• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

likoのブログ一覧

2024年01月23日 イイね!

初職質に焦る💦

初職質に焦る💦未だ鹿アタックでドアぼこぼこのDS4に乗っています。事故から1ヶ月、凹んだ車にも慣れてきてしまいました。

会社帰りに海岸の駐車場に車を停めてランニング。10キロ走り、着替えていたらヘッドライトを点けていない車がやってきました。真っ暗な19時頃です。


スズキソリオのパトカーです!
男女ペアの警官が降りてきて、早速私に話しかけてきました。
「こんばんは、ここで何をしてますか?」
「えっと、その辺を走ってました。」
「免許証見せてください。」

…動揺していて、思わず財布からキャッシュカードを抜いて渡してしまいました。
「これ違う違う!」
あわあわ、ごめんなさい。
もう一人の婦警さんが、無線で本部に免許証番号と車のナンバーを確認してました。

「いつもここにいるの?車すごい傷だね、どうしたのこれ?」

鹿にぶつかったことをカクカクシカジカと説明。終始にこやかな対応ながら眼光が鋭い。警官と話すことなんてまずないので、別に悪い事してなくてもドキドキ焦りました。
当然ながら何も問題なく、すぐに開放。最近、近所で死亡ひき逃げが発生。それで凹んだ車に厳しいのかな?

やっぱり早く普通の車に乗りたい!
今週末、納車予定です。


Posted at 2024/01/23 14:38:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年01月10日 イイね!

普通の車です🚗

普通の車です🚗鹿アタック被害により、修理費用40万以上の見積りになってしまったシトロエンDS4号。車検時にチェーンテンショナーを交換しましたが、最近エンジンがカタカタうるさく、タイミングチェーンの交換時期のようです。また助手席エアバッグのアラームが頻発していて、全部修理したらかなりの金額になりそう。

…というわけで、マイカー買い替えです。
ただ、バイクを買い替えた5日後の出来事であり非常にタイミングが悪い😓妻に「安くて後からお金がかからない普通の車じゃなきゃだめ」と念押しされました。

ふーっ、普通の車ってなんだろう?

まあ日本車のことですよね。日本車でオープンカーじゃない4人以上乗れる4枚ドアのAT車。色も赤とか黄色じゃない車。












約20年、結婚してから所有した車です。全てMTだし派手な色が多いし、屋根がない2人乗りもあるし…本当はこういうのが好みですが、今回は妥協します。予算は¥100万。

今回の鹿アタックを受け、やはりある程度大きな車の方が安全だと感じました。スキーで4人分の荷物が乗る、最近SUV人気に押されて絶滅危惧種なステーションワゴンを狙いました。


5代目レガシィツーリングワゴン。これは人気が無く中古車も安いです。2.5LのNA、4駆アイサイト付き。地元の中古車屋で10年落ち5万キロで¥99万。いいんじゃない?

昨年末、早速見に行きました。
程度は悪くないですよ、でもね~。実車を見るとヘッドライトとかテール周りの形がバタ臭いんですよ。スマートじゃない。アメリカ人の好みなんですかね。
あと、エンジンが古いEJ25でした。燃費悪そう。ショートストロークは時代遅れです。(5代目レガシィ乗りさん、ごめんなさい。スバルの基本性能は素晴しいです!)

近くにあったトヨタのワゴンに目が止まりました。おお、こんな車あったなあ、忘れていたぜ!

アベンシスワゴンです。レガシィを見たあとだと、これが凄くカッコ良く見えるんですよ。5万キロ乗り出し85万!
安いだけあって、よく見ると補修跡があったりヘッドライトが黄ばんでいたりウィンドウ縁ゴムがカサカサだったり、2桁万円車なりのボロさはあります。

この日は一旦撤収。アベンシスワゴンについていろいろ下調べ。初期、中期、後期で顔が変わってます。中期型が1番整った顔に見えます。2Lの152馬力でCVTか。普通の動力性能ですね。


年明け、前回見た中古車屋の別系列店へ他のアベンシスワゴンを見に行きました。

こっちの方が年式が1年古いのに¥20万高いけど、ずっと程度が良いです。2013年式、走行6万キロ。


室内もきれい。ベージュ内装は汚れそうだけど。


エンジンルームはピカピカ。音も静かです。
2年保証をサービスで付けてもらい、新規車検を取って乗り出し¥106万。DS4は下取り3万円。

はい、これにします。


🇬🇧イギリス生産のトヨタ車。苦手なCVTだけど、ユーロ車なら燃費全振り制御にはなっていないと信じます。地味なNA2Lエンジンながらバルブトロニック機構に興味あります。直噴じゃなく普通のポート噴射なのは耐久性の点で有利ではないかと。

納車は1月末予定。普通の車だけどちょっと珍しい車。楽しみです!




Posted at 2024/01/10 18:26:52 | コメント(2) | トラックバック(0) |
2024年01月02日 イイね!

タイガー800XCは燃費が悪い😓

タイガー800XCは燃費が悪い😓トライアンフタイガー800XCに買い替えてから3週間、早くニューバイクに慣れるように100kmくらいのショートツーリングに数回行ってきました。






シトロエンDS4が鹿アタックにより大破。次の車に買い替えるので神奈川県南足柄にある中古外車専門店に軽く見にバイクで行ってきました。お店は日曜休日のため、外から眺めました。

鮮やかな緑のルーテシア5速MTが乗り出し26万円。写真は綺麗そう、実物もかなり綺麗だけどキズ凹みはアリ。パネルのチリが微妙に合ってない所がありました。でもこの値段ならいいかもなあ…
隣のメガーヌⅡRSが50万円台。これも魅力的だけどやはり経年劣化やキズ凹みが気になります。さらにプジョー308の2ドア6速MTがありましたが、劣化したルーフモールや黄ばんだヘッドライトに萎えました。たぶん妻に駄目と言わそうだし、撤収。丹沢湖奥にある♨ぶなの湯に寄ってから帰宅。




12/30、会社のバイク仲間と清水三保の海岸へ自炊ツーリング。自分はメスティンで炊いた白米とフライパンで肉ともやしを炒めて焼肉のタレで味付けしたおかず。美味し😆天気が良くて暖かく、まったり過ごしました。

その他、近場の日帰り温泉へ2回行きました。ガソリンを3回入れた平均燃費はなんと…

16.5km/L 🙀

単気筒しか乗ったことがなく、アホ馬力だったKTM690エンデューロRさえ20km/Lは走ったのに、800cc3気筒はこんなに悪いのか!?タンク容量19Lですがワンタンク300キロ走れません。95馬力もあるから、そんなもんかな?回し過ぎ?


タイヤがオンロード向きすぎて、まだ林道に入っていません。ブロックタイヤにしたらもっと燃費悪化してしまうかな。


素晴しい加速と排気音なのでついついスロットル開け開けでかっ飛んでしまいます!いいバイクだ😆



Posted at 2024/01/02 20:34:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク
2023年12月26日 イイね!

サンタマラソン2023

サンタマラソン202312月はただでさえ忙しいのに、いろいろな出来事が続きました。


12/9、F650GSダカールお別れ。Tiger800XC納車。
パワーあります!ハンドルが少々遠くて前傾姿勢になりオフ車しか乗ったことがない自分には違和感あり。あと燃費17キロくらい。ちょっと悪いなあ。


Tiger800XCを納車した5日後の早朝、DS4に巨大な鹿が当て逃げ🦌
修理工場で中古ドアを探していただいたのですが、色と年式が違うものしかなく、状態も良く分からないのでやめた方が良いと。パワーウィンドウ関係も移植できなそうだから新品パーツを使った修理は¥40万はかかるとのこと。無理だ、詰んだ…

もう走行12万キロ、2年半しか乗らなかったけど修理は諦めて買い替えます。しかしバイクを買ったばかりでタイミングが悪い。またイタフラMT車にしたいところですが、🙅妻から「壊れない国産のオートマ車」に縛られました。予算¥100万で中古車探し中です。とりあえず窓が開かず外装ボコボコながらDS4号が普通に走れる状態で助かっています。



そして12/24(日)、5年ぶり開催の伊豆サンタマラソンに出場しました。場所は伊豆サイクルスポーツセンターの自転車5キロコース。心臓破りの坂が有名なのですが、どこがそこなのか分かりません。急坂が何度も現れるツイスティーなワインディングロードを4周回します。
珍しく妻の応援付き📣





小学生の部に続き、ハーフマラソンとハーフリレーの部がスタート。ハーフマラソンの部は出場9名。リレーが5組くらい?私のゼッケンはNo1です!



1周目はなんとトップ。しかし2周目でペースを維持できなくなり2位転落。3周目の登り坂でふくらはぎがピクピク攣りだす。ラスト4周目は前も後ろも見えず、2位はキープできそうなのできつい登り坂は歩きました。



余裕ぶっこいていたらゴール前の急坂で3位の選手に抜かれてしまいました。ゴールまであと200m、両足攣ってへんな走りながら気合いで抜き返し2位フィニッシュ。


時計を止めるのを忘れて、たぶん1'42くらい。5年前より7分落ち。大会運営からアナウンスがあり、トランスポンダー不調のためタイム計測無しだって😾何だそれ!


表彰台に乗れるなんてこの大会だけです。よく頑張りました。

次は2月の富士宮駅伝と3月の静岡マラソンです。怪我に気を付けながらランニング練習します。

Posted at 2023/12/26 14:39:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | マラソン
2023年12月14日 イイね!

鹿アタックでドア破損

鹿アタックでドア破損ブログネタとしてはトライアンフタイガーの納車が溜まっていますが、それよりずっとショッキングな出来事が起きました。

12/14(木)、普通に車で通勤。ラジオで朝7時の時報が流れた直後でした。

ドカンッ!

うわ〜、なんだ!!

運転席側ドアにでかい鹿が衝突!そして鹿は倒れず車の右側を並走。その後、畑に戻って行きました。
20年以上通っている通勤路、こんな所で鹿なんて見たことがありません。民家もありますし、現場からすぐ近くに小学校もあります。

数台前にトラックがいていつもより遅い時速40キロくらいの車列の中にいて、なんでこの車にだけツッコんでくるの?
その場に停止する場所もなく、そのまま会社まで走行。ドアミラーで見る限りそんなに凹んでないかな?



うそ、めちゃめちゃ凹んでる😭
先ほど車屋さんに見てもらったら、「これは中の骨まで曲がっていて鈑金じゃ直らないですよ、ドア交換ですね」と。良く見たらフェンダーにも2箇所凹みあり。



モールに洗車ブラシみたいな毛が挟まってます。

中古のドアを探してもらうことにしましたが、望み薄です。新品ドアにしたら恐ろしい金額になるでしょう。残念ながら任意保険はエコノミーなので車対車以外は保険はききません。
人身事故よりはずっとましさ…ということで無理やり気を鎮めています。

バイク買ってお金が無いのに、どうしよう😫もう買い替えちゃおうかな?

Posted at 2023/12/14 14:40:43 | コメント(6) | トラックバック(0) |

プロフィール

「うちの親父がサンタナ乗ってました。私が小学生の頃です。5気筒の音が良かった覚えがあります。新車でしたが購入後すぐにオイル漏れが何度も発生、代車スカイラインがずっと家にあり、2年経たずに買い替えてました😂この頃のサニーがサンタナそっくりになりましたね。」
何シテル?   08/15 10:28
好きなものはバイクとランニングと酒と横浜DeNAベイスターズ。車は実用車に乗り換えてから興味が薄くなってきました。 あと、猫2匹飼ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

ステアリングシェイクダンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 07:47:43
DRL機能復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 12:37:27

愛車一覧

トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
前車シトロエンDS4が鹿と衝突。急遽乗り換えることになりました。20年ぶりのAT車。妙に ...
トライアンフ タイガー800クロスカントリー トライアンフ タイガー800クロスカントリー
webike中古車でたまたま見つけたバイク。ABS無し。トラコンも無し。 格安な委託販売 ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
キャブレターセル無し3速仕様。 ヤフオクで8万円で落札、次女の初バイク。磨いて整備してち ...
シトロエン DS4 シトロエン DS4
2L以下4枚ドアMT予算150万で探して、内外装の程度が良かったシトロエンDS4に決めま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation