みなさん、こんにちはっ!
庁舎の隣にある郵便局を見ておりますと、慌ただしく人が出入りし、なんと
なく年末って感じがしてきたあたくしです
さて、表題のとおりっ!
独り身のあたくしには、サンタクロースなど気の効いた人は来ません!
(キッパリウソですが…
今年一生懸命頑張った自分へのご褒美として、かねてから気になっていたパ
ーツを導入してみました
(何を頑張ったかって? もちろん試合ですっ)
まずは、前使用のこちらを取り外します
タイコがちっちゃくて、ほぼ直管…(汗
フェラ子はドライサンプのため暖気運転が必要なんですが、フェラ子を格納
している小屋は自宅に隣接しておらず、隣家に至近なんです(汗
そのため、アイドリングしているだけで隣家の勝手口ドアが揺れます(滝汗
幸い、理解のある隣家住人ではありますが、いささか夜など気が引けてしま
うためと言うのが、本当の導入理由です(笑
パワークラフトと悩みに悩んだ末っ
今回選択した排気管は、巷でも定評のある「クライスジーク製」です
当然、吊しの既製品などありませんから、受注生産となります
これしかパイプ使ってないくせに、お値段…(滝涙
待つ事、およそ2週間(予定の半分!)
こちらの希望を伝え、ほぼワンオフで作成して頂きました
今回の排気管にはコレが着いてます♪
リモコンスイッチONで作動し、アイドリング時などは減音が可能となります
つか、次モデルの355からは、同じような機能が純正で着いているんです(涙
音量よりも「音質」を希望した排気音は、異なる材質のパイプを繋げること
で、より甲高くなり、太鼓が大きくなった分、低速トルクも確実に増し、乗
りやすくなった気がします
(他に点検してもらうところがあるんで、ひと周りしただけでまだ入院中なんです
あぁぁぁ~、早く全開走行したいぃ~
みなさん、フェラーリの排気音って、活字にするとどんな風に表しますか?
自分的には、モデナや430は「フォーン!」か「ファーン!」なんですけど
348、355は、「パァーン!」
かな?(謎
今日はココまでぇ
次のブログアップの日まで、みなさん
ごきげんよう♪
![]() カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/05/17 19:48:18 |
![]() |
![]() |
レスエース (トヨタ レジアスエース) アウディQ7&ダイハツアトレーからの乗り換えです 初ディーゼル車です 色々みんカラで勉強 ... |
![]() |
フェラ子348 (フェラーリ 348) 人生初のイタ車、左ハンM/T、ノリで買ってみましたが、いつまで維持出来るか… フェラ乗り ... |
![]() |
ダァ10号 (ダイハツ アトレーワゴン) 普段乗りのアコードからの箱替えです 小回りが利いて、ランニングコストもお得 結構室内は広 ... |
![]() |
日産 フェアレディZ どの時代のZも、格好イイ 今見ても惚れ惚れします でも、内装の作りはdameでした ... |