• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GOGO1Bのブログ一覧

2012年06月06日 イイね!

雪辱を果たせ!ラリー洞爺

雪辱を果たせ!ラリー洞爺
24年7月1日開催のラリー洞爺に参加したいと思います。(もちろん北海道ラリーシリーズです。) 昨年開催の洞爺では忘れもしない石ころがシフトリンケージに挟まる奇跡が起きてリタイヤ 最悪です。 今年は雪辱を果たすべく参戦を決意(受理されるかまだわかりませんけど。) 現在のブーンについてはH24ター ...
続きを読む
Posted at 2012/06/06 23:28:59 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月13日 イイね!

陸別開催RTCのラリー終わりました。

陸別開催RTCのラリー終わりました。
平成24年5月13日陸別町の銀河の森展望台周辺で実施された北海道ラリー選手権第3戦「スーパーターマックラリー」 まずは選手及び関係者の皆様お疲れ様でした。 濃い話はラリーDoのHPを見てくださいw 先日のラリー講習会の話も出ています。 協賛を随時募集しています。 現時点でラリーレポートはUPされ ...
続きを読む
Posted at 2012/05/13 20:09:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月07日 イイね!

ラリーセミナー終わりました

ラリーセミナー終わりました
日曜日に陸別町にて、ラリーセミナーがあり、せんえつながら初級クラスの実地講師という立場で参加させていただきました。 微力ではありますが、ラリーの楽しさが伝わればとの思いで頑張ってきまさた。 内容としましては、ペースノートの作成要領やドラ•コドラの連携要領など思いついたi2M理論のさわりを教えたつ ...
続きを読む
Posted at 2012/05/07 22:59:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月05日 イイね!

じつは2stエンジンが大好物です。

じつは2stエンジンが大好物です。
本田の傑作オフロードバイクにCRMシリーズが有るのをご存知でしょうか。 2ストロークエンジン(以下2ストという。)を搭載した公道を走るモトクロスバイクです。 2ストエンジンは軽くて機械的にシンプルでかつ馬力の出るエンジンなので、同じ排気量の4ストロークエンジンに比べても相当パワフルでした。 反面 ...
続きを読む
Posted at 2012/05/05 01:12:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月16日 イイね!

リアバネの考察 今はこんな感じ 知恵を拝借

リアバネの考察 今はこんな感じ 知恵を拝借
ダッシュで書きました 悩み中のリアバネはこんな感じです。 昨日からの続きになるのですが、現状のターマック仕様バネの実測はこれです。 リアの車高はこのままです。 ストロークを確保したい。(現状だと6センチ程の縮みストロークしかありません。) バンプラバーをなんとかするか? 図の解説(数字は ...
続きを読む
Posted at 2012/04/16 18:10:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月15日 イイね!

リアバネ考察が、勢い余ってターマック仕様変更へ

リアバネ考察が、勢い余ってターマック仕様変更へ
春の陽気に誘われて、午後のちょっとお留守番な時間を活用してのリアばね採寸をしていました。 ターマック用のリアショックアブソーバーを着けて、ターマックバネの1Gの長さ、最大伸びストローク 気の向くままに採寸をひと通り終えたわけです。 今の手持ちのクスコのコンパクトナンチャラのリアの純正バネはス ...
続きを読む
Posted at 2012/04/15 19:07:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月14日 イイね!

ブーンに15のブレーキディスクをインストール完了

ブーンに15のブレーキディスクをインストール完了
ヴィッツの15インチディスクとキャリパーがそのまま付くわけではありませんが、取り付け完了です。 写真は取り付け前に部品を並べて比べてみた物です。 本日、空き時間を利用しての作業です。 14インチのディスクを取り外して、15インチのブレーキアッシーに交換しました。 整備手帳に他の写真は掲載してま ...
続きを読む
Posted at 2012/04/14 20:28:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月13日 イイね!

ターマックキャリパー対応の15インチホイールゲット

ターマックキャリパー対応の15インチホイールゲット
ターマックラリーの為に現在の14インチディスクから15インチのブレーキディスクとキャリパーをインストールする予定のブーン ターマックラリー用のラリータイヤとホイールはある。しかし、普段ばきの15インチがなかった。 o.a.p有難う。 ヴィッツの15インチホイールを用意できました。しかもダンロッ ...
続きを読む
Posted at 2012/04/13 22:17:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月08日 イイね!

1月末から調子の悪かったクラッチ

1月末から調子の悪かったクラッチ
タイトルだけ読むと何のことだかサッパリですね。 ブーンは1月末からクラッチのキレが悪くなる症状が出ておりました。 このたび、クラッチ関係を全部総取っ替えしてなおしました。 という結論なのです。 暇な人は以下も合わせると詳しくわかります。 以下の症状がで始めました。 ・交差点で右折待ちで停 ...
続きを読む
Posted at 2012/04/08 17:55:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月05日 イイね!

あのキャリパーのO/H完了

あのキャリパーのO/H完了
ブーン用の15インチフロントブレーキの件 お騒がせしたヴィッツのブレーキキャリパーの話です。 部品注文も出来て おかげさまであっという間にオーバーホール終わりました。 詳しくは整備手帳に後ほどアップ エアコンプレッサーが無いので空気いれで代用しました。 なかなか器用にやりました。 無い空き時 ...
続きを読む
Posted at 2012/04/05 23:00:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「連携が嫌なので、まもなく退会か」
何シテル?   11/09 17:45
「フォロー」や「いいね」そして「コメント」がページ維持の原動力です。 ブーンはリアクションやPVがなくなったら削除しようと思います。 ラングラーとDS3はゆ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[プジョー 308SW (ワゴン)] アルミルーフレール白サビ落し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/10 23:47:29
[シトロエン DS3] フロントバンパー脱着 (追記) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 21:20:43
4輪独立懸架を採用した軽自動車達。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/03 00:07:33

愛車一覧

シトロエン DS3 hehe (シトロエン DS3)
形式がABA-A5C5F04 エンジンが5F04 初のシトロエン DS3スポーツシック ...
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
極寒の大地でも、真夏の不整地でも走破する。それがラングラーです。 凍結する川の薄氷を砕き ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
メンテナンスを記録
ダイハツ ブーン 70式BOON (ダイハツ ブーン)
BOONオーナーの整備の参考にこれを残しています。ブーンを降りたので、削除も考えたのです ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation