• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ryo1340のブログ一覧

2024年07月28日 イイね!

セブン 夏休みの自由研究 第2弾 フロントエアロ製作 1/2

セブン 夏休みの自由研究 第2弾 フロントエアロ製作 1/2
夏休みの自由研究 第1弾に続き今回は、フロントエアロだ。 マイセブンのフロント周辺のエアロは、Amazonで購入したカナードだけだ。 (なんか頼りないカナードだけど、、、) この部分については既にSekiai氏よりアドバイスを頂いているので別途、研究中、、、 さて、以前 リアスポイラー(GTウ ...
続きを読む
Posted at 2024/08/31 06:32:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2024年07月21日 イイね!

セブン あのディフューザーはどうなった!?

セブン あのディフューザーはどうなった!?
先日、夏休みの自由研究 第一弾としてディフューザー製作を投稿したが、試走のためにガレージから一般道へ降りる時に破損してしまった、、、 段差に引っかかってしまったのだ。 その後、地上高10cmを12cmに改め、修正製作を行った。 取り付け後、三浦半島ツーリングのお誘いを受けたので集合場所である ...
続きを読む
Posted at 2024/08/18 20:46:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2024年07月14日 イイね!

セブン 夏休みの自由研究 第1弾 ディフューザーを作る

セブン 夏休みの自由研究 第1弾 ディフューザーを作る
ガレージ内で作業するにもうだるようなこの天候、、いつまで続くのやら、、 さて、今回はディフューザーの製作です。 詳細は下記「関連情報URL」にて。(顛末付)
続きを読む
Posted at 2024/08/05 15:16:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2024年07月07日 イイね!

セブン ステアリング交換と 2万キロ突破!!

セブン ステアリング交換と 2万キロ突破!!
マイセブンのステリングは8年前にMOMO MODEL 12Cに交換したものだ。 後にターンシグナルとパッシングのスイッチを付けて機能性もあげてみた。 しかし、この「ブツ」なかなか曲者だった。 何しろUターン時の切り返しが困難だ。 それでも8年付き合ってきた「ブツ」だがこの度、新ステアリングに ...
続きを読む
Posted at 2024/08/11 22:22:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2024年06月29日 イイね!

セブン レジェンド整備の後を追う

セブン レジェンド整備の後を追う
ワタクシのセブンの保有はSekiai氏による数々のアドバイスによって成り立ってる。 彼は、言わずもがな他のセブン乗りも認めるセブン(いや車全般かも、、)の第一人者だ。 彼は最近、あまりオフ会には参加しないようだがそれでも参加時はあっというまに彼の回りに人が集まる。 そう、彼はレジェンドなのだ。 ...
続きを読む
Posted at 2024/06/29 00:45:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2024年06月02日 イイね!

セブン リアフレームの矯正しました

セブン リアフレームの矯正しました
マイセブンには以前より気になっていることがある。 その相談に先週、車検でお世話になった整備工場へ行った。 相談事は、ガソリンタンク下部に沿って左右にあるリアフレームが山なりに上に曲がっていることだ。 この原因は、おそらく誤ってジャッキアップポイントとしてジャッキアップしたことだろうが自分 ...
続きを読む
Posted at 2024/06/24 00:40:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2024年05月26日 イイね!

セブン 車検後の後始末

セブン 車検後の後始末
セブンの車検は無事通りました。 車検整備時にリアのハブボルトの打ち直しするハメになり、ストック品のハブボルトで済ませたのですが、この交換をしなくてはなりません。 という事が車検仕様から通常仕様のホイールに交換する作業で判明しました。 マイセブンのリアはツライチ仕様にするために36mmのPCD変換 ...
続きを読む
Posted at 2024/06/16 23:48:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2024年05月18日 イイね!

セブン またまたやってもうた、、懲りないミス その2

セブン またまたやってもうた、、懲りないミス その2
前回に続き、またやってしまったハブボルト舐め、、の続編 いや、もしかしたら以前のようにハブ自体の交換に繋がるかも、、、 まず、ホイールを外すためにかんでしまったホイールナットの除去だ。 悲しいかなこの作業は経験済だ。 周辺を養生してグラインダーで少しずつ切っていった。 なんとかホイールが外 ...
続きを読む
Posted at 2024/06/10 08:25:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月11日 イイね!

セブン またまたやってもうた、、懲りないミス

セブン またまたやってもうた、、懲りないミス
車検だ、、、 車検は近くの自動車屋さんに毎回、お願いしている。 今回もユーザー側が行う分担の車検仕様の指示を確認し、持ち込むことになった。 分担したのはマフラーとタイヤだ。 まずマフラーは既存のマフラーは消音材が飛んでしまって音がうるさいとの事で交換を要請される。 そこで自作のマフラーに交換。 ...
続きを読む
Posted at 2024/06/02 20:45:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2024年04月26日 イイね!

セブン 旧友と43年ぶりの再会! 箱根へGo!

セブン 旧友と43年ぶりの再会! 箱根へGo!
今回は、学生時代以来、実に43年ぶりの再会を果たす為に箱根 芦ノ湖に行った。 彼が指定する落ち合い場所は、「箱根駅伝ミュージアム」の無料駐車場だ。 予定走行時間は、西湘バイパスー箱根新道経由で約1時間40分。 実は、箱根新道を利用するのも40数年ぶりだ。(箱根新道が今は無料なのも最近知った。) ...
続きを読む
Posted at 2024/04/28 23:47:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ

プロフィール

「[整備] #スーパーセブン1700BDR ついに私もAVOショクブッシュ交換 番外編 https://minkara.carview.co.jp/userid/773447/car/2245450/8336203/note.aspx
何シテル?   08/17 10:26
神奈川県葉山を拠点にしているヒストリックなバイクと車が好きな乗り物フリークです。 バブル時にアメリカのV8エンジンを乗せたモーターボートを所有していましたので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ステアリングコラム&ブッシュを観察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/08 00:13:24
スーパーセブン > リバースランプスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/02 09:35:15
Fハブベアリング交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/20 19:37:01

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン 1700BDR ケータハム スーパーセブン 1700BDR
神奈川県葉山を拠点にしているセブンフリークです。 車整備は素人ですが、みんカラの記事を参 ...
ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック
初めてのハーレー1988年式です。 買ったその年に北海道ツーリングへ行きました。 コケて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation