• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月18日

フロントフォークOH

フロントフォークOH 先週末、会社のバイク同好会ツーリングで箱根大涌谷に行きました。

林道とか無し、オンロードのみまったりツーリングもたまにはいいものです。
しかし、箱根のワインディングでサスペンションがなんだかふわふわした感触。いまいちきれいに曲がれませんでした。原因はこれ↓


オイル漏れをオイルシールにクリアファイルの切れ端を突っ込んで応急処置したフロントフォーク。一時的にオイルは止まっていましたが、福島のダートで激しくストロークさせたらベタベタに漏れました。ちゃんと直します。

サスペンション専門店のテクニクスにオーバーホールの見積りをしたら44000円とのこと。値段はまあ許容範囲だけど納期が3週間以上、インナーチューブ再メッキになったら6週間!それは時間かかり過ぎで嫌だなあ。


ヘインズのマニュアルとネットでF650GSフロントフォークOHの情報を集め、部品や治工具を準備。初フロントフォークDIY修理を敢行しました。



フロントフォークの取り外しは何度もやってるので、ここまではサクサク。


F650GS及びG650GSは先端キャップの取り外しが難しいと聞いていましたが、ダカールは普通にスパナで緩めるだけで外れました。


ボトムブラケットのボルト、空回りするから中に回り止めの棒を突っ込んで外さなければならないなんて書いてある記事もありましたが、これも六角レンチであっさり外れました。




左側は2年前にBMWディーラーにてOHしているので、廃オイルはまあまあ綺麗。しかし右側はたぶん21年間替えてないので酷い色と悪臭。オーバーホールしてよかった!
全バラまで1時間。思ったより順調。


パーツクリーナーで洗浄。インナーチューブ、少し飛び石?の傷があるので1000番耐水ペーパーで軽く研磨。でも爪が引っ掛かるほどの傷は無し。
写真で改めて見るとインナーチューブが長い!


組立作業開始。ヘインズマニュアルのトルク記述を守り、いつもはほとんど使わないトルクレンチで締め付け。


メタルブッシュは型番が分からず洗浄だけで再使用。オイルシールはネット情報よりスズキ純正RF400用。シリコングリスを軽く塗ります。

これもネット情報。ホムセンで40番の塩ビパイプを400mmでカット。これでメタルブッシュとオイルシールをハンマーで打ち込み。


フォークオイルは1番安かったカワサキ純正#10を、ホムセンで買った計量カップを使って560cc投入。油面高さはマニュアルにも載ってないので調整は油量のみ。
エアー抜きとか芯出しとかいろいろ注意事項があるようですが、あまり気にせず締め付けトルクだけ守って車体に取り付けて完成!


早速近所の富士山南西ダートへ。
減衰が効いてしっとりとした感触。プラシーボ効果ありますがとても良く動きます。油漏れも無しです。


パーツが多く難しそうだと思っていたフロントフォークOH、割と簡単でした。インナーチューブに傷はあるのでまたオイル漏れしそうですが、オイルシールなんて800円位なので2年に1回くらいオーバーホールすればいいかな。

リヤサスのリンクグリスアップもやらなくては🤔





ブログ一覧 | バイク
Posted at 2022/07/18 18:48:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

この記事へのコメント

2022年7月18日 19:05
素晴らしい❗️

コメントへの返答
2022年7月18日 19:54
ありがとうございます。
整備中の写真撮影はオイルで手がベタベタなので大変ですね。面倒くさくなって途中からあまり撮らずにいたら、組立時に順番や向きが分からなくなり困りました😂
2022年7月21日 17:49
下のボルト、すんなりと回せて良かったですね。
外す時よりも、締めこむ時によく空回りします。
でも構造的には、国産車とまったく同じなんですね。
CRF250は左右でまったく違う構造で、少し悩みましたけど。
フロントフォークのオーバーホールは、慣れるとそれほど難しくはないですよね。
コメントへの返答
2022年7月21日 21:00
tamapさん、こんばんは〜。

下のボルト、締め込む時も六角レンチで普通に固くなって、トルクレンチでカチンと締め付けられました。このフォークはΦ41のショーワ製なので構造は簡単、国産車の純正パーツが使えました。BMW独自のパラレバーだったらパーツ代がかかるでしょうね。倒立フォークや正立でもカートリッジ式だとOHは難しそうです🤔

プロフィール

「うちの親父がサンタナ乗ってました。私が小学生の頃です。5気筒の音が良かった覚えがあります。新車でしたが購入後すぐにオイル漏れが何度も発生、代車スカイラインがずっと家にあり、2年経たずに買い替えてました😂この頃のサニーがサンタナそっくりになりましたね。」
何シテル?   08/15 10:28
好きなものはバイクとランニングと酒と横浜DeNAベイスターズ。車は実用車に乗り換えてから興味が薄くなってきました。 あと、猫2匹飼ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリングシェイクダンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 07:47:43
DRL機能復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 12:37:27

愛車一覧

トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
前車シトロエンDS4が鹿と衝突。急遽乗り換えることになりました。20年ぶりのAT車。妙に ...
トライアンフ タイガー800クロスカントリー トライアンフ タイガー800クロスカントリー
webike中古車でたまたま見つけたバイク。ABS無し。トラコンも無し。 格安な委託販売 ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
キャブレターセル無し3速仕様。 ヤフオクで8万円で落札、次女の初バイク。磨いて整備してち ...
シトロエン DS4 シトロエン DS4
2L以下4枚ドアMT予算150万で探して、内外装の程度が良かったシトロエンDS4に決めま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation