• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

凌志のブログ一覧

2016年08月28日 イイね!

NSXのカタログ

NSXのカタログホンダからNSXのカタログが届きました。
これは簡易カタログで、商談・購入者向けの本カタログは別途用意されていると思われます。

税込2,370万円の車なので、地方ディーラーではホイホイと本カタログを出さないでしょうから、手に入れるには何らかの策を講じなければなりません。
8/28現在では、この簡易カタログと別に20数ページの冊子がセットでヤフオクに出ています。

ライバルと目されるのは、

アウディR8 V10 5.2 FSI 24,560,000円

マクラーレン540C     21,880,000円

ポルシェ911 ターボS  25,990,000円

フェラーリカリフォルニアT 24,500,000円

BMW i8          19,660,000円

GT-R NISMO        18,700,000円

あたりでしょうかね。超高級車市場は活性化するのでしょうか。

9.1追記 発表会の動画を貼り付けておきます。
八郷社長のスピーチが分かりやすくて良かったです。
Posted at 2016/08/28 19:28:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | カタログ・グッズ | 日記
2016年08月28日 イイね!

車作りの専門家が見た「ゴルフⅦ」

車作りの専門家が見た「ゴルフⅦ」三菱自動車で長年企画・開発を手掛けてきた栗原信一氏が、月刊自家用車誌で他社のモデルを試乗し評価する連載がありました。(残念ながら、連載は先ごろ終わってしまったみたいです)
その中で、2015年12月号でゴルフⅦを取りあげていましたので、備忘録として貼り付けておきます。
試乗されたのが1.4TSIで、1.2TSIとは違う面もありますが、私が概ねゴルフに抱く印象を、限られた文字数で見事に表現しておりました。
実際に車作りに携わっていた専門家が書く文章は、じっくり読むと実に説得力があります。
私の車は15000kmを超えてますます快調な反面、エアコン多用で街中モードの燃費は9-10km/ℓとイマイチです。ひとたびバイパスに乗ると18-19km/ℓまで伸びるのですが…
一度、エコドライブ+無給油でどこまで行けるか試してみたいものです。

Posted at 2016/08/28 17:40:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車メモ | 日記

プロフィール

「センチュリーをブランドに-いい試みだと思うが、SUVタイプに続いてクーペとは、ロールスの戦略を真似すぎでは…。ついでに言えばセダンの寸法はゴーストとうり二つ。日本発の新カテゴリー車はもう出ないのか。
https://toyotatimes.jp/newscast/152.html
何シテル?   10/18 04:44
ミニチュアカーや車のカタログ収集と国内・海外旅行、読書が好きな50代です。 マイペースで更新していきますので、お付き合いくださいませ。よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/8 >>

 1234 5 6
78910 11 12 13
1415 1617 1819 20
2122 23 24252627
2829 30 31   

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 14:29:49
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 14:29:31
鈴木修氏お別れの会に参列 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:12:01

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
7台目。25年以上の長きにわたりフォルクスワーゲン車を4台乗り継ぎましたが、ドイツ車や日 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1台目。初めての愛車。高回転型エンジン、低いボンネットなど印象深いです。サンルーフ付(ス ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
2台目。1500VTiのカーオブザイヤー受賞記念車。特別装備のパワーシートに惹かれ購入。 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
3台目。初の新車+ドイツ車。 日本車との違いを良い部分も悪い部分も知りました。 買った当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation