2011年09月19日
Posted at 2011/09/19 17:09:14 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年09月17日
みなさん、こんにちは
まだまだ残暑厳しき折、いかがお過ごしでしょうか?
私はと言いますと、7月より始まった1ヶ月半で40回の会議もほぼ終了し、次のステップに移る前の骨休み中です
夏の間、晴れても青い空が見えず、オサシンのお勉強をする気がなかったんですが、最近の秋晴れで素晴らしい青い空となってきましたのでチラチラッとみん友でもある、後輩のY隊員 と近所の海岸まで出掛けてきました
オサシンの腕は相変わらずたいした事なく、私が写真の師と仰ぐ
この人 の足元にも及びませんがっ!
この人 から、謎のアイテム をプレゼントしていただき、私の下手なオサシンが生まれ変わりました(驚
あくまで オマケ ですがっ!
こんな素晴らしい物も同封していただきました♪

これ、大好物なんです
そしてね
これも入っていました(汗
炙って、マヨ七味で頂きましたが…(黙
そして、メインはちょっと画像UPは出来ないんですが(謎

「今さら何を~」
と言う方も多いでしょうが、私にとってこれほど感動できたアイテムは「ここ最近では 最強っ!」と言う代物です
埼玉の パイナップル王子 さんっ!
アザ━━━━━ス!!!!┏○┏○┏○┏○┏○
前置きが長くなりました
解説付きの画像のオンパになってしまいますが、お暇だったらご覧下さい
まずは
月夜のオサシンからどうぞぅ
クレーターまで見えちゃってます
画像をクリックしてね
御前崎の岬先端と月夜に光る波を
長時間露出のため、月光は飛んじゃてます
画像をクリックしてね
続けます
画像をクリックしてね
夜の9時過ぎですがっ!
恐るべし、F1.4レンズ(驚
夜でも空って、青いんですね…
画像をクリックしてね
わざと駐車場の街灯より離れた場所で、ナマズのような雰囲気で(謎
濡れてます(謎
組長っ!
夜撮りの加工法教えてくださいっ!(願
次号予告!
昼間の健全な、お勉強会
撮影場所は、運転を停止したけど高温の燃料棒がそのままの、浜岡原子力発電所1km圏内の海岸です
後ろに写っているのが、5号機です(放
ではぁ~
今回は、このへんでぇ
チャンチャン♪
Posted at 2011/09/17 16:56:05 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年09月03日
Posted at 2011/09/03 09:01:52 | |
トラックバック(0) | 日記