
12/22(日)富士マラソンフェスタに初出場しました。
場所は富士スピードウェイ本コース、ハーフの部です。毎年伊豆サンタマラソンに出場していましたが、修善寺サイクルスポーツセンターが東京オリンピック改修の為、今年は中止。同日開催のこの大会に申し込みました。高低差が激しいきついコースと聞いています。
どんより曇り空、なんとか富士山が見えてます。寒い❄️
オフィシャルカーがカッコいい!
GT-Rは左ハンドルでした。
この型のIS-F、いいなあ。大排気量NAに乗ってみたいです。
休憩室がピット上のメディアセンター。絨毯と暖房が快適でした。
小学生の部スタート。確かにアップダウンがきつそう。
早く走りたくてうずうずしてきました。が、先週やらかしたぎっくり腰が完治してません。ストレッチを入念に行いました。
11時、ハーフの部スタート! 腰の具合を確かめながら慎重に走り出します。
1コーナーを過ぎると下り坂。ストライドを伸ばすと腰に響く為、あまり飛ばせません。みんな速いなあ。
ところがヘアピン前の上り坂で周りが失速。あれ、そんなにきつい坂か?自分はそれほどペース落とさず走れます。すいすいオーバーテイク。気持ちいい😁
二周目、マーシャルのおじさんに165番と声をかけられる。身体も温まってきました。ちょっとペースアップ。

最終コーナーに続くワインディングセクション。ここはきつい上り坂。みんな苦しい。気合いの小股ハイピッチ走法で追い抜きます。しかし、この先のホームストレートと1コーナー下り坂で抜かされます😭
最終周、ずっと争っていたグループに上り坂で追い付き、ゴール前で魂のラストスパート、4人抜きました!

132番、二周目から33人抜きました。
しかし、先頭集団10人くらいラップされちゃいました‥‥

国際サーキットを自分の脚で走れる貴重な体験ができました。また、皆さんとても上り坂が嫌いと分かりました。自分だって上り坂嫌いですが普段から山道ばかり走っているので、耐性ができているようです。
一日経って無理した腰痛がぶり返してます。しばらく休養します。次戦は2月富士宮駅伝。そして3月静岡マラソン🏃 PB目指し頑張りましょう。
ブログ一覧 |
マラソン
Posted at
2019/12/23 11:39:25