• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月30日

ペダルを寄せる。

ペダルを寄せる。 テリに乗り始めてから、ず~っと

思っていたのが、左足の置き場。


クラッチペダルの左側にスペースは無いので

フットレストは付けられません。



テリMT乗りの方は普段何処に足を置いているのですかね?


私の場合、しばらくギアチェンジの必要が無い時は

クラッチペダルの裏側に足を入れて休んでいますが、

町中や渋滞みたいに頻繁なギアチェンジが必要な時は

クラッチペダルの上で待機しています。

これって結構なストレスなんですよね、左足プルプルしてきません?


このストレスを解消する為には、フットレストが必要だと思いますので

とりあえず今日はクラッチペダルを寄せてみます。


まず取り外し

何でこんな形に曲げたのでしょうね?

ペダルの並びも悪くなりますし。。


そいつを万力で真っ直ぐに!

真っ直ぐにするとペダルが曲がりますので一端ペダルを切り落とします。


どのくらいの位置に付けるかを確認する為、仮合わせ。


大体の高さを合わせてマーキング

そいつを溶接します。

溶接したら錆止めの為に艶消し黒を吹いておきます。


クラッチが無いと、こんなに広いのね。

これATの人もMT用のブレーキペダルに変えれば

足下の自由度が上がって良いと思うのですけど、どうかな?


塗装が乾燥したので組み戻します。

やっちまった!!

高さが合ってない・・・

結構ガッチリ溶接しちゃったし、もう剥がすのメンドクサイ・・・

もう、これは後付けのペダルカバーで誤魔化すしか無いですね。。


とりあえず機能的には問題無いので実際に足を置いてみると

ギリで左側に足を置けます。

これならフットレストも取り付けられますので

後はフットレストを作製するだけですね。


さて、材質は何で作ろうかな~

木かアルミかな。。

ブログ一覧 | テリオスキッド | 日記
Posted at 2015/05/30 19:45:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初めてソロで走る156号線
みずしー feat.Evilzonneさん

【ホンダ CRF250X】 奇跡の ...
エイジングさん

小旅行_φ(・_・ 日光・尾瀬片品 ...
kosakazu73さん

【シェアスタイル】カー雑誌でご紹介 ...
株式会社シェアスタイルさん

楽天お買い物マラソン限定10%OF ...
WAOショップ公式店さん

またまた、、
アライグマ42さん

この記事へのコメント

2015年5月30日 19:56
寄せて上げて谷間を強調!?

(笑)
コメントへの返答
2015年5月30日 20:09
目指せDカップ!!
2015年5月30日 20:57
材質は、クッション素材で

ホールド用のベースは。。。

金属で作成♪

Dカップ。。。いい♪
コメントへの返答
2015年5月30日 21:07
硬質ウレタンとか良いかもしれませんね。
適当な物をベースにして
市販のプレート乗っけて完成にしようかな。


やっぱりDくらいかな~w
2015年5月30日 21:12
MTはフットレスト付けれなかったんですね。 なるほど~。

ってことは、ATで付いてたフットレストがポン付け出来るのでは?

でもバカみたいに高かったりするかもなぁ。

私は結局高さが足りなくて木でかさ上げしアルミ板で飾りましたw

溶接かぁ・・・いいなぁ(゜-゜)
コメントへの返答
2015年5月30日 21:22
オクにAT用フットレスト出ているのですけど
大きさ的に付くか解らないのですよね。
右に寄せたけど、少し大きいかも。。

結局のトコ、木が一番言う事聞くし
値段も安いのですよね~

溶接ね~、TIGがあればもっと色々作れるの
ですけど。。
2015年5月30日 21:12
左足は、クラッチペダルの下ですよ。
気合いが入って回転合わせればクラッチいらない!
コメントへの返答
2015年5月30日 21:26
やっぱり下なんだw

バイクと違って
車でダイレクトシフトすると逆に疲れません?

プロフィール

「@keni@ ええな~。」
何シテル?   06/09 20:39
miz!(みず)と申します。車・バイク・キャンプが好きです! 基本、整備手帳は記録だけで書きません。 車種が絞れないので整備関係はブログに上げてます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
AWDなので軽めの山なら行けるかな~。
BMW R1250GS BMW R1250GS
HPカラーの派手めな子
トヨタ カムロード トヨタ カムロード
ZIL520だけどメーカー不明になるような外装を目指してます!
マツダ CX-3 マツダ CX-3
3代目、オイラの通勤遊びクルマ!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation