• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月05日

セブン 久喜まで所用ツーリング

セブン 久喜まで所用ツーリング 本日は東北自動車道で久喜まで所用ツーリングです。
セブンのレストア後初めての長距離走行となりました。
7月3日の大雨で崩れて約3ケ月後、ようやく復旧した横横の逗子ICから目指します。


もう少し涼しいかと思ったら気温30°越え、、高速道上は恐らく40°近くで車高が低いセブンではかなりきついです。
湾岸~小菅ジャンクション~東北自動車道へ


蓮田SAで休憩と給油。燃費は11kmでした。


久喜ICで下車して所用を済ませ、帰りは中央環状線 山手トンネル(湾岸線~池袋線)で横浜を目指します。


延々と地下高速を数十分走行し、流石に閉塞感と生暖かい排気ガスで段々気持ち悪くなってきた、、、


ようやく地上だ!!



横浜。


帰宅。
取り敢えず過日、整備したクーラントブレーキフルードの漏れはないようだ。


往復約4時間、280kmのツーリング?でした。
しかし、ひとつ不具合発見!! ポジションランプやヘッドライト点灯時にリア左のブレーキランプが点灯しない!!

というかリア左だけポジション・ヘッドライト点灯=ブレーキランプ点灯になっているようだ。
やれやれまたジャッキアップしてタイヤとってリアウイング覗きながら配線見直しか、、、
ブログ一覧 | ツーリング | クルマ
Posted at 2021/10/05 23:43:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

代車Q2
わかかなさん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

この記事へのコメント

2021年10月6日 8:30
長い山手トンネルから抜け出て湾岸線に上がると、一気に視界が広がる光景が大好きです。
横浜方面に行く時はいつもこのルートです。
コメントへの返答
2021年10月6日 10:43
オープンカー族にはちょっと、、、(笑)
2021年10月10日 21:46
逗子インター開通してたんですね、長かったな〜
コメントへの返答
2021年10月10日 21:54
3ケ月経過していますが最低限の走れる部分の復旧が済んだだけでまだ、工事全体は終わっていなかったみたいです。

過日の災害の恐ろしさがわかります。

プロフィール

「[整備] #スーパーセブン1700BDR ついに私もビキニトップ取り付けだ。 https://minkara.carview.co.jp/userid/773447/car/2245450/8291137/note.aspx
何シテル?   07/06 22:49
神奈川県葉山を拠点にしているヒストリックなバイクと車が好きな乗り物フリークです。 バブル時にアメリカのV8エンジンを乗せたモーターボートを所有していましたので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ステアリングコラム&ブッシュを観察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/08 00:13:24
スーパーセブン > リバースランプスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/02 09:35:15
Fハブベアリング交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/20 19:37:01

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン 1700BDR ケータハム スーパーセブン 1700BDR
神奈川県葉山を拠点にしているセブンフリークです。 車整備は素人ですが、みんカラの記事を参 ...
ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック
初めてのハーレー1988年式です。 買ったその年に北海道ツーリングへ行きました。 コケて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation