• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

金大事包介のブログ一覧

2013年09月29日 イイね!

睾丸MIDNIGHT 第6話「幻の最高速ランナー」

睾丸MIDNIGHT 第6話「幻の最高速ランナー」S15のノーズが悪魔のリアに迫る。
湾岸最速と恐れられたSWの伝説もここで終わってしまうのか?

万事休すーーーッ!

ブバーーーーーーン!!

その時、何か詰まっていたモノを吐き出すかのように3S-GEが一気に息を吹き返す。
まさかのピンチで波動エンジン点火 ラララ真っ赤なスカーフ。
そして後方を確認した私は我が目を疑った。

な、何だァッあれはッ!

SWのマフラーから何か黒い物体が大量に吐出され、それがS15のフロントに降り注いでいる。
両方のヘッドライトの光量が明らかに落ちているのが確認出来る所から察すれば、相当の量を浴びたのだろう。
それはタナ落ちしたマフラー内部に溜まりに溜まったカーボンと消音材だったのだ。
全く見ず知らずの女に狙い澄ましたかの如く顔射を浴びせるとは、こんな芸当が可能なのはチョコボール向井かオマエだけだ。

湾岸の赤い悪魔 いや、本当はアスファルトに舞い降りた天使なのか?そうだとすれば金のエンゼル銀のエンゼル送ってね。

顔射食らってポルチオ地獄のS15は徐行体制に入りバトルから脱落。
バラバラと音をたてて走りに対するモチベーションがくずれてゆく
あまりにもあっけなく―――

峠セクションを抜け、横を過ぎ去る黄色い市街地の街灯がゴールの合図だ。
自宅ガレージは近い。
また今夜もガソリンの無駄遣いをしてしまった。
往復70kmの通勤、また明日の夜も新たなバトルが待っているだろう。

その生命尽きるまで 悪魔は走り続ける―――

<おわり>







Posted at 2013/09/29 01:31:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | SW20 | 日記
2013年09月27日 イイね!

睾丸MIDNIGHT 第5話「失速」

睾丸MIDNIGHT 第5話「失速」全開で車速がジリジリと伸びていく。
普段の通勤時には直線だとばかりに思っていたトンネルも、この速度域だと若干左に曲がっている事が分かる。

「フン、何がRだヨ 見せてもらおうか、VR38の性能とやらを!!」

シュバァァァァァーーーーッ!!

Rが吠える。
高級感溢れ、それでいて回りそうなエンジン音がトンネル内に響き渡る。
オッサン、やる気かい!と思ったらアッチュー間に視界からRは消えました(笑)

何ソレ。

スズキ チョイノリと隼位の差があるんじゃないの?
抜かれ際にナビの女が手を振っていたような気がしたが、それどころじゃネーヨ。
しかしよく考えても見ろ、奴のクルマは一体ナンボするのか知らんが、ワシの悪魔は税込3万ポッキリ。
R相手にこれだけ張れりゃ立派です。 国民栄誉賞かカー・オブ・ザ・イヤー貰っても不思議じゃない。
明日辺りはカーグラフィックTVの取材来るかもね。

残りのコースはクールダウン。
市街地を抜け、通勤道最終の峠セクションに差し掛かろうとしたその時、前方に真紅のS15を発見。
ケツのエンブレムにスペックRっ書いてあるゾ?ターボか?NAか?
スペックSってのもあったよナ?ワカンネーな。
乗ってるのは、、、おっ、女?じゃNAでキマリだナ 多分ATだろう。
つーコトは160馬力位だから俺と似たようなモンか。こりゃ楽勝だゼ。

背後に付かれるのを嫌がってか、S15が速度を上げる。
峠の覇者S15シルビアと言えど見た所完全ド・ノーマル。
対する俺様駆る悪魔は泣く子も黙る本物のチューンド。
クルマもドライバースキルも格が違うんだヨ オネーチャン。別れても好きな人でも歌ってろ。

上りの中速コーナーを左右に切り返しながら悪魔がS15のテールを捉える。
完全に射程圏内に入った。

「悪いが実力差が有り過ぎるぜ。言っておくがこれはバトルではない、セミナーだ!」

そのまま抜くのも当たり前過ぎて面白味が無い。
本物の凄さを御理解頂く為には俺様の高度なドラテクをトーシロ姉ちゃんに強烈に印象付ける他ありません。
そしてこの体位から繰り出す最高技術と言えば、そう あの”ブラインドアタック”しか無いですよね、お母さん。

おもむろにライトOFF

うっは、思っていた以上に暗いぞ・・・・ サッパリ見えんワ。
これでガードレールに刺さったらタダのアホでしょ ヤメヤメ。

ライトON

ブイッとモーター音をコックピットに響かせながらライトがポップアップ。
パッシングされたと思ったのか、S15はしきりにミラーでこちらを確認している。
このままだと変質者と勘違いされかねないので一気に終わらせないと。
次の左でアウトから被せ、先の短いストレートで前に出る。
カーブミラーに対向車のライトは見えない 今だ!

インベタでロールしたS15のアウトから並ぶ。
ステアへの振動が気になるが、舵角を最小に保ちつつ、更にアウトへ立ち上がる。
ミラーで車間を確認後にS15の前に出た。
そして一気に引き離す。

ボフッ!ブモモモォ~ッ、ボフッ、ブォッ!

エキゾーストの音色が変わった
もう終わりが近いというのか…SW
俺様の命が先に尽きるか…
それともコイツが先に息絶えるか

答えろーーーーッ!SWーーーーッ!!

※因みに全てノンフィクションでお送りしております。

<つづく>



Posted at 2013/09/27 23:24:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | SW20 | 日記
2013年09月26日 イイね!

睾丸MIDNIGHT 第4話「赤い悪魔再び」

睾丸MIDNIGHT 第4話「赤い悪魔再び」22:30 仕事帰り。

緩いコーナーが続く海岸線を流して走る。
ダンパーがヌケたノーマルショックにタレた中古のダウンサスの組み合わせのチープな足回りが、路面の凹凸を拾いマクリで灰皿代わりに使っているドリンクホルダーの空き缶に詰め込まれた吸い殻を車内にその都度撒き散らす。

海岸線終盤には道路沿いまばらに民家がある。
そこを抜けると右に緩やかに曲がった上りの短い直線。
その先はトンネルの連続する高速区間となる。

4速で引っ張り、5速140km/hでクルーズ。

暑い、それにしても暑いナ。
エアコン撤去は失敗だったか 自問自答。
いくら断熱処理済みとはいえ、エンジンを搭載した背面から熱が伝わって来る。仕方なくナビ側の窓を少し下げた。
バサバサと風切り音と共に湿った空気が車内を満たす。

音でも出そうかナっと、おやッ!?

壊れて方音の純正スーパーライブサウンドをONにした瞬間、ルームミラーに眩く青白いプロジェクターの光が見えた。
どんどん差が縮まるッ!何だ??並んだァーッ!

純白のR35 GT-R、御丁寧に並走してやがる。
トンネル内のオレンジの照明でドライバーの顔が見えた。
七三分けメガネのオッサンだ。医者か土建屋の若社長か風俗のオーナーってカンジか?
ナビにはホステスみたいな化粧の派手なネーちゃん積んでやんの。
コッチ見て笑ってやがる ヨユーカマしてんじゃねえゾ。
それにしても立派なクルマじゃねえか。
何だそのタイヤ、超デカイんですケド。
窓閉め切ってるってコトはエアコン付いてんの?エラソーに。
この湾岸の赤い悪魔に楯突くとは身の程知らずのティンポコ野郎よ、ワシのマフラーのススにしてくれるわ。散れィィッ!

アクセルをグイと踏み込む。
リアの3S-GEがタペット音混じりの断末魔的な唸りを上げ、タコメーターの針が嫌そうに上昇。
と同時に左フロントのタイヤハウス内で何やらガラガラと賑やかな音が。
石でもハネたか、ホイールバランス用ウェイトが外れたか、どうでもいいゼ。

Rよりバンパー1個分、悪魔のノーズがヌッと出る。
急にステアがブレブレ やっぱバランサー取れてます。 知るかヨ。

対向車無し 両者並んだままトンネルを抜ける。
ここから下り区間で最も長いトンネル”最高速ステージ”に突入。

向こうはR、速くて当然 だが見たいのはその先。
走りの先に必ずあるGスポットを探して行っては戻り、抜いては入れての繰り返し。
バイアグラもチューンドも、使えばクセになるモンなのヨ。

アクセルベタ踏み コンポが奏でる柏木由紀の歌声をバックに赤い悪魔はトップ引きなるのか!?

<つづく>





Posted at 2013/09/26 01:50:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | SW20 | 日記
2013年09月16日 イイね!

D虎、GDとの遭遇

D虎、GDとの遭遇午後からウチの弟さんのRMX250とチョイと走りに行こうって事になりまして。
まずは峠の料金所跡まで二往復ばかし。
普段着ですので無理せず流す程度でね。
次は大岐-益野間の林道抜けて、益野-三原村間の今ノ山行きましたワ。
急勾配かつツイスティーな峠ですが舗装はかなりキレイです。

気持良く走っておりますれば、前方にブルメタのインプ発見。
RMXがケツに付いて突っついてますが、一向にインプさん加速せず流しております。
頂上までの途中、一瞬だけやや中速区間があるんですけれども、そこでインプさんドカンと加速したモンですから慌てて追っかけるもチョイと離されてしまいまして。

RMXが先に行けって合図してましたんで先行って。
で、またヘアピン続きで追いついちゃって。でもインプさん流してます。
頂上手前でインプさんはUターン。
多分この雰囲気じゃ下りは無いなと思ったのでそのまま三原村まで下って、ダムで缶コーヒー飲んで四万十市経由で帰って来ました。

速いのかド下手なのか、目一杯なのか余裕なのかよく分からない勝負でした。

ま、走ってりゃまた会う事もあるでしょう。
D虎じゃキツイので、そろそろNSRもちゃんと乗れるようにしないと。
でも寒くなるしなぁ、来年にすっかナ(笑)
Posted at 2013/09/16 19:48:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2013年09月16日 イイね!

ファントムブラッド

ファントムブラッド私、寝相が悪いらしくてね、よくカミさんに文句言われるんですよ。
その上寝言やらね。
タダでさえ五月蝿くて寝られやしない所へダメ押しで歯をキリキリやっちゃってね。
本人は静かに寝てるつもりなんですヨ ホント。

で、私思うんですけどね。

それってもしかしたらスタンド能力じゃないかって。
ええ、だから例えばのハナシですヨ?
私のスタンド名はそうだナ、”暗黒の狂気 マダム・ヤン”とかネ。

本人の意思に関わらず半径10m以内に近づくと自動的に発動して攻撃する、必殺技名「ゴールデン・ハギッシリー」みたいなね。
更に5m以内に接近した場合、
「何かッ、何か臭うぞッ!チュミミ~~ン!」
必殺技「ハーミット・ネタママブー」炸裂ゥ!って感じですかネ。

ウチのカミさんのスタンドは”絶望的生地獄 コヅカイ・ゼロ”ですし、
私の弟さんですと”ネオン街の悪夢 オッパブ・エロスター”で決まりですワ。

ま、ウチはジョースター家ですから仕方無いんですけれども。
恐らくみんカラユーザーの中には我が一族と同じくスタンド使いの方々や波紋系のパパウパウな人や、石仮面で人間辞めた人も割と居るんじゃないかと。
是非、お会いしてみたいモノです。

アリーヴェデルチ。
Posted at 2013/09/16 00:18:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 人生 | 日記

プロフィール

「Re:ゼロから始める赤貧ツーリング http://cvw.jp/b/584962/47559389/
何シテル?   02/28 23:50
峠、サーキットを経て、現在は少ない小遣いで貧乏チューンにいそしむオッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234567
891011 12 13 14
15 161718192021
22232425 26 2728
2930     

リンク・クリップ

プチ仕様変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 01:41:59

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
通勤に使用しています。 3S-GEなので燃費も良く、リッター17km。 エコカー並の低燃 ...
ホンダ モンキーバハ ホンダ モンキーバハ
現在のメインマシンです。
ヤマハ SRX400 ヤマハ SRX400
車検切れました
ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
エンジンと足回りはRZ350用。 現在は友人のメインマシンとなっております。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation