• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RESQ7のブログ一覧

2011年02月18日 イイね!

小物ネタ 他

小物ネタ 他


皆さんこんにちはっ!


今日は、 
この方 からの 贈り物 もあってか?


小春日和になってきたせいか?


ボチボチ車熱が冬眠から冷めてまいりました


ホント墓地墓地ってとこで、皆さんのような大幅モディが出来ない私は、こんな小物をポチってみました




RS6用?シフトノブです







まずはノーマル状態





シフトブーツを捲りあげます







本当に捲りたいのは◎◎◎ですけどぉ…





 







ここで大切なのは、「黄色のブツ」


シフトスイッチを引っ張り出しておかないと、ノブ自体が抜けてこないようでして、今回購入したノブに付いていた物を使用しました



上まで「ガバッ!」と捲りますと、こんな金具で固定されています





これをマイナスドライバーでコジッて外します






金具が緩んだら真上に「エイヤァ!」で引っこ抜きます









特に声を出す必要はありません


狭い車内ですので、自己KOには充分注意願います




手先が器用な    
この方   には絶対見せられませんがっ!




シフトブーツとシフトノブを留めているプラスティック製のパチンの1箇所を折ってしまいました




しかし、大らかな私は、不器用な自分を軽く許しぃ


特に気にしません(汗







ホントは、結構ショックでした(泣




気を取り直してぇ~

新しいノブを外した時と逆手順で装着します







最初に外した金具は、再使用不可ですので(上手くやれば再使用可?)タイラップを代用します

どうせ抜け留めで、外から見えない部分ですのでこれでイイのです(笑











装着完了っ!




見た目も、触った感じも(若干太め?)イイ感じです


なんと言っても、このマットシルバーがイイ雰囲気です



この方 からの贈り物のグリル枠もマットシルバーです





今回使用した工具はこれだけ





意外に外車といえど、自分でも逝けますね(納得









さて、次

カメラ熱とチョメチョメ熱は一向に冷めることなくっ!



この方 より夜の撮影についてご指南いただきましたがっ!





私の腕では、夜な夜な街頭を求めて彷徨ってもとても 
こんな 写真は撮れません(泣






矢吹さん画像パクリました(ごめんなさい



















新兵器 で自分なりに軽く撮った写真がこれ (脚なし手持ち)






そして、ちょいイタズラしてみたのが これ  









これ 






何となく雰囲気だけは近づいてきた気がします(気だけです







で、次

趣味でバレーボールをやっておるんですがっ、今回GETしたアイテムをオマケで写真だけ紹介








婦人バレー の監督だけでなく、出身校の(高卒ですがっ!)先輩後輩で作るチームに名前だけですが、登録しております(一応、念のため




オマケ








調子に乗ってこんなん作ちゃいましたぁ(汗










今日は、これにて終了です


また来週ぅ~



ごきげんよぉ


Posted at 2011/02/18 18:01:35 | コメント(10) | トラックバック(0) | Q7 | 日記

プロフィール

「20160403 「首の重りを付けて練り歩く会」ボッチ練習編 in エコパ http://cvw.jp/b/727468/37666066/
何シテル?   04/10 08:20
【 R E S Q 7 】(レスキューセブン)です みんカラを通じ、たくさんのお知り合い、お友達に巡り会う事が出来ました 生意気を申し上げますが、気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12345
6 789 101112
1314151617 1819
20212223242526
2728     

リンク・クリップ

マル秘F355 どうして火を噴くのか・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 19:48:18

愛車一覧

トヨタ レジアスエース レスエース (トヨタ レジアスエース)
アウディQ7&ダイハツアトレーからの乗り換えです 初ディーゼル車です 色々みんカラで勉強 ...
フェラーリ 348 フェラ子348 (フェラーリ 348)
人生初のイタ車、左ハンM/T、ノリで買ってみましたが、いつまで維持出来るか… フェラ乗り ...
ダイハツ アトレーワゴン ダァ10号 (ダイハツ アトレーワゴン)
普段乗りのアコードからの箱替えです 小回りが利いて、ランニングコストもお得 結構室内は広 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
どの時代のZも、格好イイ 今見ても惚れ惚れします でも、内装の作りはdameでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation