• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HANNAのブログ一覧

2016年01月16日 イイね!

エンジン、ギア、パワステオイル交換

現在の総走行距離 約54000キロ
(2012年モデル。約53000キロで納車された)

交換したもの
・エンジンオイル  紫さん約4L
・ギアオイル    NUTEC ZZ-31 (75W85)
・パワステオイル NUTEC ZZ-51改

装着したもの
・OMP     OA/1000  アクセルペダルのみ



 プロ箱はワークホース、安車だ。荒く扱われることを前提としたような車。でも、だからと言って酷い管理をするなんてかわいそうだ。田舎ゆえに出来ることは限られているが、最低限のケアはしてやりたいと思う。

(・・・というか、車にフェチを求めなければプロ箱は相当に良い車でっせ。)

 まずはオイル交換。納車時にオイルとフィルタは交換済みだったのだが、いかにも安いオイル・・・というシャバシャバな感じだったので納車後2週間ほどで交換した。 入れたのは某紫さん。E46用の過走行車用5W30が2L残っていたので追加購入した5W20と混ぜ混ぜ。理論上は7W25くらいか。


 プロ箱のエンジン1NZ-FE(1.5L DOHC VVT-i装備)は、一言で言って駄馬だ。回らないし煩い。遮音材を省かれているからなおさらやかましい。なんとも雑なエンジンフィール。

 凝った整備は出来ないから、せめて良いオイルを、と紫さんを入れてみた。結果、メカニカルノイズが若干減った。ただ、標準0W20のエンジンのためか、約7W25の粘度は硬かったように思う。朝一のクランキングや、走行中の回転フィールが若干重くなった。やはり純正の粘度がベストか。オイル自体は安物鉱物油と違ってねっとりと油膜感があるのは心強い。

 紫さんは洗浄能力が高いことだし、2回目の紫さん交換は早めにすべきだろう。


● 
 ついでにパワステオイルとギヤオイルも交換した。
 プロ箱のMTミッションはこれまた安物の粗雑なもので、ギヤ自体はすんなり入るのだが、精度感が低く、ニュートラルのポジションがゲトラグよりもグラつく。2-3-4速の行き来の際、時々ゲートに引っ掛けてしまう感じ。せめて良いギアオイルで滑らかになれば・・・と思ってZZー31を投入。結果としては、若干マシかな、という程度の変化だった。でも、ギヤボックスのうなり音も減ったし、フリクションが減ったような感触もあるから良しとしよう。



ニューテックにはもう一段高いギヤオイルがあるが、そちらはレース向けでむしろギヤ鳴りが増えたという報告も見かけたため、敢えてZZ-31に留めた。ZZ-31は油膜が厚め、街乗り~スポーツ走行向けらしい。


 ついでにパワステオイルも交換。ニューテックのZZ-51改。結果は、まあこんなもんかな、という程度。2012年モデルと比較的新しいし、パワステオイルが極端に劣化していたわけではないせいか、交換後の変化も少なかったか。まあ自己満足自己満足。



 プロ箱のアクセルペダルは、踏み間違え防止のためか、妙に遠い。僕の障害では足首は返せても、膝から足を引き上げることは出来ない。アクセルが遠いとアクセル>ブレーキの踏み替えが少し辛い。そこでOMPのペダルをアクセルペダルだけに上げ底装着した。差は6ミリほどだが若干増しになった。あんまりやりすぎても乗りにくくなる可能性があるからほどほどということで。

↓のアクセルペダルだけを使用。






 総じて言えることは、プロ箱はE46よりもこの手の油脂の質の変化に鈍感だなあということ。BMWのエンジンは良くも悪くも「高品質で繊細な機械」みたいな印象があって、油脂の変化を感じたものだが、プロ箱は使い倒すこと前提で「鈍感力」みたいな作りなのだなと思った。

 たぶん、ギヤオイルやパワステオイルなんかは無交換でガンガン乗るケースが殆どなんだろう。今回の交換は過剰整備の自己満足だったような気がするけれど、油脂類を交換して壊れることは無いので、まあ良いのではないだろうか。




 ちなみにプロ箱のエンジン1NZ-FEは駄馬だと書いたが、確かに質感はまさしく駄馬なのだが、セットアップは完全に低中回転全振りになっていて、想像を超えたトルク感がある。なんというか、常に最大限のエネルギーを引き出そうとしている仕立て。燃費最優先のセットアップとは全然違う。ローギヤードなMTと相まって、空荷だと結構速い。

 凡庸なエンジンだけれど、とにかくパフォーマンス最優先の仕上げになっている。だから、鞭を入れると楽しい車になっている。イタリアンとはまた違った(エロくない)意味での「踏みたくなる」車という印象。高速でぶっ飛んでる要因の一つだと思う。


 プロ箱対NAロードスター。笑い声がうっとおしいけれど・・・。


 これはロドスタのコンディションが悪いだけだと思うけれど、プロ箱は日本の道路環境では必要十分な動力性能だということは伝わってくるかも。何よりもプロ箱のブレーキが良い。ノーマル仕様でもプロ箱のブレーキは空荷では過剰なくらい効く。400キロ載せて止まるための仕上げなのだろう。



 燃費については、家族に頼んで適当な満タン法を試してもらったところ、13.3キロ/Lだった。正直、良くは無い・・常に力を出していくような仕上げなのでしょうがないとは思う。

 おそらく、油脂類を完全に交換したことだし、運転も慣れてきたし、今ならもう少し良い数字は出そうだ。それでも満タン法で14km/Lくらい出れば良いほうかな。


 ほぼ同じ環境でE46 318i(2LNA)はオンボード読みで12.9キロ/L、満タン法で12キロ/Lを生涯通して出していたのだが、これはBMWのエンジンが優秀だったということだろうと思う。
(ただ、センサー類などの故障一発で当時の2LNAとしては比較的良好な燃費も相殺されてしまうけどな。)
Posted at 2016/01/16 01:54:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | プロ箱メンテナンス | 日記
2016年01月12日 イイね!

4月からバイク人気復活を期して秘策が発動する模様。






カワサキ、スズキ、ヤマハ、ホンダ、ドゥカティがスポンサーとして参加する一大プロジェクトにござる。




繰り返すと、
ドゥカティもスポンサー参加している。







率直な感想。

荒れそう(笑)






話題になっていたので原作を少しだけ目を通したのだけれど、バイク愛と共にブラックジョーク満載なのよねー。








うむ。荒れそう(笑)








●●
 ご存知無い方に補足説明すると、何年か前に女子高生の軽音楽部の日常みたいな作品「けいおん!」が大人気になっていたので、そのパロディとして登場したのがこの「ばくおん」。

数年前にアニメ化して大ヒットした「けいおん!」

(個人的には原作よりも、アニメプロダクション「京アニ」の力によるヒットだと思う)


 で、作者はエロ同人出身ということもあって、けいおん!を強く意識した萌え絵路線の絵柄でありながらところどころ艶っぽかったりして(露骨なエロは無いけれど画風の話しね。脚の描き方とかで明白)、あとはえぐいブラックジョークを散りばめた作品と言う感じ。あ、個人的にはエロ作品というのは創作における「登竜門」的なものなので否定するつもりはさらさらないのね。例えば、映画監督、小説家、漫画家など、有名になるまず一歩としてエロからはじめる人は少なくないのだから。まあそれは置いておいて問題な内容だわな。作品のブラックジョークを笑って流せる人ばかりなら良いのだけれど。

 しかしまあ、大メーカーが揃って協賛しちゃって(困惑)。けいおんブームでギブソンのレスポール(高いエレキギター。けいおんの主人公が使っていた)が売れたのは、いろんな意味で気軽に入手できるからだろうと思うけれど、免許が必要で、維持費もかかって、何より命のリスクもあるバイクがアニメ作品を放送するだけで売れるようになるものなのだろうか。アニメ化の背景には若者にバイクを売りたい、という二輪メーカーの思惑らしきものを感じるけれど、結果は果たして。


 というわけで、バイク乗りの皆様、お楽しみに!


・・・僕はアニメ化が成功していたら見るかもね(真顔)



Posted at 2016/01/12 21:56:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 好きな日本車 | 日記
2016年01月10日 イイね!

トヨタ・プロボックス の走り

 1トンの車体で400キロ(バンは450キロ)の最大積載量を確保して、安全に走るというのはなかなかに大変な話。
  ミニバンに7人フル乗車した場合、1人60キロとして420キロだ。それくらい載せても大丈夫にしなければならないわけで。
(荷物が400キロなので、乗員は別か。)


 プロ箱は、その要求性能を満たすために、同クラスの車と比較して
・車体の剛性アップ(フロントバルクヘッドより後ろのフロア、リアサスは専用設計)
・車体の軽量化(少しでも荷物を載せるために、無駄装備、遮音材ほぼ廃止)
・サスのバネレートアップ など
・ブッシュを強化
・ブレーキ性能アップ
・エンジンのトルクを出すように設定変更
・ギアをクロスレシオ化(専用のギヤ比を装備)




などなどが行われている。
・・これってさ、競技車両みたいな改良なのよね。
走りが良いという評価には理由があるのよね。


 最近はその素性の良さを活かしてか?一部でモータスポーツ用車両としてもつかわれているらしい。まあ、エンジン性能的に厳しいところはあると思うけれど、気軽に楽しむ一台としては良いのだろう。

 個人的には100キロ前後くらいが楽しいと思う。日本国内に多い、ミニサーキットに丁度良いのではなかろうか。

ジムカーナ



 OPTION誌ではプロ箱ワンメイクレースが開催されるようになったそうで。
(良いMTの中古車が売れてしまいそう・・・確保できてよかった)




Posted at 2016/01/10 14:16:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 好きな日本車 | 日記
2016年01月09日 イイね!

水温を見たい。

水温計とタコメーターをどうするかな。


 さて、先月からプロ箱に乗っているわけなのだが、
 この車、水温計が付いていない。最低限の「低い」「高い」の警告灯は付いているのだが、まさに申し訳程度。いざというとき役に立つのかしら。

 もっとも、アナログの水温計が付いていても、例えばE46の場合は真ん中にど安定させる仕様で、水温の変化が分からない。水温計の針が動いた時点で時既に遅し、という例も少なくないらしい。まあこれはE46に限った話ではなく、最近の車の傾向らしいが。
 昨年夏のオーバーヒートがヘッドガスケット抜けの原因になったかも、と考えると水温計は欲しくなる。もっと早くエンジンを止めていればE46を廃車にすることは無かったかもしれないという後悔があるためだ。
(とはいえ、検索するとオーバーヒート関係なしに10万キロ台でガスケット抜けしている例を少なからず見かける・・・。オーバーヒート関係なしに早かれ遅かれ抜けてたかも。エンジン屋BMWぇ・・・)

 最近はOBD2接続でECUのデータを盗み見できるので、車が認識している水温を知ることは容易。小さな変化を察知することが出来るはずだ。
 ただ、これも水温センサーの位置が問題で、センサーが反応する前にオーバーヒートになっている例もあるとも聞く。ということは、OBD2接続も無意味??

 とはいえ、やっぱりデジタル水温計があれば良いなあと思うわけで。


●●
 それと、プロ箱にはタコメーターが付いていない。まあ、エンジンは完全な駄馬で、高回転に張り付かせるような走り方はしないし・・・するメリットも無いのだが、やっぱりタコメータが無いと何となく落ち着かない。

OBD2接続で簡単に装着できるアナログ回転+デジタル水温計があるが・・


動考えても大げさだよなあ。そっち系の車じゃないしなあ。

単純にデジタル表示だけできるモニターってのもある。



 しかし、狼少年みたいなもんで、水温表示されていても気づかない可能性があるな。

 そう考えると警告音を出してくれる水温計が良いな、と思うのだが、高機能なマルチメーターになっちゃうな。

 ・・・いやいや、大げさすぎるっしょ(汗)

 
 OBD2接続だけを見た場合、最近のレーダー探知機がもっともコストパフォーマンスが良いらしい。警告音は出ないけれど、タコメータとか水温計とか電圧計とかの代わりになってくれる。
 
でもこれ、絶対家族から「電波受信アナウンスが煩いから外せ」と言われるな。
結局、この手のレーダーよりも法定速度+10キロ内に収める走りに徹するほうが安全確実。以前試したレーダー、役に立った記憶がないのよね。最新のは違うのかな。


 あるいは、スマホのアプリを使うという手もある。スマホさえあれば、ごく小額のアプリ費用とOBD2接続(wifiとかブルートゥース通信らしい)でいろんなデータを取得可能。スマホが充電されるときに自動でアプリを起動し、電源OFFで終了させるようなアプリもあるらしいから、つけっ放しもOK。これならwifiオンリーのタブレットでもいけそうだ。カーナビ機能も追加できるし、全部統合しちゃう?



 でも、これにも問題があって、そもそも我が家にはスマホが一台も無い(笑)
あと、スマホやタブレットは耐寒耐熱仕様ではないので、車内に置きっぱなしにしたらまずい。計器として使うなら置きっぱなしにできるものじゃないとな。
加えて「おい、この邪魔なおもちゃをどかせ」と絶対家族から言われる。


●●
 さて、どうするかな。
まあ、そうそうオーバーヒートすることも無いやろうし。
エンジン回転はレブるはるか前で煩いからシフトアップするし(笑)

結局何もつけないのがベストなのだろうか?

みなさん、どう思われます?


コストカットのせいで計器がいろいろ省かれているってのはちょっと不安よね。



Posted at 2016/01/09 02:40:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | プロ箱メンテナンス | 日記
2016年01月07日 イイね!

駅の蕎麦屋

 地元の話になるが・・

 寂れた地方鉄道の駅にうどん屋がある。カウンター席10席ほどの、昭和臭漂う小さなお店。 僕が子供のころは、うどんが1杯250円くらいだったと思う。体の都合のせいで外食が出来ず、最近は行っていないが、今は少し値上がりして300円くらいらしい。

 取り立てて何の特徴も無い、ごく普通の蕎麦とうどん屋。でも、毎日大きな昆布と山盛りのかつお節でダシを取る、良心的なお店。

 感動する味では無いかもしれない、派手さも無い。ましてや、お金をばら撒いて満足できるお店でも無い。ごくごく普通、でも、化学調味料に頼らない、嘘が無い味。


 それは、グルメともネットの評判とも無縁な、「ささやかな良心」のお店。












 ・・・・何の話をしているかというと、
我が家にやって来た次車が、そういう車だ、ということです。

プロボックスワゴン 1.5L FF MT 





●●

 と書いたら、めっちゃ斜陽な感じになっちゃうけれど、いやいや、そうじゃないんです。これ、ホットハッチです。間違いなく。

 べ、別に某書籍に感化されて購入したんじゃないんだからねっ!
(個人的には、あの本の「完成度(←内容よりも)」は正直微妙やと思うんやけどなあ。だから僕は感化されて買ったつもりは無いのよ)


 先月、納車直後のテスト走行はこんな感じ。



 なんだか風景がちょっとだけグレートブリテンラリーっぽいなと思ったり。乗った印象記は少しずつ書きます。

 ベストハンドリング オブ トヨタ とか、
 公道最速の車 とか、

妙な都市伝説みたいなのがあったりするけれど、あながち嘘でもないのよね。
個人的にはかなり満足です。


・・・ちなみに、前車BMWより高いです(吐血

Posted at 2016/01/07 20:48:26 | コメント(10) | トラックバック(0) | 好きな日本車 | 日記

プロフィール

「荷重コントロール出来てますか? G-BOWLアプリのススメ http://cvw.jp/b/764102/42269995/
何シテル?   12/07 11:21
ルノー・ルーテシア2RXE を新車から14万キロ BMW E46 318iを中古で69000キロから154000キロまで、 そして現在、初代トヨタプロボック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3456 78 9
1011 12131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プロボックスワゴン トヨタ プロボックスワゴン
「虚飾は、いらない」
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
8年落ち69400キロ時点で購入。 ※5年、総走行距離15万3千キロ余で、シリンダーヘ ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
14万キロでAT故障。退役。 AT以外のコンディションは抜群だったのですが。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation