• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

likoのブログ一覧

2023年02月11日 イイね!

タイヤチェーン練習

タイヤチェーン練習先週のスキー旅行、ホテル前で坂道発進ができませんでした。

このくらいの坂で進まなくなるなんて…
スキーはやはり4駆が安心ですね。

今回、高速道路のチェーン規制にそなえてタイヤチェーンを買いました。Amazonの激安品、4500円。使うことはまず無いだろうと、保険として車に積んでおきました。
でもFFなのでチェーンが本当に必要な事態になるかもしれません。今日、洗車のついでにタイヤチェーン装着の練習をしてみました。




シュリンク梱包も剥がしてません。ケースは薄くてペコペコ頼りない。軽くて小さく嵩張りません。


小さく細いチェーンと英語表記の取説が入ってます。


取説の写真を見ながらタイヤに付けます。ところが、なかなか上手くいきません。これサイズあってるの?




なんか違う気がするけどこんなもんかな。タイヤの接地面はチェーンが回らず均等に張れません。少し走って再調整すればいいのかな?
チェーンが小さくて細く、アスファルトを走ったらすぐ切れそう。緊急用ですね。


今日は暖かい日中、アスファルト舗装の上で練習。
雪が降る中、凍えながら悪戦苦闘してチェーンを付けるなんてやりたくないなあ~。
Posted at 2023/02/11 15:04:33 | コメント(0) | トラックバック(0) |
2023年02月06日 イイね!

スキー旅行2023

スキー旅行20232/4〜2/5、毎年恒例会社の仲間と一泊スキー旅行に行きました。今年は自分が幹事。宿探しが面倒なので、何度も泊まっていて間違いないホテルを予約。全国旅行支援のクーポンが勝手に適用されました。


ホテル志賀サンバレー、たぶん5回目。志賀高原の1番手前で車でのアクセスが良いうえ、ここの温泉が最高!景色が良い大浴場で洗い場も多く、客が集中してもストレス無く過ごせます。



今年は5名参加で車2台。とうとう我がDS4号スキーツアーデビュー。雪の志賀草津道路登りは問題無し。ところがこの写真のホテル前登り坂、荷物を降ろしたあと再発進できず🙀FF+中古スタッドレスタイヤの限界か。仕方なくハンドルを左に切ってバックしたらズルっとスピンターンのように回頭しUターンできました。


宿で受け付けしていたら、リフト2日券が半額になると聞きました。これが超面倒くさい。スマホから申し込むのですがメルアドやパスワードを設定し返信メールからまたログインし購入はクレジットカード決済のみでカード番号打って…みんなロビーでスマホをポチポチ悪戦苦闘。ロスタイム30分。紙のクーポンでいいじゃないか💢信州割りクーポンも同様の電子クーポンで、レジでは客も店員も慣れていなくてなかなか進まない、なんだこの制度?





一日目、めちゃ良い天気☀雪質もキュッキュッ鳴るベスコン。おじさん5人グループ、ろくに休憩せず16時まで滑りまくり。まさに雪山合宿。




相変わらず古いウェアと機材です。一年に1回なのでなかなか新調する気が起きない。でもブーツが割れそうなので来年こそブーツだけでも買い替えないとだめです。

宿に帰り、風呂入って夕食後はビール飲みながらウノ大会。そして寝落ち。











2日目もいい天気。
志賀高原、何度も来てるけど広すぎてどこにいるのかさっぱりわからん。詳しい人についてくだけ。横に広くたくさん歩くのでスノボには辛いゲレンデですね。


14時上がり、温泉入って着替えて15時出発。下り坂、日陰の水が乗った雪道はさすがに滑る。まあ車間距離を空けてゆっくり走れば大丈夫。

19時帰宅。
今年は良い天気に恵まれ、最高のスキー旅行になりました。来年はスタッドレスタイヤとスキーブーツを新調しようかな。
Posted at 2023/02/06 10:13:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他
2023年01月02日 イイね!

中古スタッドレスで雪道へ

中古スタッドレスで雪道へ1/2、奥さんは仕事。娘2人を連れてドライブへ。雪が見たいとのリクエストに答え、長野県ビーナスラインまで行きました。

中央道の諏訪南インターチェンジで降りて、広域農道と大門街道を通り白樺湖へ。


白樺湖畔から雪道になりました。2016年製トーヨーガリットG5、全く問題なし。余裕でグリップします。

さらにビーナスラインで車山高原スキー場方面へ。一面雪景色、勾配が急な雪道ワインディング。たまにDS4のESPが作動しますがいたって安定な走行。






霧ヶ峰まで行ってUターン。
景色がいい売店がある駐車場で休憩。温かい蕎麦と五平餅を食べました。

白樺湖まで戻り日帰り温泉すずらんの湯に寄って、16時すぎに無事帰宅。


ヤフオク4本5500円のスタッドレスタイヤ、少々不安でしたがこれくらい走れれば十分でしょう。アイスバーンは分かりませんが。エンブレが効くMT車なのも下り坂で助かりました。

やっぱりスキー行きたいなあ~。
Posted at 2023/01/02 20:23:52 | コメント(0) | トラックバック(0) |
2022年12月30日 イイね!

富士山女子駅伝と今年のランニングまとめ

富士山女子駅伝と今年のランニングまとめ12/30、地元で富士山女子駅伝が開催されました。今年も早朝スタート前の一区をランニング。


7時半の浅間大社スタート地点。競技委員やテレビスタッフが慌ただしく準備していました。晴天ながら富士山は雲に隠れて見えません。


第一中継所。富士宮市街地はアップダウンが激しく、ここがちょうど下り坂から上り坂に切り替わるポイントです。


一区をぐるっと回って帰宅。寝起きの山登りランは心臓に良くない気がします😅

家でこたつに入りながらテレビ観戦。10時スタート! 
ところがスタート直後にハプニング。





女性白バイがランナー集団に飲み込まれて接触しそうになりました😲こんなの初めて見ました。白バイ何やってんだ💢と思いましたが、これ中継車が左カーブでスピードを落としたから白バイとランナーが詰まってしまったんですね。この交差点は非常に狭く、重くて高重心な中継車は曲がるのがきついでしょう。そもそも集団走になる一区スタート直後です、コース設定に無理がありますね。事故にならなくて本当に良かった。



もう一日あるけど今年のランニングまとめ。大きな怪我なく月間100キロを一年続けることができました。また3年ぶりのマラソン大会に4回出場。みんなハーフマラソンながら久しぶりにレースの緊張感や全力を出し切った達成感を味わえました。

来年早々、市民駅伝が2戦あるので、スピード練習とウェイトダウンが必要。そして来秋こそフルマラソン出場を目標にしたいと思います😸
Posted at 2022/12/30 20:07:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | マラソン
2022年12月24日 イイね!

DS4冬支度

DS4冬支度12月に入り、本格的に寒くなってきました。車を冬仕様に変更します。


昨シーズン、ヤフオクでスタッドレス付き17インチホイールセットを購入。2015年製ミシュランスタッドレスの山はまだあり、もう1シーズンいけるかもと思いましたが、外径が純正タイヤよりだいぶ小さくメーター誤差が著しい為、また中古スタッドレスタイヤを探すことに。


近所のタイヤ屋さんがヤフオク出品していたトーヨーガリットG5 215/55-17、4本5000円。但し2016年製、8部山とのこと。うーん微妙。しばし悩むが、直接お店に行ってタイヤ交換すれば送料なしで済むし、タイヤ屋出品ならとんでもないハズレ品ではないはず。ポチッとな。


落札した翌日、朝からお店に行って交換。落札したスタッドレス実物は今履いてるミシュランよりは柔らかく山もありました。


しかし、新品ブリジストンVRX3を触って驚いた!フニフニ、消しゴムのよう。これに比べたら7年落ちスタッドレスなんてカチカチです。凍結路は駄目だろうなぁ。


工賃12000円、タイヤと税金含む合計18000円ほど。格安で済みました。
🍜山岡家に寄ってラーメン&半ライスを食べてから帰宅。


4000キロ走ったのでオイル交換。ACEA規格で最安と思われるSeahorse5W-40をペール缶買い。国産品ですし悪くは無いでしょう。さくっと交換。102500km、フィルター交換は無し。



次、これまたヤフオク落札のシトロエンDS4純正システムキャリア。こんな品は二度と出てこないと思い、少々高いがポチりました。送料込みで約17000円。


これ完全にDS4専用のキャリア。ドア開口上部に穴が空いていて、そこにキャリア金具に付いてるボッチを合わせて変な形の専用工具で締め付けて固定。


これ、なんと先端が5角形のレンチ。盗難防止なのかもしれませんが、この工具を紛失したらキャリア外せません😥


装着バッチリ!DS4の曲面ルーフに合わせた専用キャリア、純正以外のメーカー対応がないのもうなずけます。

手持ちのスキーキャリア(INNO製)を付けたらバー断面形状が巾は同じでも角Rが大きくてフィット感イマイチ。何かゴム片でも挟んで対応しましょう。

これでスキー場まで行ける車になりました。中古品ばかり、特に7年落ちスタッドレスタイヤが不安ではあります。まあ雪道や凍結路はビビりならゆっくり走れば大丈夫でしょう。知らんけど🙀





Posted at 2022/12/24 18:35:11 | コメント(0) | トラックバック(0) |

プロフィール

「うちの親父がサンタナ乗ってました。私が小学生の頃です。5気筒の音が良かった覚えがあります。新車でしたが購入後すぐにオイル漏れが何度も発生、代車スカイラインがずっと家にあり、2年経たずに買い替えてました😂この頃のサニーがサンタナそっくりになりましたね。」
何シテル?   08/15 10:28
好きなものはバイクとランニングと酒と横浜DeNAベイスターズ。車は実用車に乗り換えてから興味が薄くなってきました。 あと、猫2匹飼ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ステアリングシェイクダンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 07:47:43
DRL機能復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 12:37:27

愛車一覧

トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
前車シトロエンDS4が鹿と衝突。急遽乗り換えることになりました。20年ぶりのAT車。妙に ...
トライアンフ タイガー800クロスカントリー トライアンフ タイガー800クロスカントリー
webike中古車でたまたま見つけたバイク。ABS無し。トラコンも無し。 格安な委託販売 ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
キャブレターセル無し3速仕様。 ヤフオクで8万円で落札、次女の初バイク。磨いて整備してち ...
シトロエン DS4 シトロエン DS4
2L以下4枚ドアMT予算150万で探して、内外装の程度が良かったシトロエンDS4に決めま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation