
アベンシスワゴンに乗り換えて2000キロ走行しました。いい車なのですが、ブレーキの効きがいまいちで踏力でコントロールし難くペダルのストロークが妙に長いです。また高速域から強めに踏むとガタガタ振動が発生します。アベンシスワゴンは欧州車でダストは出るがブレーキは強力と聞いていましたが、なんか評判と違います。

購入店に電話しようかと思いましたが、自宅から店まで遠いのとサービス工場がいつも混んでいて対応が遅そうなのと営業担当が苦手なタイプなので躊躇してました。
この車、2年間修理保証に入っています。ダメ元でオークネット保証コールセンターに電話。症状を伝え購入店が遠いので自宅近くの修理工場にしたいとお願いしたら、自宅から2キロのガソリンスタンドでの点検を指示されました。

GSへ入庫。店長さんに試乗してもらい、ブレーキを踏むと振動が出ることを確認。下回りチェックは問題なし。一旦預かってもらいブレーキローターの歪みチェックを行うことに。代車で帰りました。
次の日に連絡があり、フロントブレーキに歪みがありパッドも段付きになっているとのこと。すぐに部品を取寄せてくれることに。オークネット保証の範囲を見るとブレーキローターは保証内ですがパッドは保証範囲外。パッドは有償かな?

パーツ入荷の連絡があり、3/19再入庫。3/20修理完了、先ほど引き取ってきました。
パッドも保証内のようで支払いゼロ😆
そしてブレーキの効きが全然違う!ちゃんと踏力でコントロールできます。やっぱりパッドがきちんと当たっていなかったんですね。販売店の納車整備でパッドは新品に交換されていましたが、まあいいかげんなものです。整備後に試乗したのか?

新品ローターが光って美しい!トヨタ純正品でした。
中古車の保証なんて初めて入りましたが、これはいい制度です✨非常に安心感があります。中古イタフラ車にこの保証が付けば最高ですね。超高額な保証料になると思いますが😅

タイヤも替えたしこれで中古車の初期化は済んだかな。CVTのフルード交換はやった方がいいのかな?
いつもの中古輸入車の初期化よりはずっとお金はかかっていません。2年間なら大修理になっても保証で修理費タダは嬉しいです。トヨタだからそんなことないでしょうね。
ブログ一覧 |
車
Posted at
2024/03/20 16:13:40