• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月10日

膝の故障、急回復😆

膝の故障、急回復😆 右膝故障から2ヶ月。そして膝のガングリオンを注射器で抜いてから1ヶ月。なかなか腫れと痛みが治まらず、ランニングできない辛い日々を過ごしていました。今シーズン最終戦の山中湖ロードレースもDNS。前日受付でTシャツだけ貰いに行きました😓

本屋や図書館やネットで膝痛について調べていろいろ試してみました。

①お灸

せんねん灸を初めて試しました。膝のつぼに当てます。煙たくて家族から不評でしたが、なかなか気持ちよく痛みが和らいだ気もします。つぼにしっかり置けば熱くないのですが、腫れた部分に置いても熱いだけで効果ありません。ランニング後の回復に良さそうです。


②漢方薬

膝の水が溜まる人には「防已黄耆湯」が効果ありとのこと。膝ガングリオンが消滅したなんてうれしい症例がネットに載ってました。
早速ドラッグストアで探すと、ダイエット薬コーナーにありました。うーん、なんか違う気がする。
お試し5日分を購入。……はい、お通じは良くなりました。膝の腫れは特に変化なし。もっと長期間服用しないと分かりません。


③半月板ストレッチ

https://youtu.be/M1j6NvAHwWc

「膝の痛み」と検索すると膨大な量の動画が出てきます。いくつか試してみましたが、このストレッチが最高に効きました!
膝を外に向けながら、足首は内側に向けてゆっくり膝を90度曲げます。次に足首を外に向けてゆっくり戻します。これだけ。

膝に力を入れてガシガシやったら、膝がゴキッ‼と鳴り、痛みが減りました。あれ、なんだこれは?脱臼してたのか?

調べると半月板の亜脱臼というのがありました。これだったのかも。素人判断なので分かりませんが、内膝の腫れと痛みが急回復しました。

そして昨日、子供の部活応援の合間に、1ヶ月ぶりに走ってみました。

恐る恐る走りましたが、痛くない! 10キロ走れました。ランニング後も膝は腫れてませんでした。ただ久しぶりのランニングで全身筋肉痛です😂


ニーイントーアウトによる足の捻じれが原因じゃないかと思います。元々サッカーで前十字靭帯と半月板を痛めてます。着地フォームの修正と内転筋の強化が今後の課題です。

完全に治った訳ではなく、走力もかなり落ちています。少しずつ焦らずランニングを再開しようと思います😊



ブログ一覧 | マラソン
Posted at 2019/06/10 21:12:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

今週の晩酌 〜 南部美人(南部美人 ...
pikamatsuさん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2019年6月10日 21:52
likoさん
こんばんは🌇!

走りたくても走れない気持ち、よく分かります。
週末にジョギングをしている人を見ると嫉妬したりして自分が情け無くなるんですよね…

私も一月に足首、三月に腰痛と走れない日々が続き最近ようやくまともに走れる様になりました。

絶好調の時と比べると70%くらいですが、お互い怪我には気をつけましょう!
コメントへの返答
2019年6月10日 23:02
こにゅうどうさん、コメントありがとうございます😄

ランナーしか走れなくて辛いなんて気持ちはわからないでしょう。一般人は走るのが辛いです。
腰痛はひどいのはなったことが無いのですが、とても痛そうです。事務仕事や長時間運転が腰に負担がかかりますね。
シーズンオフなので、焦らずトレーニング再開です。
2019年6月10日 22:25
快方に向かっている様子で何よりです(*^^*)!
シーズンまではまだ約半年ありますので、ゆっくり
じっくりトレーニングされてください。
僕もなかなか完全に治ってくれませんが、自分にとって
何をすれば脚に良いのか、悪いのかを見つけることが、
ランニングやってて一番難しいですね(^^)
コメントへの返答
2019年6月10日 23:08
ノーフィーさん、こんばんは🌃

中年ランナーはどこかしら故障しますね。加齢による衰えはどうしょうもないので、この趣味を長く続けられるように、ストレッチや筋トレもちゃんとやらなくちゃと思います😊
2019年6月11日 6:30
同じく故障中の自分がきましたよー。
走力落ちたのを早く回復させようとして、別のとこを痛めつつあるので、焦らずじっくり行く予定ですw
シーズンインまで時間ありますし、身体のレストア期間として割きってます。
普段は気にしてなかったけど、走れるって素晴らしい。
コメントへの返答
2019年6月11日 7:38
novLingさん、コメントありがとうございます。

2ヶ月まともに走らないと体力はがっくり落ちますね。ゆっくり走ったのに息が上がるし腕振りで肩がこるし太腿は筋肉痛だし、なんとも情けない状態です。マラソン初心者からやり直しです。でもランニングできるのは嬉しいです!

少しずつ長い距離に慣れて、その後スピード練習ができればと思っています😄
2019年6月11日 17:30
likoさん、故障からの回復、ランニングの再開、おめでとうございます!
まだまだ、秋のレースに向けて、しっかり時間がありますので、あせらずに頑張ってください!
フォームの修正は、なかなか難しそうですね。
私は、現在、「腕振りの改善」に努めています。
コメントへの返答
2019年6月11日 21:41
JUNさん、ありがとうございます😄

まだ全快とはいきませんが、変な腫れが消えて本当に良かったです。

腕振りはいつも気にしてませんが、フルマラソン後半に肩がこるので上半身の筋トレも大事なのでしょう。

来シーズン初戦、10月末の大井川マラソンにエントリーしました。フルを走りきる体力を付けるために真夏もがんばって走ります😤

プロフィール

「うちの親父がサンタナ乗ってました。私が小学生の頃です。5気筒の音が良かった覚えがあります。新車でしたが購入後すぐにオイル漏れが何度も発生、代車スカイラインがずっと家にあり、2年経たずに買い替えてました😂この頃のサニーがサンタナそっくりになりましたね。」
何シテル?   08/15 10:28
好きなものはバイクとランニングと酒と横浜DeNAベイスターズ。車は実用車に乗り換えてから興味が薄くなってきました。 あと、猫2匹飼ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリングシェイクダンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 07:47:43
DRL機能復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 12:37:27

愛車一覧

トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
前車シトロエンDS4が鹿と衝突。急遽乗り換えることになりました。20年ぶりのAT車。妙に ...
トライアンフ タイガー800クロスカントリー トライアンフ タイガー800クロスカントリー
webike中古車でたまたま見つけたバイク。ABS無し。トラコンも無し。 格安な委託販売 ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
キャブレターセル無し3速仕様。 ヤフオクで8万円で落札、次女の初バイク。磨いて整備してち ...
シトロエン DS4 シトロエン DS4
2L以下4枚ドアMT予算150万で探して、内外装の程度が良かったシトロエンDS4に決めま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation