2011年08月27日
みなさん、こんにちは
立秋もとうに過ぎ
処暑も通りすぎたはずですがっ!
まだまだ暑い日が続きます(泣
皆さんおかわりありませんか?
連日の会議とその処理、試合(爆 も混み合っておりまして、久々の更新となってしまいました
さて、そんな慌ただしい中
夏の思い出を残そうと、試合とオサシンのお勉強だけは頑張って続けております
画像が多い、手抜きブログですがご勘弁願います
まずは
こちら の方にもお薦めしたことのある
ここ のお食事です
定番メニューの「海鮮丼定食」
暖かい「アラ汁」
いつ誰と行ったかは、秘密です(爆
次
オサシンのお勉強の成果です
まだまだ、納得がいかずヘボヘボですが
打たれてやられちゃうMなんでぇ~
突っ込んでください(笑
ポチって見てね
ポチれよ
ポチってぇ~
しかしね
今年の花火大会は、煙が飛ばなくってぇ
震災の影響と雨降りばかりで延期、中止も多いし(泣
最近、この方 のブログに「強く!」影響され
今までまったく興味のなかった被写体…
「流水」 に心を奪われてしまいました
とても恥ずかしくて、拡大画像は載せられません(恥
色々と、丁寧にご指導いただきましたので
次はもう少しだけまともに撮れるはずです(謎
少し前ですが、お隣県のみん友 こちらの方 より
素敵なプレゼントを頂きました♪
果たして私は「選ばれし者」なんでしょうか?
今のところ、いくら煽っても、風しかきませんけどぉ(笑
きっと、そのうち大判小判がザックザクの
はず?(謎
ですよね??
アザ━━━━━ス!!!!┏○┏○┏○┏○┏○
次号予告 !
Posted at 2011/08/27 16:06:00 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年08月11日

みなさんっ
こんにちはっ
「ど」暑い日が続きますが、お変わりありませんか?
今日の静岡は、上の画像のように記録を狙えるくらいの暑さになってしまっています
ここ ← をクリックで拡大するよ
して
お友達から、素敵な贈り物を頂きましたので皆さんにも、画像だけお裾分けしますね(笑

トクムルーズって…
ジャイケル・マクソン みたいなもんでしょうか?(笑
素敵な贈り物とは言え、こんな可愛い?テントウムシのマークを貼ってくる送り主ですからぁ

あえて、真ん中はカス取りしてないし(プッ
家族の前での開封は厳禁ですっ(爆 
さてさて、中身は??
おおおっ!
埼玉名物!
埼玉と言えばっ
ウナギパイに負けず劣らずという噂のっ
というくらい有名なご当地銘菓!(謎
ミニケーキです♪

お次はっ!
これまた素晴らしい心のこもった贈り物です♪
お祓いの「お札」と「砂」っ

鳥インフルエンザのパンデミック予防を祈願して、お祓いをしてくれた「パワーお札」を、こんな所に貼ってみました

なんと書いてあるかは読めません(汗

公共のこんな大切な設備に貼っちゃってイイのっ!?
なんて
ご意見もあるかもですが
イイんです
だって、この部屋のルールは
わ・た・く・しっ なんですから!(核爆
そして、「砂」は

ここに撒かせていただきました

鳥インフルエンザばかりでなく、これ以上の悲劇が起こりませんようにっ(祈
で
オマケが…SPL(泣
こんなお気遣いが満載の お手紙 が同封されていました
節電対策のグリーンカーテンの立派に育った産物です

ありがたく、
使用させて?(食させてではなく?)いただきます(爆
心配していただいておりますが、トリプルヘッダーはたまにですからぁ(照
アザ━━━━━ス!!!!┏○┏○┏○┏○┏○
今日は、この辺でぇ
チャンチャン♪
Posted at 2011/08/11 17:43:17 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年08月06日

みなさん、こんにちはっ
お待ちかね?の後編の始まりはじまりぃ~
前日にBIGCity彦根の番長こと、琵琶湖の主である「ゆきちゃん.」に℡でアポを入れ
ぜひ「スキンシップしたいっ」旨を伝えたところ、
「キレイにしてくんで…」と言ったとか言わなかったとか(爆
で
ラグーナ以来、3ヶ月ぶりの再会を果たしました
待ち合わせ場所は、琵琶湖湖畔にオシャレな喫茶店「倶楽部ラグーナ 琵琶湖コーヒー」??
名前忘れちゃった(照
途中で見掛けた変な石像? けっこうでかかったよ

琵琶湖をバックにパチリ♪

なんと偶然にも、かの有名TV番組の「鳥人間コンテスト」の発射台のすぐそばでぇ
ちょっとラッキーな気分に
してるうちにっ
湖岸道路を爆音とブローオフバルブの大気解放音を豪快に立てながら、真っ黒な極悪車が近づいてきますっ(汗

琵琶湖の帝王 切開 「ゆきちゃん.」ですっ(嬉
つか
フロントナンバー付いてないやん
話を聞くと、BIGCity彦根はリアナンバーだけ付いていればイイらしいんです(謎
さすがです
そんなこんなで
次の観光地である「彦根城」まで先導を願い、走ります

地の利のない私を振り切るようなスピードでっ(汗
おそらく、 マッハ2 は出ていたはず
おデブ なQちゃんでは、煽り倒してやろうと思ったのですが、着いていくのがやっとです
BIGCity彦根もこの時期はかなり暑く、彦根城下のオサレな喫茶店で軽くお茶をシバキ、たわいのないお喋りを楽しみました

お土産に こんな素敵なモノ を無理矢理カツアゲし、解散と相成りました
夜勤明けでお疲れのところ、本当にありがとうございました!
して
彦根城
甘く見ていましたが?
なかなか立派なお城で、ひっ広いっ!
大汗をかきつつ、一周しました
お城をバックに最高の笑顔で パチリ ♪

誰か? 「もっと笑え」とイミフのことを言う人もいるようですがぁ
こんな好青年をつかまえて、たこ焼き売りとかぁ
まったく、失礼なっ(爆
そんな楽しかったBIGCity彦根を未練たらたらあとにし
向かった先は「伊吹山パークウェイ」
しかぁぁぁぁし!
先日の大雨で、土砂崩れにより通行止め…
ついてない…
気を取りなおしっ!
私らの仕事で一番大切にしている「臨機応変」を遺憾なく発揮し、次の観光地をピピピッっと弾き出し
こちらへ
「養老の滝」です
昔話で有名ですが、あんまし興味ありません

霧雨が降っていたんで、写真はこんだけ(寂
しかし、駐車場¥1,000はボッタクリですっ(怒
しかも、私ら以外お客ひとりもいないし
して
ボチボチと帰路に着きました
「ゆきちゃん.」のおかげで、イイお出掛けになりました
みなさんも、浜岡原子力発電所10km圏内ですが、こちらにお出向きの
際は、つたないガイド ( こちらの方はお財布係です )
を精一杯しますんで、ぜひお立ち寄り下さいませ
最後まで閲覧していただき、ありがとうございました♪
チャンチャン
って事で
これから「遠州 袋井の花火大会」に逝って参ります
今日はイイ写真が撮れるかな?(謎
Posted at 2011/08/06 18:06:17 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年08月05日
Posted at 2011/08/05 23:56:52 | |
トラックバック(0) | 日記