
昨日バイクにグリップヒーターを取り付けたので、今日は早朝からツーリングに行こうと思ってたら、12/1は静岡県の地域防災の日でした。今年は副班長なので強制参加😓
早めに自宅で昼飯を食べてから、バイクでお出かけ。清水港で『ちきゅう』が公開されていると朝刊で知り、行ってみることにしました。

ワークマンでネット注文した『cordura euroライディングパンツ』やっと履けました。普段ジーパンは30インチですがワンサイズアップした方がいいと言うのでLサイズ購入。172cm59kgでウェストちょっとゆるいけど太ももや丈はピッタリ。ベルトを締めて丁度いい感じ。かなりタイトフィットです。オフロードブーツを履いても様になります。
膝のポケットには夏ジャケットの肘パッドを入れました😄

今日はのんびりツーリング。下道で清水の薩堆峠を通過。🗻富士山くっきり、素晴らしい眺め。

東名高速でキリンがぶっとんで海にダイブした場所が見えます…分かる人だけ、漫画『キリン』名場面です。普通死ぬよな、あのスピードであの高さなら😅

ちきゅうのそばまで来ました。バイクなので近くの空き地に留めます。

めちゃくちゃでかい。今年8月に同じ場所で自衛隊のヘリ空母『いずも』に乗船したけど、それよりデカイ気がします。
残念ながら乗船は事前募集で当選者のみ。私は岸壁で眺めるだけです。

説明できるほど知識は全く無いので、会場の説明パネルを載せます。
とにかく海底深くドリルで穴を開け地球の内部を調べて地震や生命誕生の謎を解明しているようです。掘削能力が海底下7000mって凄いなあ。やりがいのあるいい仕事だなあ。

師走に入りましたが、静岡は暖かい一日でした。せっかくグリップヒーターを付けたのにむしろ熱くてほとんどoffにしてました。ワークマンのライティングパンツ、カッティングがバイク乗りに合わせてあり非常に動きやすい。スリムで足が長く見えてかっこいいし、これで3900円なら買いです! 今日の気温じゃ暑くて少々蒸れたけど。
ちょうど往復100キロツーリング。林道なし下道オンロードのみでしたが、たまにはいいでしょう。リフレッシュできました。
Posted at 2019/12/01 20:13:23 | |
トラックバック(0) |
その他