
来月とうとう50代突入です。6/15(日)40代最後のマラソン大会に出場しました。コロナ禍で中止が続いた西湖ロードレースが6年ぶりに復活。私は2016年に一度だけ出場しています。
天気は前夜から大雨。マラソンシューズに防水スプレーをかけて準備しました。

家を6時に出発。まだ強い雨が降っていましたが現地に到着する頃には雨は止み、日が出てきました。気温がぐんぐん上昇。そしてイベント会場のグランドは泥だらけ。

ハーフの部は西湖を2周と少し。アップダウンはそれほどありませんが富士五湖なので標高は高いです。
スタート整列で横から予想タイム看板が出てきました。先頭が1時間15分、次が1時間15分〜30分、次は1時間30分〜45分…それ以降は看板無し!ええっ、速すぎじゃないの。ハーフ1時間45分ペースってフルマラソンサブ3.5、キロ4分50秒だよ!?
9時スタート。1時間30分〜45分看板の5列後ろからスタートしたらやっぱり遅い。走り出しキロ5分半、遅いランナーを抜いてキロ4分半に。あれ、これは速すぎだな。

1周目はいいペースで走りましたが、2周目から苦しい走りに。空気が薄いのか呼吸が辛い。湿度も高く汗だく、給水所で止まって飲んで体力回復します。

後半は結局5分半ペース。16キロ以降は疲れて足が上がりません。2回歩いてしまった…

最後は左ふくらはぎが攣ってラストスパートもできずなんとか完走。タイムは平凡、1時間45分切れず。まあこのコンディションだから仕方ないかな。

帰りに日帰り温泉へ。さっぱり。
前回9年前の記録を見ると1時間31分、キロ4分36秒!!実は9年前は20キロでしたが、それにしても当時の俺速いなあ🤔
39歳から走り始め、5年目まではぐんぐん記録が伸びました。しかしコロナ禍によるマラソン大会中止の間に加齢による体力の衰えで自己ベストは望めなくなりました。仕事も役職が上がれば仕事量も責任も上がり平日はなかなか走れません。月間100キロも途切れがちです。
50代でも速い人はとんでもないスピードで走ります。それはもう無理だし目標にはしません。怪我なく体重60キロキープ、できたらサブ4復帰を目標にランニングを続けましょう。
ブログ一覧 |
マラソン
Posted at
2025/06/15 16:54:13