
連休最終日。家族から自由時間をもらい、遠征ソロ林道ツーリングに行ってきました。
6時出発。国一を西にひたすら進みます。目指すは大井川上流の山岳林道。

8時に川根温泉笹間渡PAに到着。寒かったので足湯に。気持ちいい🍀😌🍀
更に北上。枝松山~小芋山~三星山~大札山へと繋がる林道へGO!

ダート入口はフラットで走りやすかったものの…

崩落多数、尖った岩がゴロゴロ。落ちたら即死な高所の崖で緊張😨
もっとエグい所もあったけど写真とれません。

標高高いぞ‼
キャブ車だったらボコつくところですがFI セローは全く関係なく快調。こういうシリアスな場所しかもソロツー時のセローは頼もしい❗
山犬段という変わった名前の山頂へ続く蕎麦粒林道に出ました。山頂の山小屋まで、乗用車でも行けるけど下回り打ちそうな位のダート。登山者がたくさんいるので車も多い。すぐ道を譲ってくれる人と、なかなか譲らずノロノロ悪路を進む人がいます。バイクの方が絶対速いんだからすぐ譲ってくれれば片手あげてありがとーってするのに頑固オヤジはやだなあ。
山犬段の先もほんとは続いてますがゲートです。頑張れば脇から突破できそうですが大人なので自粛。
下界に降りて、大井川沿いを北上。寸又峡まで行ってみましたがバイクの駐輪が有料でなんかムカつくので何もせずUターン。

奥大井音戯の郷で昼食。
ラーメンとか餃子とか食べたかったのにお洒落なカフェしかない。で、焼きカレー1000円。まあ美味しかったですよ、泥だらけの格好で浮いてましたけど。

千頭駅、アプト鉄道。鉄ちゃんじゃないのでよく分かりませんが小さいです。

下界は暑い☀😵💦
出来るだけ交通量が少なく涼しい山岳路を選んで静岡市内へ。
後は国一を東へ帰ります。約300キロツーリングでした。お尻が痛い😵
Posted at 2018/05/06 16:41:32 | |
トラックバック(0) |
バイク | 日記