• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

likoのブログ一覧

2025年04月23日 イイね!

2025/4/22ハマスタ観戦

2025/4/22ハマスタ観戦仕事が忙しいにもかかわらず、ド平日4/22(火)有休取って妻とベイスターズ戦を見に行ってきました。


下道3時間半もかけて11時に横浜到着。地下駐車場へ車を停めて妻とは3時まで別行動に。ハマスタ近くのランニングステーションで着替えて横浜観光ランニングをしました。


ランステ利用料700円で最新ランシューを借りれます。初めてホカオネを履いてみる。クリプトン9だっけ?今や厚底は珍しくないので違和感無く走れます。ふわふわした着地はジョグペースで心地良くとても気に入りました。








海沿いを走ってみなとみらいへ。ここまで片道3キロくらい。




折り返して大さん橋へ。ウッドデッキを走れます。デカい観光船がいました。




山下公園→元町商店街→中華街と観光ラン。1時間で約10キロ。汗だく、ランステでシャワーを浴びてさっぱり。

妻との待ち合わせまでまだ2時間あるから、昼間からやっていたおでんBARへ。

平日のお昼、ランニング後のおでんとビールは最高です!締めの出汁カレーが絶品でした。




今日から阪神と3連戦。毎年妻が行きたがっていたガールズフェスティバル。スペシャルユニフォームがもらえます。




ユニフォームを着てごきげんな妻。私は旧ユニ半額セールで買った31番柴田を着用。人気ある選手は当然売り切れ、バントと守備固め要員のかわいい柴ちゃんです。


今回も3塁側。周り1/3は阪神ファン。
さて試合の方は先発バウアーの制球が悪く、ランナーをためて犠飛やら内野安打タイムリーやらコツコツと失点。打線も湿りっぱなし。阪神才木もそんなに調子良さそうには見えませんが、全然打てません。


リレー対決のハマスタバトルが一番面白かったかも。AKIちゃん、ランニングフォームがもはや陸上部です!

7回に2点返した時だけ一瞬盛り上がりましたが、終始阪神ペースのまま2-4敗戦。阪神ファンは楽しかったでしょうね。




負けても試合終了後の花火をやってくれるのはありがたい。さすがイベント球団!しかし本音は全力イベントよりもしっかり勝ってくれよー💢3連敗借金4の単独最下位に。ち~ん😓



いつも伊勢佐木長者町地下駐車場の出庫がカッコいい!
9時半出発、帰りは高速使って2時間で無事帰宅。疲れた〜😵

⭐️⚾今年もリーグ優勝は無理かなあ…
Posted at 2025/04/23 21:54:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2025年03月30日 イイね!

🌸桜満開ツーリング

🌸桜満開ツーリング3/30(日)、久しぶりにバイク同好会ツーリングに行ってきました。


朝一、バイク点検。ありゃ、チェーンが緩いや。オフ車はサスストロークがあるから緩めだけど、これは緩すぎだ。張り調整しました。




昔の250オフ車は目盛りが刻印されたスネルカムテンショナーでリヤタイヤ左右の張りを合わせるのが簡単でしたが、こういうアジャスターで無段階調整できるタイプは難しいです。金差しでだいたい数値を合わせてアクスルナットをトルクレンチ110Nmで締めました。


9時集合。少々肌寒いけどいい天気☀
お隣のドリームCB750FOURがカッコいい。革ジャンの渋いおじさんが颯爽と出ていきました。

あと綺麗なフェアレディZ(S30)が停まってました。湾岸ミッドナイトを最近マガポケで毎日3話づつ無料で読んでます。実物はとてもナローで小さいですね~。

今日の参加者は3台、行き先は大井川鉄道家山駅近くのラーメン屋まで。
https://maps.app.goo.gl/75z3kGkvYqmTyLt9A

富士市から直行だと1時間で到着してしまうので、静岡市街から遠回りして藁科街道を抜けて千頭駅へ。そこから大井川沿いを南下します。




きよさわ里の駅で休憩。梅や桜が咲いていて気持ち良く走れます。
ここから狭く急勾配な峠道へ。と言っても舗装されてるから、少し濡れていても穴ぼこ空いていても自分は全く問題無いのですが、インカムから不満の声が…
舗装林道なんてダートに比べればグリップあるし普通にバンクできるんだけどなあ。オフ車乗りとオンロード乗りは感覚が違いすぎますね。









11時過ぎに目的地に到着。
ラーメンチョレイン。なんとお店の前で川根桜まつり開催中。まさに桜満開で見頃です。そんなつもりで選んだラーメン屋ではなかったのですが、結果オーライ、最高です!








外テーブルで桜を眺めてラーメンがくるのを待ちます。バイクもたくさんやってきます。


しょうゆチャーシュー麺。鰹出汁が効いたあっさりスープにストレート細麺。こってり山岡家と違ったシンプルなラーメン、これも旨い! 桜とバイクを眺めながら外で食べるとなお旨い。




うーむ、カワサキのローソンレプリカとかCB1100Rとか、80年代レーサーレプリカは桜が似合いますなあ。

自分のバイクも写真撮影。型落ちトライアンフでも桜と撮ればカッコいいじゃないか😆


帰り道は国一BPで。清水ICそばのセブンイレブンでバナナスムージー飲んでから解散。約200キロ、楽しいお花見ツーリングでした。
Posted at 2025/03/30 18:46:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク
2025年03月10日 イイね!

大失速の静岡マラソン2025

大失速の静岡マラソン20253/9(日)静岡マラソンを走ってきました。1年ぶりのフルマラソン。快晴、気温も低くコンディションは上々。


滋賀県在住のみん友Jun1970さんと荷物預かりトラック前で待ち合わせをしましたが結局会えず。スタート待機場所Dブロックへ移動。日焼け止めを塗るのを忘れたのに気付く。あっ、帽子も忘れた…

8時20分スタート。静岡マラソンは4回目、通算8回目のフルマラソンです。コースは知り尽くしており、前半は落ち着いてキロ5分を刻みます。


ハーフ通過が1'46、いいペースだ。

ところがハーフ過ぎから痛めていた右足首内くるぶしが着地の度にズキズキと辛くなり始めます。更に25キロで両足ふくらはぎがピクピク攣りだす。おいおい攣るのが早くないか、まだ17キロもあるんだぜ~😩


25キロ地点にある天神屋おでんエイドに寄ろうか迷うが、この時点ではペース落として走ればまあサブ4は行けるだろうと給水だけ取って足攣り防止サプリのメイタン2ランを噛み砕いて飲む。苦くてまずい。少し復活、ペース5.50まで落とす。


しかし30キロで両足のふくらはぎと前太ももが完全に攣りました。筋肉が収縮して固まり動けません。ポッケに入れていた100mlエアーサロンパスを吹き付けゆっくりストレッチしてなんとか歩き出す。あと12キロもある、もうリタイアしようと関門まで歩く。30.7キロ地点の関門閉鎖時間は12時47分。まだ11時。係員のおじさんに『歩けるなら歩いたほうがバスより早いよ』と言われ完走目指して進みます。日差しが強く日焼け止めと帽子を忘れたのに後悔。おじさんおばさんランナーに次々と抜かれます。たまに走り出すが100mでピキッと攣ってしまいます。こうなるとエアーサロンパスもサプリも効きません。厳しいなあ。


サブ4ペーサー軍団に抜かれ、サブ4.5ペーサーが迫る。残り2キロでサブ4.5ペーサーに追いつかれ、少し一緒に走ったけどやはり両足攣って置いていかれる。
ゴール前の直線、ネット記録ならサブ4.5いけるかも!?変な走り方でラスト200m疾走。


ゴール!直後、両足攣って悶絶している姿を撮影されました。
ネット4時間30分でぎりぎり完走。12キロも歩いたので完走した気はしませんね。過去一番辛いフルマラソンになりました。


ゴール後、Jun1970さんと2023金沢マラソン以来の再会。Junさんはきっちりサブ4達成。さすがです。だいぶ待たせてしまいすみません、リタイアしてたら会えませんでしたね。


『たとえば走っていて「ああ、きつい、もう駄目だ」 と思ったとして、「きつい」というのは避けようのない事実だが、「もう駄目」かどうかはあくまで本 人の裁量に委ねられていることである。』

村上春樹の小説の一文です。
まあその通りなんですが、両足攣ったらどうにも走れないし復活しません。もう駄目です。今回は怪我もあったけど長距離の練習不足が原因。実力不足は全部自分のせいです。

今日は全身筋肉痛で頭痛もあり、会社を休みました。翌日の仕事に影響があるなんて社会人ランナー失格ですね。
来シーズンこそちゃんと走りきってもう一度サブ4を目指しましょう。
Posted at 2025/03/10 22:37:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月10日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!3月11日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
特になし

■この1年でこんな整備をしました!
オイル交換1回
タイヤの空気圧調整
チェーン清掃、注油

■愛車のイイね!数(2025年03月10日時点)
52イイね!
ありがとうございます😊

■これからいじりたいところは・・・
ボアアップしてみたいけど50ccのままでもいいかな。

■愛車に一言
いつも健気に走ってくれてありがとう!

>>愛車プロフィールはこちら



2年ぶりにチェンシコ。カバーが付いているので汚れにくいけど、クリーナーを吹いたら真っ茶な錆が😧交換時期かも。でも高級ルブロイドスプレー吹いたらめちゃスムーズに回るようになりました。


ヤフオク購入から2年で3000キロ走行。次女はバイト先までの通勤のみ。父がたまにロング(と言っても150キロくらい)ツーリング。遅いけど景色を見ながら平地で3速時速40キロで走ると心が癒されます。いいバイクです。
Posted at 2025/03/10 07:52:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク
2025年02月27日 イイね!

フルマラソン前に足首を痛める

フルマラソン前に足首を痛める静岡マラソンが近づいてきました。長距離練習を急に始めたせいで右足首を痛めました😨曲げると内側くるぶし周辺がどうにも痛い。ふくらはぎマッサージと足首への湿布で治療しました。26キロ走ってギブアップしてから中4日、10キロをゆっくり走ってみたけど5キロ過ぎからズキズキ痛い😭

さあ困った。本番まであと10日、やれる事をできるだけ準備します。






会社帰りに大型スポーツ店へ。経験上、土踏まずのアーチが内側に崩れると足首や膝が痛くなるのでインソールを購入。信頼のザムスト製。店員のアドバイスを聞き、クッション内蔵のミドルアーチ型に。いまいちなら全額返金なので高いけど買っちゃいました。


硬くしっかりしたベースプレートにクッション付きなので少々重いのが欠点。

ヨネックスセーフランエアラス26センチにLサイズはぴったり。ハサミで切断しなくて済みました。走ってみないと分からないけど足を入れた感じはアーチを支えてくれて安定感があります。


サプリも購入。足攣り対策はメイタン2RUNと去年の余りコムレケア。補給食ジェルは3個。当日足首がまだ痛かったらテーピングをしてザムストの足首サポーターを装着します。痛み止めのロキソニンも持っていこうかな。

去年は本番3週間前にインフルエンザでダウン。今年は体調万全のはずが2週間前に足首を怪我。フルマラソン本番にピークを合わせるのは難しいですね。
今年もサブ4目指してがんばります💪

Posted at 2025/02/27 22:13:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | マラソン

プロフィール

「うちの親父がサンタナ乗ってました。私が小学生の頃です。5気筒の音が良かった覚えがあります。新車でしたが購入後すぐにオイル漏れが何度も発生、代車スカイラインがずっと家にあり、2年経たずに買い替えてました😂この頃のサニーがサンタナそっくりになりましたね。」
何シテル?   08/15 10:28
好きなものはバイクとランニングと酒と横浜DeNAベイスターズ。車は実用車に乗り換えてから興味が薄くなってきました。 あと、猫2匹飼ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ステアリングシェイクダンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 07:47:43
DRL機能復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 12:37:27

愛車一覧

トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
前車シトロエンDS4が鹿と衝突。急遽乗り換えることになりました。20年ぶりのAT車。妙に ...
トライアンフ タイガー800クロスカントリー トライアンフ タイガー800クロスカントリー
webike中古車でたまたま見つけたバイク。ABS無し。トラコンも無し。 格安な委託販売 ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
キャブレターセル無し3速仕様。 ヤフオクで8万円で落札、次女の初バイク。磨いて整備してち ...
シトロエン DS4 シトロエン DS4
2L以下4枚ドアMT予算150万で探して、内外装の程度が良かったシトロエンDS4に決めま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation