• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GOGO1Bのブログ一覧

2011年06月19日 イイね!

北海道ラリーシリーズ第4戦が間もなく開催

エゾサマーラリー2011が23年6月26日(日)に開催されます。 本大会はギャラリーステージが設定されます。 観戦には申し込みが必要な濃い観戦と、申し込みの必要のないあっさりとが用意されています。 濃い観戦を希望のかたは下記電話番号に電話をしていただき、観戦を申し込んでください。 細部はリンク ...
続きを読む
Posted at 2011/06/19 20:53:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年06月07日 イイね!

スーパーターマックレポート その1

スーパーターマックレポート その1
スパタマレポ その1 今回はRTC所属の一番の若手で、いま一番勢いのある猪狩兄弟です。 陸別町出身ということもあり、陸別の期待を一心に背負う彼らにインタビュー 以下、ドライバーとして参戦した大くんとコドライバーとして参戦した巧くんです。 Q:初めてのラリー参戦と思いますが、ラリー終わってみてど ...
続きを読む
Posted at 2011/06/07 19:17:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月06日 イイね!

ラリージャパンコース周辺で開催のスーパーターマック2011閉幕

ラリージャパンコース周辺で開催のスーパーターマック2011閉幕
北海道ラリーシリーズ第3戦のスーパーターマックラリー2011が昨日終了しました。 まずは参加された方々、お疲れさまでした。 開催された6月5日(日曜日)はにわか雨はあったものの、全般良く晴れた絶好のコンディションとなりました。自然に囲まれたステージでの舗装のラリーは北海道では2戦あり、その初戦が ...
続きを読む
Posted at 2011/06/06 23:17:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月01日 イイね!

ラリージャパンコース周辺で開催のスーパーターマック2011開催

ラリージャパンコース周辺で開催のスーパーターマック2011開催
北海道陸別町で開催される北海道ラリーシリーズ第3戦「スーパーターマック2011」 このラリーは無料で観戦することができます。 当日の天候は晴れ時々曇り、最高気温も24度程度と絶好の完成日和が予想されています。 ラリーはWRC(道東地区で開催されていたころのラリージャパン開催地区)が開催れれた地区 ...
続きを読む
Posted at 2011/06/01 23:59:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | スポーツ
2011年05月31日 イイね!

Jrコースのベストは手計測で1分1秒1でした

Jrコースのベストは手計測で1分1秒1でした
十勝スピードウェイに行って来ました。 天候は晴れ、気温は19度くらい、2m程度の風が吹いているコンディション タイヤは平成8年製造のファルケンアゼニス、0.4部山といったところ。 駆動系をオリジナルターマック仕様としています。 ちょっと前は十勝インターナショナルスピードウェイ(TIS)だったのに ...
続きを読む
Posted at 2011/05/31 21:15:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2011年05月29日 イイね!

車の錆止めマニアなもので、錆びるのをなんとかしたいのです

車の錆止めマニアなもので、錆びるのをなんとかしたいのです
今日はダラダラと車の錆防止と錆びた後の処置について調べてました。 背景として、 北海道は冬道にそれはたくさんの凍結防止剤をまきます。 モノコック構造特有のスポット溶接で複数のパネルを溶接しているような合わせ面はその隙間に凍結防止剤を洗車するまで含んでいることになります。 グラベルを走行するラリ ...
続きを読む
Posted at 2011/05/29 23:32:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月23日 イイね!

暫定ターマック仕様ブーンで軽く走ってみた

暫定ターマック仕様ブーンで軽く走ってみた
簡単な仕様紹介 ショックはテインのグラベル用HG バネは Fグラベル用 Rはノーマル 車高はリア標準でフロントは1mm下げ ノーマルスタビライザー デフは F純正機械式で、Pガレージ初期設定のまま Rオープンデフ ビスカスはスカスカ 在るもので作った仕様です。 乗り回してみて感じたのは、乗りやす ...
続きを読む
Posted at 2011/05/23 22:30:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月21日 イイね!

ブーン暫定ターマック仕様

ブーン暫定ターマック仕様
北海道ラリーシリーズもやっとターマック(舗装路)ラリーとなります。 以下スケジュールです。 #3 6/5(日曜日)スーパーターマックラリー2011(道東) #4 6/26(日曜日)エゾサマーラリー2011(道央) どちらのラリーも観戦が無料です。詳細などはJMRC北海道のラリー項参照といったと ...
続きを読む
Posted at 2011/05/21 19:07:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月15日 イイね!

ラリーセミナーってこんな楽しかったとは

ラリーセミナーってこんな楽しかったとは
無事にラリーセミナー修了しました。 関係各位及び参加者のみなさん、お疲れさまでした。 さて、振り返ると参加人数は23人と、いい人数と車の台数が集まっていました。 車両に関してはさすが、ランサーからステップワゴンまで、競技車からファミリーカーまで多種多様と見ていてもなかなか愉しい幅のひろさ。 驚 ...
続きを読む
Posted at 2011/05/15 22:10:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月15日 イイね!

北海道のラリーセミナー

北海道のラリーセミナー
JMRC北海道主催のラリーセミナーが陸別町で開催されています。 現在は座学です。
続きを読む
Posted at 2011/05/15 10:44:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「連携が嫌なので、まもなく退会か」
何シテル?   11/09 17:45
「フォロー」や「いいね」そして「コメント」がページ維持の原動力です。 ブーンはリアクションやPVがなくなったら削除しようと思います。 ラングラーとDS3はゆ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[プジョー 308SW (ワゴン)] アルミルーフレール白サビ落し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/10 23:47:29
[シトロエン DS3] フロントバンパー脱着 (追記) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 21:20:43
4輪独立懸架を採用した軽自動車達。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/03 00:07:33

愛車一覧

シトロエン DS3 hehe (シトロエン DS3)
形式がABA-A5C5F04 エンジンが5F04 初のシトロエン DS3スポーツシック ...
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
極寒の大地でも、真夏の不整地でも走破する。それがラングラーです。 凍結する川の薄氷を砕き ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
メンテナンスを記録
ダイハツ ブーン 70式BOON (ダイハツ ブーン)
BOONオーナーの整備の参考にこれを残しています。ブーンを降りたので、削除も考えたのです ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation