• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RESQ7のブログ一覧

2015年07月02日 イイね!

20150628 首に重りを付けて練り歩く会 in 航空自衛隊浜松エアーパーク その①

20150628 首に重りを付けて練り歩く会 in 航空自衛隊浜松エアーパーク その①









みなさん、こんにちはっ!




今週は、梅雨らしく雨降りの日が多そうな静岡です




隣接県の箱根大涌谷も活発な動きをし始めたようで、事前通達とか出ちゃっ
て、軽くドキドキしております






さて、本日のブログは

恒例となりました「首に重りを付けて練り歩く会」を、急遽開催しましたの
で、その様子をUPします




今回は会長がどうでもイイ理由で(おそらくすでに飽きたのではと言う噂
も・・・)欠席なため、豊橋支部長とたったふたりで開催してきました(涙










ここからは、オサシンのオンパとなります



兵器とかが嫌いな方は、スルーの方向でお願いします☆




















狭い展示場でしたので、飛行機本体のオサシンはあんまし撮らず・・・

機械物ばかり撮ってきたようです(汗









もちろん、あたくしも戦争には反対です


しかしながら、無駄がなく堅牢に作られた機能美然とした兵器は好きなんです

レーシングカーに通ずるものがある?





















ジェットの排気口です!









これを設計した人の頭の中は、どうなっているんでしょう(汗









豊橋支部長・・・



















えらい羽根がベコベコしているようですが、実物もこんなん?














































今日はココまでぇ

その②に続きます


それではみなさん、次のブログUPの日まで


ごきげんよう♪



Posted at 2015/07/02 19:06:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2015年06月27日 イイね!

20150621 首に重りを付けて練り歩く会 in 掛川花鳥園 その②

20150621 首に重りを付けて練り歩く会 in 掛川花鳥園 その②













みなさん、こんにちはっ!



九州地方では雨がけっこう降っているようですが、あんまり降らずに夏に
なってしまいそうな静岡です





さて、本日のブログは

20150621 首に重りを付けて練り歩く会 in 掛川花鳥園 その①

の続きとなります







鳥や花にご興味のない方は、スルーの方向でお願いします☆































































































目がねっ! これで見えているんでしょうか・・・(汗







































車のブログだから

20150614 フルサイズ機のバズーカ砲と広角砲、近距離砲の試し打ち 清水港編


20150614 フルサイズ機のバズーカ砲と広角砲、近距離砲の試し打ち 清水港編 その②

少々未編集ものを~























2015031 フルサイズ機の長距離砲、近距離砲、広角砲の試し打ち エコパ編












なんとなく、格好良く編集出来たかな??






今日はココまでぇ

それでは、みなさん、次のブログアップの日まで



ごきげんよう♪







Posted at 2015/06/27 19:02:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2015年06月24日 イイね!

20150621 首に重りを付けて練り歩く会 in 掛川花鳥園 その①

20150621 首に重りを付けて練り歩く会 in 掛川花鳥園 その①








みなさん、こんにちはっ!




今年の梅雨は、決してスッキリは晴れませんが、あまり雨が降らない気がす
る静岡です
(雨の降らない梅雨は、夏が暑いんでしたっけ?)






さて
「首に重りを付けて練り歩く会」は、年寄りメンバーなりに精力的に活動を
継続しております!



今回の練り歩き会場は
 ココ 掛川花鳥園 でした!




花撮りなんか、興味ないって思っていましたが、撮ってみると意外と面白
かったり・・・(笑




つか、写真がどうかと言うよりも、仲の良い仲間でワイワイするのが、楽し
いんだな・・・ きっと

BIG Cityの神の目線を持つ人? 曰く

「楽しいから集まるのではなく、気の合う仲間が集うから楽しいのである」

まさにそのとおりな感じです☆




と言う事で、花鳥園の中の紹介もしつつ、オサシンオンパします!



その①は、鳥のオサシンを多く掲載します


苦手な方は、スルーの方向でお願いします~





























この花鳥園は、世界中の多くのホクロウを集めているようです








しかし、フッカフカだけど、可愛くないわぁ









通路には、アヒル?がウヨウヨ、ウロウロ・・・





















黒白鳥・・・ 何十枚も撮って、まともなのはこの一枚・・・ 動きすぎっ!(汗









構えも決まってますねぇ・・・ 前半だけ(謎










どでかい温室の中、花の下でランチとか軽食とか出来るようになってます
300人くらい座れるんかな?

























撮っていたのは釣り鐘のように下向きに咲く  コレ! 










オオオニバスや蓮の花が咲く、どでかい水槽?




真剣に獲物を狙う 会員








その対岸では会長が、すでに飽き飽きモード全開でウロウロ・・・










もちろん花の名前など、存じません










もちろん鳥の名前も存じません・・・










タカか鷲の仲間って感じで・・・









やっぱりホクロウ、多しっ




















名前は・・・ 聞きましたけど・・・(照








手乗りクチバシがどでかくて派手っぽい鳥

結構びびっていたんで、腕だけ・・・(照






今日はココまでぇ

つまらない内容ですが、その②に引っ張ります(笑

それでは、みなさん

次のブログUPの日まで


ごきげんよう♪


Posted at 2015/06/24 17:31:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2015年06月20日 イイね!

20150614 フルサイズ機のバズーカ砲と広角砲、近距離砲の試し打ち 清水港編 その②

20150614 フルサイズ機のバズーカ砲と広角砲、近距離砲の試し打ち 清水港編 その②











みなさん、こんにちはっ!








せっかくの休みなのに、天気が悪く予定していた事も出来ず、ガッカリな週末です(涙




明日も「首に重りを付けて練り歩く会」を開催するのになぁ・・・



と、言う事で
前回のブログに続きます
 
2015031 フルサイズ機の長距離砲、近距離砲、広角砲の試し打ち エコパ編

20150614 フルサイズ機のバズーカ砲と広角砲、近距離砲の試し打ち 清水港編



モデルが2台だけですので(汗、同じようなオサシンばかりです

お暇な方限定で、チラ見してってくださいませ






























































































































会心のジコマン編集が出来ました!

お題 「どうだぁ!masa汚!!」







ホント、車の格好良さと、オーナーの格好悪さは、反比例するなぁ(笑





















チラチラしているのは、有刺鉄線とそれに絡んだビニール?紐です













































ホイールの質感が表現出来た・・・ かな?














































今日はココまでぇ


それでは、みなさん

次のブログアップの日まで

ごきげんよう♪

Posted at 2015/06/20 19:27:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月18日 イイね!

20150614 フルサイズ機のバズーカ砲と広角砲、近距離砲の試し打ち 清水港編







みなさん、こんにちはっ!




2015031 フルサイズ機の長距離砲、近距離砲、広角砲の試し打ち エコパ編

に続き
清水の次郎長で有名な、国際港湾 清水港で
「首に重りを付けて練り歩く会 静岡支部」を招集しまして、お稽古してきました


まずは、集合場所の 
セナベース ナイルインターナショナル で、軽く望遠っ




清水港に移動しぃの

港湾警備員に「国際港だから立ち入り禁止で、撮影禁止です!」
と、意味もわかららず、怒られ-の

ちょっとだけまた移動しーの







































































さすが、姿勢まで素人とは違いますねっ!



ええ、もちろんウン○する姿勢ですけど・・・(爆




























憧れているみんカラブロガーの影響で、ガラにもなくチョコッと花なんぞ撮ってみた




その方ホント、優しい写真を撮るんですよね
気持ちを込めて撮るって言う、見本みたいなオサシンなんです











今日はココまでぇ

清水港編 その② に続きます

それでは、みなさん

次のブログアップの日まで

ごきげんよう♪



Posted at 2015/06/18 18:30:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「20160403 「首の重りを付けて練り歩く会」ボッチ練習編 in エコパ http://cvw.jp/b/727468/37666066/
何シテル?   04/10 08:20
【 R E S Q 7 】(レスキューセブン)です みんカラを通じ、たくさんのお知り合い、お友達に巡り会う事が出来ました 生意気を申し上げますが、気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マル秘F355 どうして火を噴くのか・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 19:48:18

愛車一覧

トヨタ レジアスエース レスエース (トヨタ レジアスエース)
アウディQ7&ダイハツアトレーからの乗り換えです 初ディーゼル車です 色々みんカラで勉強 ...
フェラーリ 348 フェラ子348 (フェラーリ 348)
人生初のイタ車、左ハンM/T、ノリで買ってみましたが、いつまで維持出来るか… フェラ乗り ...
ダイハツ アトレーワゴン ダァ10号 (ダイハツ アトレーワゴン)
普段乗りのアコードからの箱替えです 小回りが利いて、ランニングコストもお得 結構室内は広 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
どの時代のZも、格好イイ 今見ても惚れ惚れします でも、内装の作りはdameでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation