• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月08日

はじめてのドラムブレーキ点検です

はじめてのドラムブレーキ点検です 今年でセブン保有10年を迎える予定ですが、リアのドラムブレーキは一回も点検したことが無い。

このセブンに乗って怖いと思ったのはちゃんと止まらない事!!
(なんならタイヤロックしてもいいんだけど、、、)
このため、BDRの加速も真に楽しめない、、、

この点検で果たして改善するのだろうか?

詳細は下記関連情報URLにて
ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2020/05/08 20:02:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

送り火て週明けの街そろそろと
CSDJPさん

0816 🌅💩💩🍱🍱◎
どどまいやさん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

この記事へのコメント

2020年5月9日 6:52
酸化皮膜を120番程度のペーパーで落とすと、ちょっとだけ効くかもしれません。
また、ライニング自体をソフトタイプに張り替えるか、交換すると良いかもしれません。
ただし、私は、セブンに精通している訳じゃありませんので、一般論ですけど…
コメントへの返答
2020年5月9日 8:16
ありがとうございます。
ご助言いただきましたできる事から取り組んでいきます。

p.s.
実はランニングはもう用意してしまいました。
2020年5月9日 15:38
ホイルシリンダーを10年放置ですか?
私のは部品の悪さもあって、2年で錆び付いて動かなくなります。

ホイルシリンダー固着していませんか?
コメントへの返答
2020年5月9日 17:24
左側はブレーキ踏むと動きます。
後日、右側も点検します。
でも、逆にこれで固着していたらブレーキの利きが悪い原因が特定されるんだけどなぁ、、、

貴重な助言ありがとうございます。

プロフィール

「[整備] #スーパーセブン1700BDR ついに私もAVOショクブッシュ交換 番外編 https://minkara.carview.co.jp/userid/773447/car/2245450/8336203/note.aspx
何シテル?   08/17 10:26
神奈川県葉山を拠点にしているヒストリックなバイクと車が好きな乗り物フリークです。 バブル時にアメリカのV8エンジンを乗せたモーターボートを所有していましたので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ステアリングコラム&ブッシュを観察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/08 00:13:24
スーパーセブン > リバースランプスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/02 09:35:15
Fハブベアリング交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/20 19:37:01

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン 1700BDR ケータハム スーパーセブン 1700BDR
神奈川県葉山を拠点にしているセブンフリークです。 車整備は素人ですが、みんカラの記事を参 ...
ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック
初めてのハーレー1988年式です。 買ったその年に北海道ツーリングへ行きました。 コケて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation