• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月17日

セブン 小物パーツ塗装しました。

セブン 小物パーツ塗装しました。 先日のリアウイングのベース塗装は希釈率を間違え明らかに失敗でした。
その後、ゆず肌を研磨するために手研ぎで#800のペーパーで水研ぎ開始です。
しかし、ドロドロ3回塗装の表面は硬く全然研げず、、、
結局、#320からの研磨となりました。


しかし、ここで縁部分の塗装が何か所か薄くなっている事を発見。
狭いガレージなのでワークライトで確認しながらの塗装でしたが、まだまだ経験不足が露呈した形です。
気を取り直してボンネット塗装時にリアウイングの不具合箇所を一緒に修繕塗装する事にいたしました。

という事で本日は、残っている小物パーツのアーム類(先日下地塗装済)や牽引フックを先に片づけておこうと思い、塗装しました。

アーム類は艶消し黒塗装。


牽引フックは既存の塗膜を剥がして2液のプラサフ処理済なので赤塗装するだけ。

クリア塗装は他の塗装物と共に行う予定なので先にリアウイング修繕塗装とボンネットのベース塗装にチャレンジです。
ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2021/04/17 04:25:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゾロ目ありがとうございます😄
yuji GP5さん

三種ツーリング!
レガッテムさん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

陸上自衛隊V-22オスプレイの移駐 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スーパーセブン1700BDR ついに私もビキニトップ取り付けだ。 https://minkara.carview.co.jp/userid/773447/car/2245450/8291137/note.aspx
何シテル?   07/06 22:49
神奈川県葉山を拠点にしているヒストリックなバイクと車が好きな乗り物フリークです。 バブル時にアメリカのV8エンジンを乗せたモーターボートを所有していましたので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ステアリングコラム&ブッシュを観察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/08 00:13:24
スーパーセブン > リバースランプスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/02 09:35:15
Fハブベアリング交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/20 19:37:01

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン 1700BDR ケータハム スーパーセブン 1700BDR
神奈川県葉山を拠点にしているセブンフリークです。 車整備は素人ですが、みんカラの記事を参 ...
ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック
初めてのハーレー1988年式です。 買ったその年に北海道ツーリングへ行きました。 コケて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation