• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月21日

イラストの作業環境を一新しました。

 mixi転載です。
 車ネタじゃなくて申し訳ないのですが、イラストの作業環境を一新しました。



●PC本体を買い替え

Windows XP⇒Windows 7機に

 デカイw 水冷でカッコ良いです。FDに使ってるPG系のクーラント入れると更に冷えるのかな?
 コレはHardhitさんに新古品を売って頂きました。
 待望のメモリ山盛りで、フィルタリングの処理等が早くなるのを祈ります。

 とりあえず、お絵描きソフトのCLIP PAINTのみをインスコ
 3Dデッサン人形のデザインドールも入れたけど立ち上がらないw ネットで調べてもそれらしい症状の人は居ない。
 うーん、どうしよ・・・・まぁ、最近3Dデッサン人形に引っ張られるのがイヤだったので、このまま遊んでも良いかな?

 後はフォトショップとSAIを入れれば完了。
 フォトショップはヤフオクでCS5の正規品が投売りされてるとの話を聞いたので、近々落とそうと思います。

 しかし、このPC、凄く残念な事が・・・・・

 元々、こんな御姿だったのに
 自分が引き取りに行く前に剥がしちゃったんだとか(泣)
 今では、タダの黒いモノリスです。


●そして、タブレットを待望の液晶タブレットに変更しました。
 必要無いと思ってたのですが、コミトレ前にスケブ対策として、久しぶりに紙とペンで描いてみると、凄く思った線が簡単に引けたのが購入に一気に傾いた理由です。
 (結局、スケブは誰にも頼まれなかったけどw)

 ってなワケでインテュオス4⇒Cintiq24HDへ
http://wacom.jp/jp/products/cintiq/24hd/


 箱が超デカイw
 自転車を運ぶ梱包とほぼ同じサイズ。
 そして、凄まじく重い。30kgはダテじゃないです。
 

 とりあえず、ちゃぶ台に載せてみた。
 この高さで15°位まで寝かすと丁度良い感じ。

 今までのモニタも併用してデュアルモニタになりました。
 コレで横に資料を写しながら作業が出来る様になります。
 

 やっつけ感が全開の暫定の作業環境はこんな感じで
 周りを整理して快適な環境に直したいですね。ちゃぶ台が無いとスパ4も出来ないし。


===とりあえず、液タブで落書きして遊んでみる===


●1枚目
 適当に描いてみる。最初なので違和感ありまくり・・・・・・



●慣れた所で落書き2枚目開始。
 今度は色まで塗ってみる。
 塗りは余り液タブの恩恵無いかな?っと思ってましたが、全然塗りやすい。
 こりゃ、イイや。
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=30172946
 ぺくしぶにUPしてみました。
 目線がイマイチだけど、コレくらいで。 板タブで作業するより明らかに作業時間が早かったです。

 適当に描いたのに何故かランクインしてたw 被お気に入り数が増えたお陰だろうな。



 
●3枚目
 1日置いて今度はもう少し気合を入れてマミさん描いてみる。
 服描くのめんどいので、裸w
 http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=30243805
 コレもUPしてみた。今度は265位とか。


===液タブ使った感想は===

●良かったのは
 最初は違和感が在ったけど、慣れてくる線が思う様に引ける。
 特に顔の輪郭のラインは板タブの際は調子の悪い時は1本の線で1時間以上も悩んだりするのですが、コレならそんなに時間が掛からなそうです。
 (あくまで自分の思ったラインなので、他人がどう思うかは別ですがw)
 アンドゥの回数が激減しました。
 また、手元にペンを見ながら描けるので、筆圧が凄くコントロールし易い。
 感度を最弱にしてますが、それでもコントロールが楽なので腱鞘炎の心配も無さそう。
 又、アホみたいに本体が重たいので安定感も在ります。角度調整のアームも使い易くて良いですね。
 トータルで作業が凄く早くなりました。線画だけ早くなるかと思ってましたが、塗りも細部が塗り易いので全体で速度アップしました。 

 PCが早くなったのも楽になりました。 何時もの調子でタッチホイルで画面回転をしたら、竜巻スピンしたw
 拡縮や変形も早いし、あらゆる処理が速い。
 一番期待してた、フィルタリングや保存等の作業も早いです。


●マイナス点としては
 画面が凄く熱い、汗で筆運びが悪くなっちゃいます。コレでも旧モデル21HDより軽減されたみたいなのですが、それでも熱いです。
 夏とか画面が汗だくになりそう。
 後は、ファンクションキーを増やして欲しいかな? まぁ、キーボードレイアウトを工夫して対応しようと思います。
 あと、最大のマイナス点は”値段が笑う程に高い”って事でしょうね。 プリン○トン辺りがワ○ムの半額辺りで出してくれるのを待ってたのですが、気配も無いw 流石に定価25万はキツイです。相当値引き交渉しましたが、余り値引きされなかった(それでも価格・COMで8位相当の値段まで頑張ってくれました。元々仕切りが高いんでしょうね。)
 まぁ、それでも車趣味に比べれば安いモノです。 


注:あくまで自分の感想です。
 液晶タブレットは、期待して購入したが使い難いので即売って板タブに戻した。と言う人をよく見かけます。上手い下手じゃなく感覚の問題なんでしょうね。
 アナログ作業をやってきた人は馴染みやすく、逆にデジタルで全てやってきた人は慣れ難い、と聞いた事もあります。
 どっちが偉いとか、正解とかじゃないです。
 (値段は液タブが遥かに偉そうなんですがw)




●車もイラストも腕はヘボぃのに道具だけは全日本クラスになりました。
 ジムカやサーキット走行と違って道具が良くなっても成績(?)に反映される事は無いけどね。 マウスで描こうが上手いヤツは上手い、そーゆー世界。
 デジタル画材だから上手いってのも幻想。


 しかし、かなりお金を使っちゃったので、西フェスのエントリーは今の所は無しです。
 〇〇〇に送った委託の本が完売してたら出ます。
 


 そいや、日曜はディレチャ〇に変態共(褒め言葉)の豪速の走りを見に行くよ!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/09/21 17:00:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【水族館・映画・ダム】休日の過ごし ...
Black-tsumikiさん

ハイエナ♪
TAKU1223さん

祝!FJ CRAFT創立10周年
よっちん321さん

腹一杯食べた後に見た違和感のある光 ...
エイジングさん

プチキリ番はGETしたけれど・・・
ブクチャンさん

ツーリング。なう。(・∀・)
KimuKouさん

この記事へのコメント

2012年9月21日 17:45
羨ましいな~
コメントへの返答
2012年9月24日 9:16
いいでしょ(^^)
自分の腕にはホントに勿体無い作業環境になりました。
2012年9月21日 20:02
何と言う裏山な環境!

液タブイイナァ~
コメントへの返答
2012年9月24日 9:19
自分は気に入ってますが、液タブは自分でしっかり触って買うのをお勧めします。
(持ってる人の家で慣れたソフトで体験するのがベストかと)
本文にも書いた様に液タブは合う合わないが有るので。

プロフィール

普段はmixiかpixivに生息してます 車が趣味のはずが 「ジムカーナやるよりも、イラスト描いてる方が向いてるんちゃうか?」って言われる始末w ってなワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
3枚ドアの初期型ワゴンRのOEM版 オートマでラクチン
マツダ RX-7 マツダ RX-7
頑張って作ったけど不況でお金が無くて活躍の場が無くなってしまったジムカーナSA2車両 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初めて買った車 初期型ロードスターのSパケ J58Gってロドスタのオーナズクラブのジムカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation