• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てんれーのブログ一覧

2017年05月12日 イイね!

クラセン位置のメモ用

クラセン位置のメモ用
クラセン位置のメモ用です。 勿論個体差もあり、実測が原則なのですけれど・・・ 意図的にコマずらしているとか、バルタイ振って都合で、、とか言う場合でなければ大体中央付近になるはず。 外すときは取り付けボルトの両脇と、カバーのセンター位置をマークしておくと便利です。 そういえばダイレクト ...
続きを読む
Posted at 2017/05/12 20:30:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | セッティング記録 | クルマ
2017年05月07日 イイね!

電圧変化時のAFRズレの対処方法

電圧変化時のAFRズレの対処方法
こんにちは。 カップリングやファンは届いているものの肝心のラジエーターがまだという事で今回も閑話休題。 あちこちと皆さんのブログお邪魔させてもらっていたら面白そうな事、と言ったら失礼ですが、特定の場面で起きる不具合をなんとか調整しようと原因探っている方がおりまして。 簡単にいうと何か電力的に ...
続きを読む
Posted at 2017/05/07 13:32:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | セッティング記録 | クルマ
2017年05月04日 イイね!

最終仕様のリセッティングとセッティングの考え方について6

最終仕様のリセッティングとセッティングの考え方について6
おはようございます。 GW只中ということでショップさんもお休みだし部品も揃わないしということで今のうちに少し記事を進めておきます。 とりあえず前回ざっくりとVQを作ったとこまで書いたと思いますがもう少しVQを煮詰めておきたいと思います。 実走上はそこだけ変更しても大きく変化を感じにくい ...
続きを読む
Posted at 2017/05/04 05:52:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | セッティング記録 | クルマ
2017年04月30日 イイね!

もふもふ度アップ

もふもふ度アップ
雑記連投になってしまいましたが 誕生日から丸8か月が過ぎて9か月目に入ったウチの猫。 現在は5500g台ですので少し体重の増加が緩やかになってきています。 だいぶ暖かい日も増えて抜け毛の時期なのですけど思っていたよりは抜けない印象ですね。 (あくまで、想像よりはという意) 留守番させると寂 ...
続きを読む
Posted at 2017/04/30 09:15:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2017年04月30日 イイね!

ちょっとひとやすみ

こんばんは。 無事車検の終わったスカイラインですが残りのセッティングの残りを詰める前に少々やらないといけないメンテナンスがあるのでひとまず部品が揃うまで少々お休みですね。 前々から冷却水経路のどこかにリークがある気がしていて、観察していたのですが どうもコアの一部から高温時で圧力があがったとき ...
続きを読む
Posted at 2017/04/30 03:16:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2017年04月27日 イイね!

最終仕様のリセッティングとセッティングの考え方について5

最終仕様のリセッティングとセッティングの考え方について5
こんにちは。 先日からちまちまセッティングしていた訳ですが車検の為に現在入庫中です。 その絡みもありとりあえず暫定で特に危険な部分を修正して暫定VQを作成しておきました。 なんとなくECUセッティングと聞くとやたらに実走やシャシダイで回しているイメージがあるかもしれませんが実際に時間が掛か ...
続きを読む
Posted at 2017/04/27 21:54:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | セッティング記録 | クルマ
2017年04月23日 イイね!

最終仕様のリセッティングとセッティングの考え方について4

最終仕様のリセッティングとセッティングの考え方について4
こんにちは。 セッティングのほうはルーチンワークモードですので今回は閑話休題的な話ですが 例えば今回のタイトル画像ですが・・・ 今までにも何度か点火時期とA/Fについての関連性を書いたことがあるかと思いますが丁度その様子が何か所かグラフに出ていました。 最終的にはそのあたりも加味して調 ...
続きを読む
Posted at 2017/04/23 11:08:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | セッティング記録 | クルマ
2017年04月22日 イイね!

最終仕様のリセッティングとセッティングの考え方について3

最終仕様のリセッティングとセッティングの考え方について3
こんばんは。 前回に引き続きセッティング記事です。 初期段階でのログの解析方法を解説してみます。 さて、前回の記事でも書いたようにとりあえず走れそうなデータになりましたら何種類かのログを取得します。 できるだけ状況補正を入れないような定速走行や、きわめて穏やかな加速からログを取得しまし ...
続きを読む
Posted at 2017/04/22 01:15:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | セッティング記録 | クルマ
2017年04月19日 イイね!

最終仕様のリセッティングとセッティングの考え方について2

最終仕様のリセッティングとセッティングの考え方について2
こんばんは。 前回に続きまして、今回は実際に行っている変更手順などを。 本日のタイトル画像は意味深にコチラ。 勿論利用価値もありまする。 特にBNR32トカネ。 まずこちらの画像ですが、これはスタンダードデータのインジェクター補正の数値です。 前回の数値と照らし合わせて見て頂きた ...
続きを読む
Posted at 2017/04/19 23:15:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | セッティング記録 | クルマ
2017年04月19日 イイね!

最終仕様のリセッティングとセッティングの考え方について1

最終仕様のリセッティングとセッティングの考え方について1
リセッティングその1とセッティングの考え方について。 こんばんは。 先日のインジェクタ変更後暫定でセッティングを出しておきましたが思うとこがあり真面目にリセッティングをしようかなんて思ってます。 文章にしてみたらこれまでの総まとめ的に書いてますのでかなり長く、読みにくいですが点火時 ...
続きを読む
Posted at 2017/04/19 00:33:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | セッティング記録 | クルマ

プロフィール

「チャタリング音軽減実験 http://cvw.jp/b/633652/42913715/
何シテル?   06/01 22:43
ドライブからサーキットまでそつなくこなせるコンプリートカーのような車目指して作ってます。 作業は原則ショップさんにお任せですが最後の仕上げになるECUだけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

R33のRB25 タペットカバーのポスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/06 21:05:29
BNR34後期標準車への吸気温度センサー追加手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/02 11:50:46
Defiのメーターの「0点調整方法」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/02 02:34:27

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2017年1月28日に納車 「AWDが好きになれないCVT嫌い」の私が試乗もせずに買っ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
H12年(2000年)式後期のGT-Tです。 ほとんどノーマルのAT車を購入し8年かけ ...
マツダ MPV マツダ MPV
スカイラインの方では行けない場所も多々ありますので対極に位置する車、です。 前期のLY ...
その他 にゃんこ その他 にゃんこ
うちの大型特殊。(メインクーン) 完成まではまだ1,2年かかる模様。 メインクーンの割 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation