• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月30日

セブンで行く初めての「富士山ツーリング」のはずが、、、

セブンで行く初めての「富士山ツーリング」のはずが、、、 R16氏より紅葉富士山ツーリングにお誘いいただいた。
実はセブン保有十数年になるがセブンで富士山へ行くのは初めてである。

直前、ネットで気温をみると到着する頃に近い9:00amは0度。
少し厚着を用意することにした。


集合場所は海老名サービスエリア 6:00am。
実はここもセブンで行くのは初めてである。
御殿場方面へ行く時はいつも、大井松田ICを使うためである。

海老名SAまでは下道を使っていくことにした。
予想走行時間60分だが途中、コンビニにも寄るので余裕を見て4:30amに出発することにした。


真っ暗だ。
セブンの爆音を気にして家の前の下り坂を利用してエンジンをかけずに下の道まで移動する。


海老名SA5:30am着、本日の日の出はちょうど6:00amなのでまだ少し薄暗い。
R16氏によると本日は10台位のセブンが集まるらしい。
実は4台以上のセブン仲間と行動を共にするのも初めてである。
更には、「みん友」でもあるさすらいのエンジニア氏T46氏のセブンをまじかで拝見する「初めて尽くし」のツーリングだ。


セブンが集まってきた。



いよいよ富士山(五合目)へ出発である。
まずはガソリン補給、、、
しかし、この先トラブルに遭うとは、、


勢いよく海老名SAを出て20m程で 「ブチッ!!」 と何やら聞き覚えのある音とクラッチペダルが押し込まれたままになるこの感触、、

あっ 切れたな、、
クラッチケーブルの破断である。

思えば数年前、北海道ツーリングで小樽を出発した直後の体験の記憶がよみがえる。
でも、マイセブンには常時、予備クラッチケーブルが完備されている。
20~30分でツーリングに復帰できるはずだ。

心配してくれた後続の圭氏しろべえ氏が付き添って海老名SAまで「手押しバック」でもどしてくれた。
多謝!!


しかし、ここで勘違いが、、
セブンのトランクにあったのはクラッチケーブルではなくスロットルケーブルだったのだ!
なんとか切れたケーブルを巻き付けてギアチェンジしてはみたもののギアチェンジの少ない高速道路での走行ならば何とかなりそうだが下道でのクラッチの多用の環境下では耐えられないだろう。



残念だがここで圭氏やしろべえ氏とも別れ、レッカー車にて帰還と相成った。


帰還後に破断した状態を確認するとクラッチペダル側が破断していた。
また、蝶番状のボルトを留めていたナットが無く、クラッチベダルの端の穴に蝶番状のボルトが引っ掛っかていた。
ということは、破断する前には既にナットは外れていたということである。
整備怠慢だ、、、



ともあれ、早速クラッチケーブルの発注となってしまった。(来週末には納品予定)


果たしてリベンジなるのか?
関係者の皆様 お騒がしてすみませんでした。
ブログ一覧 | ツーリング | クルマ
Posted at 2022/10/31 00:56:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アメリカ出張
Dayinthelifeさん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

8/31(日)【赤組/黒組】オフミ ...
九壱 里美さん

カーステ付け替え🪛〜その①
よっさん63さん

億万長者になるか?
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2022年10月31日 5:55
おはようございます。
セブンあるあるとはいえ残念でしたね😮‍💨
お会い出来ると思っていたのですが・・。
また次回を楽しみにしています😊
コメントへの返答
2022年10月31日 8:23
残念です。
しかし、お楽しみは後に残しておくタイプなので、、、
でも、雲海見たかった、、
2022年10月31日 6:34
お疲れ様でした~。
トラブルは残念でしたが、本線導入路で切れたのはラッキーだったかも?次回はクラッチワイヤー持参でリベンジに行きましょう!
コメントへの返答
2022年10月31日 8:26
あれから自宅のあちこち捜したのですが見つからなかった。

どこいったんだよ~。買ったはずの予備クラッチケーブル。

といっても進まないので今回2本購入しました。
2022年10月31日 6:36
おはようございます😃
残念でしたね。
この様なイベントの時ネタになる事が起きるのがセブンなんです。
私は3年前と今年参加した『九州オフ』共にクラッチケーブルが切れました。
これまで、7回切れてます。
もう切れるのは当たり前と諦めています。
ケーブル交換は慣れてしまいました😭
コメントへの返答
2022年10月31日 8:30
切れた個所はペダル側でした。

しかし、固定していたナットも何処かに飛んでいたので事前の整備チェックをしていれば「ナットの緩み」と共にケーブル劣化にも気が付いたかもしれませんね。

教訓にします。
2022年10月31日 8:03
お疲れ様でした。
お会いできた喜びから一転、アレ?って思っているうちに横を通り過ぎてしまい😰路肩に停めそこねて助けられず、すみませんでした🙇‍♀️
また是非再度ご一緒しましょう!
今後とも宜しくお願いします。
コメントへの返答
2022年10月31日 8:43
海老名SAでは貴車をジロジロと見て失礼いたしました。

とても綺麗な状態を維持しているなと感じました。

ワタクシの場合は元々がある程度「クタビレた状態」だったので全塗装を含めていじりまくる道に進んでしまいました。

維持する労力もありますが磨くと光ってくれるボディは嬉しいものですよね。

またの機会を待って再見!
2022年10月31日 8:14
動き出したのを見て出発したんですが…気づかなかった。でも無線で聞いていたので高速で気になって気になって…あれれ御殿場通り越した、笑

来年また頑張りましょう!
コメントへの返答
2022年10月31日 8:50
はははっ(カラ笑い)

せっかく誘っていただいたのに面目ない。(つд⊂)

クラッチケーブルの破断はあのセブンなら想定なので常時予備携帯しているのです。

などという慢心がチェックを怠ったのですな、、、
2022年10月31日 9:41
久しぶりにお会いできるかと思っていたのですが、残念でした。
クラッチケーブルは突然切れますよね。

そのうち、またどこかで・・・。
コメントへの返答
2022年10月31日 14:19
タイガー スーパー6をまじかで見たい、、、

という願いは持ち越しとなってしまいました。

いろいろ聞きたいこともあったのに、、残念。
2022年11月1日 18:08
所用で欠席しました。また機会をみてぜひご一緒しましょう…。
コメントへの返答
2022年11月1日 19:33
今年は遠出のツーリングが一度も出来ていない。
後、2ケ月ある、、なんとかしよう。

プロフィール

「[整備] #スーパーセブン1700BDR ついに私もAVOショクブッシュ交換 番外編 https://minkara.carview.co.jp/userid/773447/car/2245450/8336203/note.aspx
何シテル?   08/17 10:26
神奈川県葉山を拠点にしているヒストリックなバイクと車が好きな乗り物フリークです。 バブル時にアメリカのV8エンジンを乗せたモーターボートを所有していましたので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ステアリングコラム&ブッシュを観察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/08 00:13:24
スーパーセブン > リバースランプスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/02 09:35:15
Fハブベアリング交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/20 19:37:01

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン 1700BDR ケータハム スーパーセブン 1700BDR
神奈川県葉山を拠点にしているセブンフリークです。 車整備は素人ですが、みんカラの記事を参 ...
ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック
初めてのハーレー1988年式です。 買ったその年に北海道ツーリングへ行きました。 コケて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation