• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

金大事包介のブログ一覧

2009年12月23日 イイね!

経年劣化

BAJAの調子がどうも良くないので調べてみると、マニにキャブを付けるゴムの部分が劣化して裂けていました。
屋内保管と言えど流石に14年モノなので仕方無いですね。
補修用の同じパーツは何故か3000円 たっ、高い!
オクで内径26φのマニ付きを2800円で購入 これなら納得。
しかし装着してみたらマニの角度が外に向きすぎでキャブがタンクの燃料コックに当たって装着不可 何だコリャ!?
結局新品マニは諦めてゴムだけ使って修理完了。
何か微妙.....
Posted at 2009/12/23 11:04:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | モンキー | 日記
2009年12月12日 イイね!

飛距離と角度は男のステータス

ラジコンも半年程放置していたので少しメンテしてみました。
バッテリーは6本中4本が昇天。
やはり長期放置でダメになったセル多数でした。
カツカツのグリップレースは開催地が遠いのと金食い虫だったので近所の駐車場で気軽に出来るラジドリにスイッチ。
画像はメインで使っているヨコモMR-4TC SDです。
シャーシーは純正SSGから社外のバッテリースロットが若干フロント寄りの物に変更。
しかしこのシャーシー、既に絶版なので割ったら後がありません(笑)
樹脂タイヤなので速度は遅いのですが、10Tのモーターで飛距離も角度もかなり出ます。


以前は同じマシンでゴムタイヤでのドリフトで遊んでいましたがパーツ消耗が激しく、挙動もイマイチ実車っぽくないので止めました。
ボディに合わせたのでリアは超ワイドトレッドになってます(笑)


ボディはヨコモ製FDです。
オバフェンで若干下品になってしまいましたが、ドリ車なのでヨシとしています。

グリップで使っていた田宮のTRF414Mとカワダsigma2が残っているのですが、こちらは使う予定も無いのでオクで売ってモンキーのパーツ代にしようと思っています。

以前はRC仲間も10人以上居たのですが、皆飽きてしまって一人抜け二人抜け..最後は誰も居なくなりました(笑)
Posted at 2009/12/12 02:03:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2009年12月05日 イイね!

続・片持ちスイングアーム

結局Gクラの完全パクリ品でした(笑)
本物はホイール付きで270,900円。
この価格差から言えばバッタモンの品質は相当怪しい感じがします。
Posted at 2009/12/05 03:20:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | モンキー | 日記
2009年12月03日 イイね!

片持ちスイングアーム

ヤフオクを何気なく見ていたらモンキー用片持ちスイングアーム発見!
気になるお値段5,6000円也。
恐らく中華ではないかと思いますが、モノにしては安いような高いような。
スプロケットは純正使えるのか、ホイールは専用なのか全て謎のパーツ。
OVERの315,000円と比較するとモノが違いますが、この怪しさは何だろう。
一応目の字断面だったり、ベアリング支持だったり。
チェーンアジャストは巨大なエキセントリックアジャスターで調整。
誰か買って実際装着したヤツは居るのだろうか?

そう言えば昔峠に来ていたNSR80が社外品のガルアーム風アルミスイングアームを付けていたが、安っぽい溶接箇所が外れて派手にブッ転んだのを思い出しました。
恐らくこの中華プロアームもそんな感じではないかなぁ?
Posted at 2009/12/03 22:01:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | モンキー | 日記

プロフィール

「Re:ゼロから始める赤貧ツーリング http://cvw.jp/b/584962/47559389/
何シテル?   02/28 23:50
峠、サーキットを経て、現在は少ない小遣いで貧乏チューンにいそしむオッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

  12 34 5
67891011 12
13141516171819
202122 23242526
2728293031  

リンク・クリップ

プチ仕様変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 01:41:59

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
通勤に使用しています。 3S-GEなので燃費も良く、リッター17km。 エコカー並の低燃 ...
ホンダ モンキーバハ ホンダ モンキーバハ
現在のメインマシンです。
ヤマハ SRX400 ヤマハ SRX400
車検切れました
ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
エンジンと足回りはRZ350用。 現在は友人のメインマシンとなっております。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation