2012年02月16日 イイね!

騒然!WGPチャンピオンとの戦い

騒然!WGPチャンピオンとの戦い1987年に8耐を観に行った時の話です。
土曜の4耐後に峠仲間の友人と鈴鹿で落ち合い、汗かいたのでサーキットプールで一風呂浴びようと突入。
プールで土左衛門宜しくプカプカ浮いていたら、水着姿のキャンギャル10数名引き連れてW・ガードナー様の御入場ですよ。
チヤホヤされて御機嫌のガードナーを囲む水着のお姉様方を凝視していたら私の股間のコンロッドが元気になってしまいまして暫く出られなくなってしまったんですがそれは扨置き、プールから出て出店前をフラフラ歩いておりますとレースクイーンのお姉さんが日焼け止めローションを売っておりました。
1本買うともれなくお姉さんが体にローション塗ってくれるサービス付き。
日焼けなんてどうでも良くて塗り塗りサービスに目が眩み、思わず1本購入です。
ロスマンズのTシャツをさっさと脱いで塗り塗り開始。
「いやァ、鈴鹿って暑いッスねェ~」とか話しかけたりしてる間に再びコンロッドがお達者クラブ。
腹這いになって背中に塗ってもらっていたんですが、「前も塗りましょうか?仰向けになって下さ~い」ってそりゃ無理ですお姉さん。
短パンのポケットに手を突っ込んで暴れるコンロッドを固定。
逃げるようにその場を去ったのですが居ても立ってもいられずトイレで一発抜いて嫌がる友人引っ張って再びプールへダイブ。
オイルが落ちた所で店に戻って更にもう1本買って塗り塗り両面ですよ。
もう鈴鹿最高。
性欲の後は食欲を満たすべく売店にてヤキソバ食ってたら日も暮れて夕闇が辺りを包みます。
そろそろ車に戻って寝ようかなと歩いておりますれば、前方からラッキーストライクのポロシャツ来た外人の兄ちゃんが二名と秘書?っぽいネーちゃんの三人連れが。
一人は身の丈190cm近くありそうな大柄でいかにもガイジンって感じ。
もう片方は165cm位のガイジンにしては小さめ。
ラッキーストライクチームのメカニックか?
三人との距離が縮まるにつれ、小さいガイジンが鋭い目付きでこちらを睨んでおるのです。
友人はHRCのTシャツ 私はロスマンズホンダのTシャツ。
恐らくコレが気に入らないのに違いないと思った矢先、小さい奴が英語でインネン付けてきましたよ!
YAMAHA ナンタラ ナンバー1!とか言ってるし。
エキサイトした友人は「うるせエ!ホンダがナンバーワンだ!」と思いっきり日本語で反撃です。
小さいガイジンもエキサイトしたのか早口で英語をまくし立てます。
言葉の中に「筑波」と「WINNER」という単語が聞き取れたのでこいつレーサーか?とも考えたのですが二人はますますヒートアップ。
英語はおろか日本語の漢字もロクスッポ読めない友人は英語攻撃にたまりかねてTシャツの裾を引っ張って「ホンダァ!」と絶叫。
小さいガイジンも負けじとポロシャツの裾を引っ張って「ヤァ~マハァッ!」とシャウト。
「ホンダァ!」「ヤァ~マハァッ!」のやりとりを15回位続けていたんですが、ネーちゃん笑いすぎて泣いてるし、周りは黒山の人集りですよ。
デカい方は唇振動させて「ブ~~~ッ」って音出してやがるし。
最後に小さいほうがペラペラと吐き捨ててデカいの連れて去る瞬間、ネーちゃん捕まえて「何て言ったんですか?」って聞いたらネーちゃん相当面白かったのか涙拭きながら「明日の決勝では俺達が優勝する お前達ホンダには絶対に負けないですって」と手を振って帰って行きました。
友人は「コラァ!チビィ!俺のNSRと勝負しろォォッ!!」ってまだ叫んでます。
その間8Hのパンフレットをパラパラ見てますと奴等の写真がありましたよ!

TEAM LUCKY STRIKE ROBERTS「ジョン・コシンスキー/カール・レイボン」

その後コシンスキーは250ccで世界チャンピオン。
あの時喧嘩せずにサイン貰えば良かったッスね。


Posted at 2012/02/16 23:48:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年02月16日 イイね!

襲来、黒い呪術師

襲来、黒い呪術師峠走っていた頃、パーツ代やらタイヤ代やらで借金まみれの私は木造築80年 風呂無し共同便所の高級マンション2Fに家賃2万を滞納しまくって生息しておりました。
暖房器具が無く、冬場は寒さを凌ぐ為に煎餅布団の下にツナギ着て寝るという松本零士でも思いつかない大山登太なんざブッチギリの生活を営んでおりました。
家賃はともかくバイク屋にツケが貯ると今後のライディングに影響が出るのでそれだけは避けねばなりません。
よって知人の紹介で夜のお仕事を始めたのでありんす。
昼間はリーマン、夜はスナックでアルバイト 体力的にキツイけど背に腹は変えられませんし。
夜のお姉様方にイビられつつ1年が経過した頃、近所で全日プロレスの興業がありました。
店の準備してカウンターに隠れて店のドンペリ盗み飲みしていたら客来ました。
来ましたが入り口のドアに体つっかえて入れないでやんの。
どんだけデブなのよって、よく見りゃブッチャーですよ!
アブドーラ・ザ・ブッチャー、お供にダスティー・ローデスJrと通訳のオッサン。
ボックス席に座って姉さん達と楽しそうに飲んで井上陽水のリバーサイドホテルを「ヘェェェ~イッメッェェェ~ン♪」の連発だけで歌いまくってました 何だソレ。
学生の頃、梶原一騎原作「プロレススーパースター列伝」の愛読者だった私は一息付いた頃を見計らってブッチャーの元に突撃インタビュー。
ウチのオヤジも俺も親子二代でアナタのファンであるとゴマすってブッチャーが上機嫌である事を確認して質問開始。

Q1:試合中の手刀での突きは日本では「地獄突き」と呼ばれているが、アレを食らうと俺も地獄が見えるだろうか?

ブ:君の場合は天国が見えるだろう(ブッチャーと俺爆笑)

Q2:G馬場はホントに強いのか?

ブ:君はどう思う?

俺:凶器さえあれば勝てると思う

ブ:何を使う?

俺:栓抜きとビール瓶でどうだろうか?

ブ:馬場に一杯おごるのか?(ブッチャーと俺大爆笑)

最後に額の傷を触らせてくれと頼んだら快く応じてくれました。
感触は何と申しましょうか、オブラートみたいに薄くてプニプニしてましたね。

ダスティー・ローデスJrですか?ああ、ラブミーテンダー歌ってたっけ。
オヤジは強かったけど息子にゃ興味無いんでスルーしてました(笑)
帰りにラーメン屋でニンニクラーメン大盛り食って通勤マシンのHONDA eveでウイリーしながら帰ったらアパートの前でパトカーに捕まりましてね。
車内に入るなり
「君、免許書を見せ...グッ!く、臭せえ!!何食った!!臭えッ!!もういい出ろ!」
って無罪放免ですよ。
ブッチャーには会えたし切符も回避でいい夜でした。
Posted at 2012/02/16 00:29:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 人生 | 日記
2012年02月14日 イイね!

バレンタインデーですよ奥さん

バレンタインデーですよ奥さんあれから一年、Perfumeのチョコレイト・ディスコに乗ってまたこのクソ忌々しい日がやって来ました。
当然チョコレートなんざ貰える筈もなく、悔し紛れに立ち寄ったコンビニで買った「唐揚げくん」を貪り食ってる俺が居る訳です。
彼女にチョコ貰って嬉しそうに闊歩している野郎なんざ、熊本県ではその名は御法度であるボボ・ブラジル直伝のココバットを股間に食らわせたろかい!なんて思っちゃったりなんかしたりして広川太一郎。

メインであるBAJAのカスタムもSRXなんか買ったモンだから金欠で全く進まず。
MR2に至っては車検切れて車庫の巨大オブジェと化しています。
車検受けようとウチの奥さんに交渉したものの、家族多いのに2人乗りのクルマに車検代出せっかヨ!って取り付く島もありゃしない。
かくなる上は勝手にローン組んでバイク買ってやろうと思い立ち、四国と言えばMJバイクで検索。
そしたらありましたヨ 91'NSR250R SP PENTAXが19万ゼニーで!
SPなのにこのお値段、しかも高知市ときたモンだ。
早速お電話で問い合わせた所、前後タイヤツルツル・片肺・Fフォークのオイルシールがもうすぐヌケそうってアナタ、ウチの倉庫で腐ってる89より程度悪いッスよ.....
レプリカは諦めて今まで乗った事の無いモタードなんてイカス!って事でDR-Z400SMを調べたら意外に高いんですよネ。
よく考えればウエアも革ツナギにOFFブーツ&メットってオンロード一筋だった俺には何だか微妙。
考え直して再びレプリカのTZR後方排気探したらコイツも高けえ!
最安でも28万ゼニーって何だコレ?足元見やがって!
フラっと入った場末のピンサロでシンナー吸って前歯抜けた嬢のチチ揉んで小瓶のビール一本飲んで出たら5万ゼニーボッタくられたような気分でしょコレ。

誰かこんなボクに安くて速いバイクか風俗店教えて下さい。
Posted at 2012/02/14 23:41:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | NSR | 日記

プロフィール

「Re:ゼロから始める赤貧ツーリング http://cvw.jp/b/584962/47559389/
何シテル?   02/28 23:50
峠、サーキットを経て、現在は少ない小遣いで貧乏チューンにいそしむオッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   1234
567891011
1213 1415 1617 18
19202122232425
26272829   

リンク・クリップ

プチ仕様変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 01:41:59

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
通勤に使用しています。 3S-GEなので燃費も良く、リッター17km。 エコカー並の低燃 ...
ホンダ モンキーバハ ホンダ モンキーバハ
現在のメインマシンです。
ヤマハ SRX400 ヤマハ SRX400
車検切れました
ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
エンジンと足回りはRZ350用。 現在は友人のメインマシンとなっております。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation