• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

金大事包介のブログ一覧

2013年09月12日 イイね!

通常の3倍

通常の3倍私とした事が、つい調子に乗ってしまいました。
機動戦士ネタの総括って事で(笑)

最近、シャア専用オーリスって出たでしょう?
限定車かと思いきや、オプションパーツ扱いだったんですね。
ネットで皆さん見たと思うんですけれども、多分ね、「何アレ?超恥ずかしいし」とか。
「通常の三倍で走るのかよ~」とかね 言ってるでしょ?

分かります アリャ恥ずかしい。

過去にも色々シャア専用ありましたよ。
ノートPCやら時計やらケータイとかね。
ガキやマニアじゃあるまいし、それに高ェじゃんってね。

しかしですナ、車になっちゃうとチョット違いますよ。
流石に赤い彗星まんまじゃアレだから、自分の車の車体色に塗って指揮官用ルーフアンテナ付けちゃおうカナとか。
デカールキット買ってリアウインドの隅っこにチョコっと貼ろうカナとかね。
小遣いガンプラに全額投入してグンゼ産業のプラカラーでラリった我々ニュータイプと呼ばれた世代は無視出来ない代物なのです。

オーリスをシャア専用に仕上げてですね、北見のオッサンかRGOの大田サンにイジってもらうんですよ。
で、峠行くワケじゃないですか。
通常なら「あの速い●●ね」とか「イジった■■カッコイイわ」でしょう?
車名とか形式で呼ばれちゃうワケでしょ?
オーリスはちゃいますよ。皆こう呼ぶ筈。

「赤い彗星」と。

うはぁ、超カッコイイ~
峠で通名で呼ばれる事って滅多に無いッス。
確かに若干恥ずかしい感は否めない。でも昔IMPULマーチもあったでしょ?
アレも恥ずかしいっちゃ恥ずかしいっしょ?

萌えキャラ貼った痛車よりは漢を感じるんですが、私だけッスかネ?
Posted at 2013/09/12 22:44:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年03月08日 イイね!

頭文字ED 第一話「春はオープンの季節」

頭文字ED 第一話「春はオープンの季節」親戚のオッサンに貰った当時の愛車、三菱ミニカH14A。
車検まであと一週間。
車買い換えようか、どうしようか悩みながら山本ン家から強奪してきたダーティー松本傑作選をおかずに自慰にフケっていた時でした。

近所のホームセンターの特価販売で買って来たユピテル製電話機がピロリンピロリン♪と鳴り響きます。
もう少しマシなプリセットアラーム無ねえのかよと思いつつ受話器を手にします。
電話の主は高知市のT君からでした。
市内で良い中古車見つけたら教えてくれと頼んでいたのですが、仕事関係の伝手で見つかったとの事なのです。
早速中古車ショップの電話番号を聞き、パンツ履くのももどかしく電話してみます。
そのショップはよく県内のTVCMやラジオで「腐ったレモンが云々」のコピーでお馴染みの、サントリーのウイスキーみたいな名前のお店です。

営業担当の兄ちゃんが言うには、ユーノスロードスターの良い出物が三台あるらしい。
一台目は白のチューンド、二台目は銀のノーマル、三台目はライトチューン緑のVスペ。
気になるお値段、三台とも130万で年式、走行距離もどれも似たような物でした。
チューンドは回しているだろうから論外、ノーマルはショボイ、よって緑のNA6 Vスペシャルに決定しました。
値切り倒して諸費用込み128万、3年均等フルローン。
現車確認は面倒臭いし高知市まで行く足も無いので、さっさとローン用紙送ってきやがれと電話を切ったら翌日速攻で届きました。
それから二週間後に納車されたロードスター。

確か車高調が入っているとの話しだったが、どう見てもノーマル。
イジっているのは腐食多めのENKEIの15インチとナンバーオフセットステーが付いている程度でした。
リアのトランク部分には何故かハードトップ取り付けフック。
前のオーナーはハードトップを使用していたに違いない。しかし何故付いてないのだ?
配送のオッチャンでは話しにならんので、その週末に直接店に乗り込んでみる事に。

はるばる高知市まで走ってやって来ましたよロ●ヤルへ。
当時の営業担当の名前は敢えて沖さんと書かずにOさん(仮名)とします。
愛想笑いを浮かべて揉み手で近づいてきたOさんにダイレクトに質問。

「所で車高調付いてたんでしょう?どこあんの?」

「イヤァ~車検受け渡しだったので一旦外したんですが、その後他の車種のパーツに紛れて紛失してしまいましてねェ~ また見つかったら送りますよォ~」

白々しい彼の口調から真意は別にあると判断。恐らく別のロードスターに付けたか、中古パーツで販売したかのどちらかだろう。一生待っても送っては来るまい。

「でも金大事さんにオススメのパーツ、入荷したんですよォ!アレなんですがね」

指さしたガレージ入り口に立てかけられていたのは私のロードスターと同じ車体色のハードトップでした。どう見てもこのクルマに最初から付いていたと思われます。

「お安くしときますよ~3万でどうですかねェ~」

どうも私が確実に購入するとタカをくくっている様子 そうそう人生上手く行かない事を教えてやるぜ沖君、もといOさん!首でもくくりやがれッ!

「要りません」

「えっ!? い、いやぁ~良いと思うんですけどォ~?」

「要りません 折角オープン買ったのに屋根付けちゃ意味無いし。じゃ、帰ります」

狼狽する沖さんもといOさんを放置してロイ●ルを後にします。

その後自前でTOKIKOの安物ノーマル形状ショックとダウンサスを組み、各部死亡寸前パーツを新品に。
仕上がりましたよ、私のロードスターが。

今夜も街中をあちこちから集まったドリ車が爆音で闊歩しております。
待っていろ貴様ら、この金大事様とロードスターで全員撲殺!峠では前人未踏の二輪、四輪制覇のグランドスラムを達成して村西とおる直伝の駅弁FUCK笛三発を見せてくれる!
ビビってクソ詰まらせたら新ビオフェルミン飲み放題ディナーご招待だ。
但し、俺は頭痛持ちだからEVE飲むぜ。

---------------------- 第一話 完 ---------------------------

【次回予告】ロードスターと金大事青年。大工の父親フミオ(愛称フミニイ)譲りの天才的ドライビングが峠に炸裂するのか!?
大パワー車ひしめく峠にアンダーパワーのNA6が下りで神の走りを見せるのか!?
次回「頭文字ED」、バイアグラを握りしめて読むべし!
Posted at 2011/03/08 22:38:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「Re:ゼロから始める赤貧ツーリング http://cvw.jp/b/584962/47559389/
何シテル?   02/28 23:50
峠、サーキットを経て、現在は少ない小遣いで貧乏チューンにいそしむオッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

プチ仕様変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 01:41:59

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
通勤に使用しています。 3S-GEなので燃費も良く、リッター17km。 エコカー並の低燃 ...
ホンダ モンキーバハ ホンダ モンキーバハ
現在のメインマシンです。
ヤマハ SRX400 ヤマハ SRX400
車検切れました
ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
エンジンと足回りはRZ350用。 現在は友人のメインマシンとなっております。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation