• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ryo1340のブログ一覧

2021年01月30日 イイね!

セブン 朋あり遠方より来る!!

セブン 朋あり遠方より来る!!
少し前になりますが、セブン整備の噂を耳にした高校時代の友人が遊びに来ました。 45年来の友です。 手前の君は川崎で曳船業を営んでおり、ワタクシは当時、モーターボートを置かせていただいていました。 この家は何でも自分でやってしまう家で仕事で使用している巨大な船も自分で整備します。 家に隣接する専用 ...
続きを読む
Posted at 2021/02/03 18:45:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月27日 イイね!

セブン ホイールの塗装準備です。

セブン ホイールの塗装準備です。
昼間の気温が6℃位から18℃に振れる中、コロナ以外にも体調管理に気をつけなければならないこの頃、、、 葉山のような田舎でも感染者の数は凄い勢いで増えてます。 前回投稿で紹介しましたが旧塗装膜の剥離は思うように綺麗には落ちませんでした。 以前、キャリバー塗装するときに購入したブラストガンでブラスト ...
続きを読む
Posted at 2021/01/30 02:08:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2021年01月23日 イイね!

セブン 塗装のためのボンネット修繕 その後、、、

セブン 塗装のためのボンネット修繕 その後、、、
前回投稿で塗装準備のための修繕で叩きすぎて伸びてしまったボンネット、、、、 結果、その箇所はこんもり小山のように盛り上がり押すと江戸時代のおもちゃのビードロのようにペッコンっと凹み、裏側から押すとペッコンと戻るだけでどうにもならなくなってしまいました。 対策はないのかとネット検索すると伸びた金属 ...
続きを読む
Posted at 2021/01/23 02:37:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2021年01月20日 イイね!

セブン ボンネット塗装準備です。

セブン ボンネット塗装準備です。
マイセブンの車体に付いた数々の傷や凹み、そして穴?を修復し、その結果はパテだらけ、、、、 もう、近未来に全塗装する事は神の御導きです。 車両塗装の経験の少ないワタクシの最近はYoutubeの塗装コンテンツと睨めっこする日々です。 塗装対象の部位となる ①車体 ②ノーズコーン ③リアウイング ④ ...
続きを読む
Posted at 2021/01/20 07:17:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2021年01月16日 イイね!

セブン ホイールの塗装剥がしに着手するも、、、

セブン ホイールの塗装剥がしに着手するも、、、
ホイール傷を修繕していたら他の傷も気になってしまい、、、 結局、ホイールの再塗装をする覚悟が付きました。 問題は既存塗装膜の剥離です。 最初は、今のまま上塗りによる塗装も考えましたが旧塗装膜と剥離後において段差がついてしまうので剥離剤による完全剥離施工を開始。 物置にあった剥離剤を刷毛塗りでや ...
続きを読む
Posted at 2021/01/16 02:28:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2021年01月13日 イイね!

セブン ホイール傷の修繕に着手しました。

セブン ホイール傷の修繕に着手しました。
以前の投稿でハブボルトが舐めてしまい切断時にグラインダーで傷が付いてしまったホイールの修繕です。 使用したのはアルミパテですが傷の浅い所は研磨してみます。 それにしてもあちこちガリっているなぁ、、、 ペーパー#240~#400で研磨します。 しかしホイールの裏側の汚れってすごいですよね ...
続きを読む
Posted at 2021/01/13 07:27:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2021年01月09日 イイね!

セブン やっぱり変!! 旧シャシのロワーアーム取付

セブン やっぱり変!! 旧シャシのロワーアーム取付
昨年、フロント左側のロワーアームのブッシュを交換しようと取り外した際に新ブッシュにしたらロワーアームが入らなくなった件、、、、 ブッシュ購入時のパーツ屋さんに聞いたらシャシのフロントの突起物は取れない設計になっているとの事でした。 この年式のシャシでは皆さん苦労しているらしい。 しかし、どんな ...
続きを読む
Posted at 2021/01/09 01:40:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2021年01月06日 イイね!

セブン 車体の穴、パネルボンドで塞ぎました

セブン 車体の穴、パネルボンドで塞ぎました
昨年より施工しておりましたパネルボンドによる穴跡の修復のその後です。 当初、施工の箇所は3日後には硬化確認し、余分なパネルボンドを削ってパテで面だししました。 また、今回リアのフォグライトを撤去することにしておりましたのでこの跡に残った穴を塞いで、、、、 更に、フューエル・キャップを取り外 ...
続きを読む
Posted at 2021/01/06 01:06:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2021年01月02日 イイね!

セブン エンジンカムカバーを結晶塗装してみました。

セブン エンジンカムカバーを結晶塗装してみました。
明けましておめでとうございます。 ワタクシは年末年始は関係なく作業の毎日です。 さて、ケータハムセブンBDRの代名詞と言ったら「金」のカムカバーですよね。 以前はマイセブンもそうでした、、、 しかし、以前お付き合いのあったカスタムショップからのお誘いで富士スピードウエイの走行会に参加した時の ...
続きを読む
Posted at 2021/01/02 01:10:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #スーパーセブン1700BDR ついに私もビキニトップ取り付けだ。 https://minkara.carview.co.jp/userid/773447/car/2245450/8291137/note.aspx
何シテル?   07/06 22:49
神奈川県葉山を拠点にしているヒストリックなバイクと車が好きな乗り物フリークです。 バブル時にアメリカのV8エンジンを乗せたモーターボートを所有していましたので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

     1 2
345 678 9
101112 131415 16
171819 202122 23
242526 272829 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ステアリングコラム&ブッシュを観察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/08 00:13:24
スーパーセブン > リバースランプスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/02 09:35:15
Fハブベアリング交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/20 19:37:01

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン 1700BDR ケータハム スーパーセブン 1700BDR
神奈川県葉山を拠点にしているセブンフリークです。 車整備は素人ですが、みんカラの記事を参 ...
ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック
初めてのハーレー1988年式です。 買ったその年に北海道ツーリングへ行きました。 コケて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation